レフティ

「はい、じゃあまずは裾よけから~。これは裾つぼまりにしておかないと、後で大変後悔しまーす」

先生はそう言ってから、右だ左だ斜め上に持ち上げろだと、いっぺんに色んなことを言った。

「え、右手が先?どっちでしたっけ?」

飲み込みの遅い私は、その先生の説明には案の定ついていけず。

「うん、平気。あってますよ~。で、斜め上に持ち上げて~」

背後に回った先生からはいい香りがして、普通ならドキドキするのだろうが、今はそれどころではなかった。
この裾よけというやつを、腰に巻くことの方が大変だ。
気を抜くと、すぼませたはずの裾が広がってしまう。

「お、桃田さん結ぶときの手逆~。左手の紐が上で、2回ひっかけてね」

「あ、すいません…」

正直どっちだって結べてればいいんじゃないの、なんて思ったが、それはルールなのだろう。
言われた通りにやり直した。

「よーし、いいですね。じゃあ次は肌襦袢です」

肌襦袢も裾よけも、本当は素肌の上でいいですよーと言われながら、昨日美沙から聞いた右前、という単語が先生の口から飛び出した。

「右手が懐に入るようにするって覚えれば、間違えないですよ~」

「はーい」

あれ、だんだんと先生の口調につられてきている。

「で、衣紋は着物でこぶし1つ分抜きますから、それよりすこーし広く開けときましょう」

こんなもんだろうか。
うなじにこぶしを当てて、なんとなくそれよりも広く開けたつもりだ。

「じゃあウエストのところに、さっき長方形に折ったタオルと腰ひものセットを巻きまーす」

「…は…い…」

― えー難しい。このままかがめって?

昔から何をやるにも要領の悪い私は、まだ着物にすら触れていないこの段階で、すでにいっぱいいっぱいであった。

< 6 / 140 >

この作品をシェア

pagetop