ベストフレンド~本当の友達~
「まあ、立ち話も難だし、座ってよ」
浜岡さんに椅子を勧められたので座る。
「さ、お弁当にしよう」
浜岡さん達はお弁当を広げる。
「桑野さんはどうする? ここで食べてく?」
会田さんに聞かれる。
「えっと……」
ここでも私の悪い癖、断れないが出てしまう。
本当は、1人で食べたい。
欲を言えば、誰にも見られないような個室で食べたい。
だけど、学校にはトイレ以外で1人になれる場所はない。
以前、トイレで食べていたら、上からゴミや水を掛けられたことがある。
私はそんなことを思い出しつつ、小さくうなずいた。
「桑野さんのお弁当、どんなのかな~?」
浜岡さんが私のお弁当に視線を向ける。
私の弁当箱は、緑色の単色で面白味に欠けるものだ。
とにかく目立つことを避けたかった。
ふたを開ける。
中身も目立つことを避け、シンプルなものだ。
ご飯に卵焼き、冷凍食品の鶏の唐揚げとブロッコリーにミニトマト。
面白味のなさが、私をよく表していると思う。
「桑野さんのお弁当、自分で作ってるの?」
浜岡さんが私の弁当箱を覗き込みながら、聞いてくる。
私はうなずいた。
「すごーい! 私はお母さんに作ってもらってるの」
別に、浜岡さんのお弁当については聞いてないし興味もない。
今興味があるのは、どうやって無難にこの場をやり過ごすか、ということだけだ。
「友里は料理、壊滅的だもんね」
会田さんがケタケタと笑いながら言う。
「ひどーい。美羽だってそんなに上手じゃないじゃん」
「それでも、友里よりはマシだって」
友達と軽口を叩き合うというのは、私にはなかった経験だ。
でも、羨ましいとは思わない。
「桑野先輩。唐揚げも手作りですか?」
不意に、小村さんが話しかけてくる。
「ち、違う……」
また、頼りない声が出た。
自分が嫌になる。
「朝から唐揚げ作ってる時間なんてないよ、普通。でも、卵焼き綺麗にできてるよ」
浜岡さんにフォローされる。
卵焼きくらい、誰にでもできると思う。
「それじゃ、食べよ」
浜岡さんの一言で、私以外の3人も弁当を広げ、食べ始める。
みんな、親に作ってもらっているのだろうか。
彩りやバランスに工夫が見られる。
弁当箱もピンクや赤で可愛らしい。
私は自分の弁当と比べ、なんだか嫌になってしまう。
弁当箱を選んだのも、弁当を作ったのも自分だ。
だから、結局は自分が嫌なのだ。
「友里、今日の放課後どうする? 打つの?」
会田さんが弁当をつつきながら、浜岡さんに聞く。
「そうだ! 桑野さんの歓迎会しようよ」
浜岡さんは宣言する。
勘弁してほしい。
早く家に帰って、一人になりたい。
でも、嫌とは言えない。
私はこれから、どうなってしまうのだろう。
「友里先輩、今日からたくさん打つって言ったじゃないですか」
「そんなのいつもでいいよ。せっかく桑野さんが入ってくれたんだし」
止めることもできず、今日の放課後はこのメンバーでファミレスに行くことになった。
昼食も食べ終わり、そろそろ昼休みが終わる。
「じゃあ、そろそろ教室に帰ろっか」
浜岡さんの一言で、私たちは立ち上がる。
教室へと向かう。
途中で会田さん、小村さんと別れた。
「桑野さんって、しゃべるの苦手?」
浜岡さんが私の目を覗き込むように見ながら言った。
正直、まっすぐ見られるのは苦手だ。
「ぅ……ん」
私は質問に対して、小さくうなずいた。
「そっか、それに初日だしね。いろいろ連れまわしてごめんね」
私のことなんて、放っておいてほしい。
いくら私でも、浜岡さんが敵であるとまでは思わない。
でも、こうしていきなり親しげに話しかけてくることに、何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
いじめの経験のせいだ。
友達だと思っていた子に裏切られたことも多々ある。
人を根本的に信用できない。
だから、人と関わりたくない。
もう、これ以上傷つきたくない。
「もしかして、嫌だった?」
うなずきたい。
大声で「嫌だった!」と叫びたい。
だけど、そんなことできない。
それをしたら、きっと明日からいじめの標的になる。
また、繰り返してしまう。
だから、私は首を振った。
「そっか、ならいいけど」
浜岡さんは納得したのか、教室に入る。
私もそれに続く。
自分の席に着いた。
隣の席に野部君はいない。
もうすぐ昼休みも終わるというのに、どこへ行ったのだろうか。
すると、テニスラケットを持った野部君が教室に入ってくる。
うっすらと汗をかいている。
野部君はテニス部なんだ。
「あ、憲一君お帰り~」
浜岡さんは野部君に手を振った。
野部君も手を振り返す。
私がその様子を見ていると。
「ああ、僕と友里は幼馴染なんだ。家も近いんだよ」
野部君がラケットをしまいつつ、教えてくれた。
そうなんだ。
