感想ノート
-
オリーヴ 2018/10/21 10:35
ご無沙汰しておりますー!オリーヴさん!嬉しいです!!
なんだかみなさんに柴本ワールドと言っていただくのですが、自分では全然実感がなくて(笑)
復帰作に、どんなものを持ってこようかと考えて、気がついたらとてもほっこりした話になってしまいました^^;
あくまで等身大のそのへんにいそうなヒロインとヒーローにこだわって書いたのですが、癒しになって良かったです♪
また頑張りますので、よろしくお願いします!!!作者からの返信 2018/10/21 23:12
-
拝啓、柴本様
こんにちは。
"柴さん、復活!"なんて言う新聞記事タイトルになるくらいの喜びで作品を一気読み、でも楽しみながら吟味しながら読ませて頂きました。まさにタイトルのごとく、どちらにいらしてましたか?と質問をなげかけたくなる思いは、作品を読み、満たされまして吹っ飛びました。心温まりました。大好きな柴本作品の上位にランクインです。でも、まあ全作品が上位なので数字は出ないんですがね。^_^;
まず率直に読みながら、私の思いにきたのは"ふたりごと"を連想させられたことです。作品の内容は違うのですが、どことなく静かな話の流れから発展していき、最終的には幸せへと繋げてくださるのです。今回の男子有沢主任は柴本さんの作品の中でも随分イケメン系に近い男子でしたが、やはり誠実さや優しさが描き出されていました。でも、なにげに走り出すとしっかり男子な姿はカメ男を思いました。改めて"ふたりごと""ウサギとカメの物語"を読みたいと思います。
ああ、また長くなりました、、すみません。
最後に作品95ページあたりから最後、何故か二人の語り合いに胸ドキュンをされました。(•ө•)♡鉄筋コンクリートは声漏れにくいですよね、、、因みに私は設計事務所にいたことがあり、現場に出たり、企画やらその他諸々、更地から家が建つまで、、思い出して懐かしくなりました。
久しぶりに柴本さんの作品を読めて嬉しかったです。次の作品も本当に楽しみにしてます。そしてまだまだ子育てや家事、忙しいとは思いますが無理せずに進めていけますように。頑張れ〜!
(^o^)(^o^)(^^)/神野 恵 2018/10/20 22:08
わぁぁ!コメントたくさん!!ありがとうございます!!
一気読みしてくださったんですね〜(*^^*)嬉しいです!
じつに一年以上あけての復活でしたので、みなさんに忘れられているんじゃないかと思っておりました(笑)
なので、こうしてまたコメントをいただけて舞い上がっています♪
そしてまさか「ふたりごと」が出てくるとは!なんだか自分自身でも懐かしいなと感じる作品でした。たしかに雰囲気は似ている部分があるかもしれませんね。
私も今回、かなり久しぶりに万人受けするヒーローを書いた気がします(笑)いつもいつもクセのある人ばかり書いていたので、たまにはいいかなぁと!
あくまで顔は普通なんですけど、中身がすっっごくいい人ってなにげにモテるし、そのへんはリアリティを持って書いていました。
そしてまさかの!神野さん、設計事務所におられたとは!
読んでいてなにか矛盾がなかったかどうか、粗が見え隠れしたんじゃないかとちょっとヒヤヒヤです(笑)大丈夫でしたか?(笑)
せっかく建築業界を書いているので、測量士のヤツとか出してみたかったんですが、なにせ住んでいる舞台が違うので……やめておきました^^;
やっと小説へのモチベーションが上がってきたところでしたので、引き続きまた書いていきたいと思います!
頑張りますので、よろしくお願いします♡作者からの返信 2018/10/21 23:10
-
奏さん、こんにちは!
覚えていらっしゃいますか?
更新のお知らせが来たので、早速読ませていただきました^_^
奏さんワールド、いつ読んでもほっこりします。超エリートなわけでもなく、イケメンていうほどでもなく、でも人間的に魅力のある人を書かせたら、右に出る人はいないですよね!
うまくいえないんですけど、最後まで優しい気持ちで読むことができました。
主任目線のお話、待っています♪
寒暖差が激しい日が続いてますので、お身体ご自愛くださいね^_^
おみゆちゃん 2018/10/20 14:07
もちろんです、覚えていますよー!忘れるなんてありえません!
