私が最期に言いたかったこと
あの後…止める先輩を、説得して、
教室に戻ってきた
氷雨は、相変わらず寝ている…
楓先輩によると、氷雨は、学園3位らしい
氷雨は、1年の頃から目立っていた
だから関わるのも嫌なのだろう
氷雨 澪は、学園の王子様的存在
だから、関わりたくなかったのだ
─ ガタッ ─
私は、席を立ち鞄を持った
そう今は、放課後横の氷雨を起こさず
下駄箱まで向かう
もうすぐだという所で、誰かにぶつかった
「いっ……つ……」
私は、壁に背中を打ってその後尻餅をついた
「あ、ごめんな、君大丈夫やった?」
標準語とは違い、関西弁を喋る長身の男
「えっと立てる?」
差し出された手を凝視した
「えっと俺の手になんか付いてるん?」
そう聞かれはっとした…
「あ、大丈夫ですすみません」
「そうか、ならいいけど、俺の名前教えとくな?」
ん?何故か紙を渡してきた
「開いてみ?」
─ カサ ─
中には、電話番号が書いていた
名前は、棗 優樹(なつめ ゆうき)
「えっとなんですか?これは、」
「見たらわかる、俺の連絡先や」
え?何故この人は、見ず知らずの私に、
連絡先を押し付けてくるんだ
「あ、私急いでるので行きますね」
バレない程度の作り笑いで別れを告げた
下駄箱に行くと楓先輩がいた
「あ、やっと来た。何かあったの?」
「ちょっと人にぶつかってしまって」
「怪我は、ない?」
「はい!大丈夫です。ありがとうございます」
「じゃあ行こっか」
すると、『はい』と、差し出された手
私は、?が浮かんだ
すると、また楓先輩は、クスクス笑い始めた
「な、なんですか?楓先輩!」
「いや、手を繋ごうって意味だったんだけど」
クスクス笑いながらいっているから
声が震えている
「笑う事じゃないですよ!」
そう言っても笑い続ける楓先輩
「まだ笑ってるんですか?」
「ごめんごめん!じゃ行こっか」
また差し出された手。
今度は仕方なく、手を取り2人で歩いたのだった──。
教室に戻ってきた
氷雨は、相変わらず寝ている…
楓先輩によると、氷雨は、学園3位らしい
氷雨は、1年の頃から目立っていた
だから関わるのも嫌なのだろう
氷雨 澪は、学園の王子様的存在
だから、関わりたくなかったのだ
─ ガタッ ─
私は、席を立ち鞄を持った
そう今は、放課後横の氷雨を起こさず
下駄箱まで向かう
もうすぐだという所で、誰かにぶつかった
「いっ……つ……」
私は、壁に背中を打ってその後尻餅をついた
「あ、ごめんな、君大丈夫やった?」
標準語とは違い、関西弁を喋る長身の男
「えっと立てる?」
差し出された手を凝視した
「えっと俺の手になんか付いてるん?」
そう聞かれはっとした…
「あ、大丈夫ですすみません」
「そうか、ならいいけど、俺の名前教えとくな?」
ん?何故か紙を渡してきた
「開いてみ?」
─ カサ ─
中には、電話番号が書いていた
名前は、棗 優樹(なつめ ゆうき)
「えっとなんですか?これは、」
「見たらわかる、俺の連絡先や」
え?何故この人は、見ず知らずの私に、
連絡先を押し付けてくるんだ
「あ、私急いでるので行きますね」
バレない程度の作り笑いで別れを告げた
下駄箱に行くと楓先輩がいた
「あ、やっと来た。何かあったの?」
「ちょっと人にぶつかってしまって」
「怪我は、ない?」
「はい!大丈夫です。ありがとうございます」
「じゃあ行こっか」
すると、『はい』と、差し出された手
私は、?が浮かんだ
すると、また楓先輩は、クスクス笑い始めた
「な、なんですか?楓先輩!」
「いや、手を繋ごうって意味だったんだけど」
クスクス笑いながらいっているから
声が震えている
「笑う事じゃないですよ!」
そう言っても笑い続ける楓先輩
「まだ笑ってるんですか?」
「ごめんごめん!じゃ行こっか」
また差し出された手。
今度は仕方なく、手を取り2人で歩いたのだった──。