もしかして、付き合っているのだろうか。
浜岡さんに椅子を勧められたので座る。
「さ、お弁当にしよう」
浜岡さん達はお弁当を広げる。
「桑野さんはどうする? ここで食べてく?」
会田さんに聞かれる。
「えっと……」
ここでも私の悪い癖、断れないが出てしまう。
本当は、1人で食べたい。
欲を言えば、誰にも見られないような個室で食べたい。
だけど、学校にはトイレ以外で1人になれる場所はない。
以前、トイレで食べていたら、上からゴミや水を掛けられたことがある。
私はそんなことを思い出しつつ、小さくうなずいた。
「桑野さんのお弁当、どんなのかな~?」
浜岡さんが私のお弁当に視線を向ける。
私の弁当箱は、緑色の単色で面白味に欠けるものだ。
とにかく目立つことを避けたかった。
ふたを開ける。
中身も目立つことを避け、シンプルなものだ。
ご飯に卵焼き、冷凍食品の鶏の唐揚げとブロッコリーにミニトマト。
面白味のなさが、私をよく表していると思う。
「桑野さんのお弁当、自分で作ってるの?」
浜岡さんが私の弁当箱を覗き込みながら、聞いてくる。
私はうなずいた。
「すごーい! 私はお母さんに作ってもらってるの」
別に、浜岡さんのお弁当については聞いてないし興味もない。
今興味があるのは、どうやって無難にこの場をやり過ごすか、ということだけだ。
「友里は料理、壊滅的だもんね」
会田さんがケタケタと笑いながら言う。
「ひどーい。美羽だってそんなに上手じゃないじゃん」
「それでも、友里よりはマシだって」
友達と軽口を叩き合うというのは、私にはなかった経験だ。
でも、羨ましいとは思わない。
「桑野先輩。唐揚げも手作りですか?」
不意に、小村さんが話しかけてくる。
「ち、違う……」
また、頼りない声が出た。
自分が嫌になる。
「朝から唐揚げ作ってる時間なんてないよ、普通。でも、卵焼き綺麗にできてるよ」
浜岡さんにフォローされる。
卵焼きくらい、誰にでもできると思う。
「それじゃ、食べよ」
浜岡さんの一言で、私以外の3人も弁当を広げ、食べ始める。
みんな、親に作ってもらっているのだろうか。
彩りやバランスに工夫が見られる。
弁当箱もピンクや赤で可愛らしい。
私は自分の弁当と比べ、なんだか嫌になってしまう。
弁当箱を選んだのも、弁当を作ったのも自分だ。
だから、結局は自分が嫌なのだ。
「友里、今日の放課後どうする? 打つの?」
会田さんが弁当をつつきながら、浜岡さんに聞く。
「そうだ! 桑野さんの歓迎会しようよ」
浜岡さんは宣言する。
勘弁してほしい。
早く家に帰って、一人になりたい。
でも、嫌とは言えない。
私はこれから、どうなってしまうのだろう。
「友里先輩、今日からたくさん打つって言ったじゃないですか」
「そんなのいつもでいいよ。せっかく桑野さんが入ってくれたんだし」
止めることもできず、今日の放課後はこのメンバーでファミレスに行くことになった。
昼食も食べ終わり、そろそろ昼休みが終わる。
「じゃあ、そろそろ教室に帰ろっか」
浜岡さんの一言で、私たちは立ち上がる。
教室へと向かう。
途中で会田さん、小村さんと別れた。
「桑野さんって、しゃべるの苦手?」
浜岡さんが私の目を覗き込むように見ながら言った。
正直、まっすぐ見られるのは苦手だ。
「ぅ……ん」
私は質問に対して、小さくうなずいた。
「そっか、それに初日だしね。いろいろ連れまわしてごめんね」
私のことなんて、放っておいてほしい。
いくら私でも、浜岡さんが敵であるとまでは思わない。
でも、こうしていきなり親しげに話しかけてくることに、何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
いじめの経験のせいだ。
友達だと思っていた子に裏切られたことも多々ある。
人を根本的に信用できない。
だから、人と関わりたくない。
もう、これ以上傷つきたくない。
「もしかして、嫌だった?」
うなずきたい。
大声で「嫌だった!」と叫びたい。
だけど、そんなことできない。
それをしたら、きっと明日からいじめの標的になる。
また、繰り返してしまう。
だから、私は首を振った。
「そっか、ならいいけど」
浜岡さんは納得したのか、教室に入る。
私もそれに続く。
自分の席に着いた。
隣の席に野部君はいない。
もうすぐ昼休みも終わるというのに、どこへ行ったのだろうか。
すると、テニスラケットを持った野部君が教室に入ってくる。
うっすらと汗をかいている。
野部君はテニス部なんだ。
「あ、憲一君お帰り~」
浜岡さんは野部君に手を振った。
野部君も手を振り返す。
私がその様子を見ていると。
「ああ、僕と友里は幼馴染なんだ。家も近いんだよ」
野部君がラケットをしまいつつ、教えてくれた。
そうなんだ。
もしかして、付き合っているのだろうか。