おみゆちゃん、お元気でしたかー!?
一年も音沙汰がなかったのに、登録し続けてくださってありがとうございます!
今回のヒーローは飛び抜けていい人でしたね〜。久しぶりにクセのないヒーローを書いた気がします。
物語としては面白みに欠けるかもしれませんが、リアリティを追求したらこうなりました(笑)
普通でも魅力的だと思えるような人って、本当に素敵だなぁと思うので……菜緒は目の付け所がよかったと思います(誰目線)
おみゆちゃんも、体調にはお気をつけて!!
主任目線のお話ですね、もう少しお待ちください♪作者からの返信 2018/10/20 21:42
-
安定・丁寧・クオリティ高い柴本ワールドをまた堪能できて嬉しいです! 本当にありがとうございます!
ピュアなオフィスラブ、よいですね〜♪
俺仕事してる感のない主任が素敵で素敵で!
2人が想いを通わせるシーンの、くだけた口調に混じる丁寧語に悶えました!!!
主任目線のお話、待ってます!
くれぐれもお身体に気をつけてくださいね。同居モノ、お互い頑張りましょう……!かみきあすか 2018/10/20 13:39
うわー!かみきさん!ありがとうございます!!
お忙しい中読んでくださったのですね(T_T)
かなり久しぶりに作品を公開したので、私自身もドキドキでした〜ちょっと劣化しているんじゃなかろうかと思いながら(笑)
ピュアでしたね、大人にしては(笑)
きっとどこかで私がピュアを求めているのかも……さびれた私生活っ。
主任の言葉遣い、わりとみなさんにご指摘いただくのですが、案外みなさん気づいてらっしゃるのですね!さりげなく丁寧口調を混ぜたつもりがバレていた(笑)
いやぁ本当に、同居もの頑張りましょうね!!
柴本はこの一年でやる気を補充してきました(笑)作者からの返信 2018/10/20 21:38
-
一気に読みました。自分に自信のない菜緒ちゃんが勇気を出して告白して結ばれるれて良かった。続編読みたいです。有沢主任に胸キュンしました
sadsukgc 2018/10/19 21:50
感想ありがとうございます^^*
菜緒は基本的に自信がない子ですが、今回主任と付き合えたことで少しでも前向きになれたらいいなぁと。
続編というか、主任目線の話を考えておりますので、今執筆中です。
もうしばらくお待ちいただければと思います♪作者からの返信 2018/10/20 07:40
-
執筆&完結お疲れさまでしたー!!!
朝、小学生×2を追い立て気味に送り出して(「早く読みたいから早く出て」的な(笑))、2歳児が起きてくるまでの平和な時間を使って、存分に浸りながら読ませていただきましたー❤
菜緒ちゃんの仕事と恋心に一緒になってハラハラしつつ、私がファンになるわっ!と思いながら有沢主任を見守り、たまに来る主任の照れ隠し丁寧口調にこちらが射抜かれながら、一気に読み終えました(笑)
もー、二人とも可愛すぎるっ!!!
たぶん、この二人の様子ずっと見てられます(笑)
決して超エリートではない男性の、内面的な魅力を理解して好きになった主人公が、ちゃんと自分自身も頑張る作品が好きな私……。
だから、コンペのシーンでは内心大興奮でした(笑)
おじいちゃん、グッジョブ!!!とか。
まさか、そのコンペ話がエピローグまでスパイスになるとは思いませんでしたけど(いい意味で……笑)
素敵なお話・素敵な時間、ありがとうございました✨
シリーズ続話、おすわりして尻尾パタパタさせて待ってます❤
・追伸・
木下さんコメントの『普通最高!地味最高!』にクスッとしちゃいました!
私もそれに1票!です(笑)葉月紗羅 2018/10/19 10:07
いつも応援してくだり、本当にありがとうございます!
葉月さんのお子様たちがすごく空気を読むいい子達だということが、羨ましくてなりません!!
しかし葉月さんの着眼点が、さすがというかもう私の書いている裏側をすべて見ているんじゃないかと思うくらい、的確にとらえていて驚きます!
