覚悟はいいですか
6人掛けの白い楕円形のテーブルで待つお二人のもとに行くと、
お手伝いに来てくれた現役生と互いに自己紹介をする
在籍していたサークルの現役生が
毎年何人か手伝いに来てくれる
何しろ100人近い人数だから、準備も大変
野菜を切るだけで日が暮れてしまうから
彼らも貴重な戦力だ
まずはメニューを確認
事前に電話やSNSでやり取りしておおまかな内容は決めてある
メインの和牛カルビは友和先輩秘伝のたれに漬け込み、
豚バラと地鶏はレモンを効かせた塩だれにした
玉ねぎ、カボチャ、ジャガイモ、ピーマンなどの野菜はスライスして、食べやすく串にさす
ここまでは定番
OBの一人から殻付きのムール貝が届いているというので
これをパエリアにして目玉にする
スープはヴィシソワーズ、
これにダッチオーブンでつくったパンをスライスして添えることにした
ちょっと洋風に偏ったので、ほかに焼きそばと豚汁も作ることにする
マシュマロを小枝に刺して子どもが喜ぶ焼マシュマロを準備して……
ま、こんなところかな
全員で今日明日の段取りと互いの役割を確認すると
足りないものがないか食材をチェックして各々調理にかかる
その時、ふと思い出したように友和さんが
のたまった
「そういえば今年は礼も参加するってよ」