この空を羽ばたく鳥のように。
私は子どもじゃないから、もちろん飴を心待ちにしている訳ではない。
ただ喜代美が何かお礼をしたいと言うから、何か頼めば気が晴れるだろうと思って言った、戯れ言にすぎないもの。
けれど喜代美は、それをまるで忠実に果たさなければならない役目のように、鳥飴を買ってくることに並々ならぬ意気込みを見せているようだ。
どんな些細なことにも、真剣に取り組む。
そして私の望みを一生懸命叶えようとしてくれる。
そんな喜代美が、可笑しくて愛おしい。
私の口から、クスッと笑みがこぼれる。
「うん。楽しみに待ってる」
――――いつから私は、喜代美の前でこんなに素直に笑えるようになったんだろう。
心に抱えている思いも、素直に言葉にできたらいいのに。
そしたらもっと、喜代美の笑顔が見れそうな気がするのに。
「本当は、一緒に行けたらいいのですけれど」
喜代美は人指し指で鼻先を掻きながら、少し照れ臭そうに言う。
「一緒に露店を見てまわれば、もしかして鳥飴の他に姉上の欲しいものが見つかるかもしれない」
「何言ってんの。そんなこと出来る訳ないじゃない」
他国ならいざ知らず、わが藩は『什の掟』にもあるように、男女間については殊の外厳しい。
付け文などはもちろん御法度だし、色恋の話をするだけでも良しとしない。
それなのに夫婦でもない若い男女が町を歩くなど、もってのほかだ。
ちなみに上士は、お金に触れることも良しとしない。
買い物をするときは財布ごと店の者に渡し、中のお金を入り用な分だけ抜いてもらう。
つまり勘定をいくらにするかは、店の者の勝手次第というわけ。
藩士だってすべての者が裕福な訳ではないのに、武士は食わねど高楊枝というのか、お金についてあまりこせこせするのは、武士の矜持が許さないようだ。
※付け文……思う相手にこっそりと恋文を渡すこと。
※矜持……自分の能力をすぐれたものとして抱く誇り。プライド。
.