主任の口調の変化にしっかり気づいているところがもう拍手ものです!
せっかくオフィスラブを書くんだから、主人公がちゃんと仕事で苦悩したり活躍するところも盛り込みたいなと思って書きました♪
今春の引越しの際に色々な物件を見て回って、旦那さんが接客してくれた営業の方に質問しまくっていて、途中で「専門用語が分からないので、素人にも分かるように説明してください」と言っているのを見て、ほほぉ!と思いついたエピソードでした(笑)
何気ないところに落ちてますね、アイデアは。
子供がいると思うように書けませんが、なんとかまた次回作をお届けできるように頑張ります!作者からの返信 2018/10/19 20:41
-
永遠のあこがれ 柴本奏 様。
本当に本当にお疲れ様でした!
小さいお子さんがいる中、時間も取れず、疲れ果て、アイディアも湧かない大変さ、よーくわかります。
それでも完結まで書き上げてくださり、ファンとしては嬉しい限りです!
ゆっくり読みたいと思ったのに、無理でした……
これから幼稚園に願書出しに行かないと行けないのに、どうしよう。
柴本さんにしては珍しく、「これ、もはやイケメン設定でいいんじゃない?」と一瞬思ってしまう有沢主任でしたが、ダメですね、顔は普通じゃないと!
こんなに出来たひとで顔まで良かったら嫌みになります(-_-)
普通の外見だから、こちら(?)も気負わず接することができるし、笑顔を振り撒いても嫌味じゃないし、安心して信用できるんですよね。
そんな有沢主任に恋する気持ちがいつもながら丁寧に丁寧に書かれていて、結果の予想はついているのに、一緒に喜んだり、悲しんだり、楽しませていただきました。
ありがとうございます!
辺りを見回して、「私の話ってこれでいいのだろうか?」と悩むことが多い中、柴本さんの安定感にいつも救われます。
普通最高! 地味最高!
いつまでも私のあこがれでいてください!木下瞳子 2018/10/19 09:24
木下さん!
熱い感想にかなりテンションが上がりました(笑)
あこがれなんて、そんな思いを抱いていただくと相当恐縮なのですが(涙)
もうアレですね、流行を逆行していくつもりでいつも書いてます〜。
あっ、幼稚園へ無事に願書は届けられましたか!?
たしかに今回は私にしては珍しいヒーローでしたね。なんというか、すごくまともな!笑
もしかしたら私史上一番まともな人かもしれません(笑)
なんというか、とにかくリアリティを追求しました、この人に関しては。こういう人いるよね的な感じで!
顔がイケメンだと多少強引にでもヒロインを自分のものにできるという自信がみなぎってると思うのですが、彼はあくまで普通なのでそれは出来ないという(笑)
俺仕事してる感を出さない、謙虚な人を書きたかったのですが、伝わりましたでしょうか^^*
実は今回は初の試みだったんですよ!
ヒロインが最初からヒーローに恋をしているという!今まで好きになる過程をずっと追い続けて書いていたので、たまにはもうすでに好きになってるパターンもいいかと思いまして。
新鮮で書いていて楽しかったです(笑)
これからも普通で地味だけど素敵な恋愛を書いていきたいです!作者からの返信 2018/10/19 20:34
-
お久しぶりです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
覚えてますでしょうか!笑
柴本さんの作品が更新されたと書いてあったので、すっ飛んできました!
しかも完結してたんですね〜〜、早く読みたいな(^^)体調に気を付けて頑張ってください。ゼシィ 2018/10/19 01:38
わぁ!ありがとうございます!
もちろんもちろん、覚えております!忘れるわけがありませんよ〜!
更新情報に反応してくださり、感謝しかありません!
今回はあまり長くない中編になりますので、サクッとお読みいただけるはず(笑)
お時間がある時にでも、暇つぶしに読んでみてください〜♪作者からの返信 2018/10/19 06:49
こんにちは!
お久しぶりです~。
嬉しいです!待っていました、柴本ワールド満載のお話を。
なんとも言えないほんわか・ふんわり・まったりした感じに癒されました。ありがとうございます。
今後もずっと応援しています。