感想ノート
-
あきんどかぼちゃ 2019/01/22 16:49
感想ノートへのコメント、ありがとうございます(T‐T)嬉しいです!
そうなんですよね、プロ野球選手とはそうそう出会うことって絶対にないと思うんです!ですので、逆転の発想…とまではいきませんが、違う視点から見て書いてみました(笑)
野球は私も本当に大好きなので、今回書いていてとても楽しかったです♪いずれまた書きたいなあとは思いますが……なにぶん遅筆なので、ご期待に添えられるかどうか微妙です。なんとか頑張ります!
藤澤が入団したのはそうです、そこです♡
乳酸菌飲料のチーム(あくまで名前は伏せ続ける)には、トリプルスリーのあのすごい選手がセカンドにいますけど、彼はいないものとして書きました。彼のようなすごい選手がいたら、さすがに藤澤は負けてしまいますから^^;
完全に架空の球団を作るか、リアルな現実の球団を使わせていただくか迷った末、現実の方をとりました。その方が読んでいても想像が膨らむかな?と思いまして…。
作者の自己満足です!作者からの返信 2019/01/22 22:02
-
うーん、巨人の河相コーチかと思いましたが、古すぎかなぁ。
藤澤夫妻のご懐妊も待ってましたが、栗原夫妻のご懐妊が先でしたね。
読んでて、なんとなく心がほんわかしました。
大仏ちゃん 2019/01/17 06:36
大仏ちゃんさん、コメントありがとうございます!!
まさか川相選手の名前が挙がるとは!現役時代大好きでした。
裏設定で、藤澤が少年時代に憧れたプロ野球選手は川相でした!だからバント技術も磨いていたんですよー。
藤澤のモデルは現役選手で、それでいてパ・リーグにいるのですが、あまり目立たない人なので…その球団のファンでないとわからないかもしれませんね(笑)
沙夜さんのお母さんも、娘の妊娠を知ってきっと喜んだと思います。早く孫の顔見せてあげてほしいです♪作者からの返信 2019/01/17 07:26
-
柴本さん!
神野再びです。柴本作品がランキング上位に!!やったあ!となぜか、この上なく嬉しくなり感想ノートにきてしまいました。それだけお知らせしたく、、お邪魔しました。
(^o^)(^^)/(^^)v
PS.神野は元気にしております。神野 恵 2019/01/16 21:29
神野さん!!!!
わああああ、わざわざこうやってコメントを書いてくださるその優しさ(><)身に染みます。
ランキングの件は私も一昨日知ったので、おそらくもう二度とこのようなすごいことは起きないと思い、記念にランキングをスクショしておきました(笑)
一生の思い出にします!
そしてこれからもスタンスは変わらず書いていきます♪
あっ神野さん……私も元気ですよ♡(笑)作者からの返信 2019/01/16 23:29
-
はじめまして!!
一気に読ませて頂きました♡
胸キュンでした♡ヽ(..•ε<...)
普通ってゆうか…藤澤さんの普通で控えめ?な感じがしたのに告白??お付き合いに発展する所とか男らしく感じてきゅーーーん♡でした。笑
もっと番外編や藤澤と柑奈のお話みてみたいです!!
もし機会があれば是非お願いしまーす♡ゆいんちゅん 2019/01/16 14:53
初めまして!柴本と申します!
感想をいただきまして、ありがとうございます!嬉しいです♪
ベリカの需要を一切無視した普通というか地味男子との恋愛ものばかり書いています…藤澤もその中の一人です(笑)
地味でも普通でも、ここぞという時に男らしさを発揮してくれる人が好きで、毎回そんな話を書いてしまいます^^;
野球小説はあまり読まれないだろうなと思っていたのですが、予想よりも反響があってありがたいです!
番外編ですかー、何か思いついたら検討してみますね!!
野球ネタだと数え切れないほどエピソード思いつくのですが…(盲目的に)
励みになるコメントありがとうございました!また頑張ります!作者からの返信 2019/01/16 23:27
-
本当に本当にお疲れ様でした!
旭くんへの私の想い、こんな狭い場所では書き切れません!
捕球から送球までのスピードも、相手を一歩も動かさないスローイング技術も、何より「派手なプレーより確実なアウト」という姿勢が最高にかっこいいです!
野球中継、ときめきしかない!
棋士が初手を指す前の時間もそうですが、ネクストバッターズサークルからバッターボックスまでの「戦いに臨む姿」って、なんであんなにかっこいいんでしょうね。
背番号「6」が左腕をぐるぐる回すシーンだけで、コーヒー3杯くらい飲めます!
柑奈ちゃんがまたかわいくて!
「あなたが一番」「ずっと見ていたい!」と無自覚に言いまくるところ、大好きです。
私も「ホームラン打ったら森伊蔵!」って言われたいです!
スポーツ選手にとって、身体的ハンデって永遠に埋まることがないんですよね。
どんなに技術でカバーしても、ハンデがなければもっと成果を出せたはずなので。
旭くんは今後も「右利きだったら……」という場面に何度も遭いながら努力を続けるのでしょう。
かっこよすぎます(TT)
そんな一番好きな作品に「コラボレーションを」と言っていただけて、本当に嬉しかったです!
高速でやりとりしながらの執筆、楽しかったですね♪
一生の思い出にします!
あやめには、私が乳酸菌飲料チームの観戦でできなかったことを、ほぼやらせることができたので満足してます。
次は必ず「57 藤澤旭」のタオルを肩に掛けて応援すると思います。
「藤澤くーーん! がんばれー! ホームラン打てー!」
素敵なセカンドのお話は終わってしまいましたが、素敵な野球小説はまだ続くと期待して待ちたいと思います。
本当にありがとうございました!!木下瞳子 2019/01/13 22:16
熱量のすごい感想をいただけて、感無量です!ありがとうございます!!
今回はコラボさせていただき、とっても有意義な時間を過ごすことができました!一見接点のない野球と将棋が合わさる瞬間(合わさってはいないか)をこの作品で描くことが出来て、本当に嬉しかったです!
私…この作品では一度しか書かなかったのですが、ツーアウトの時にみんながやってるキツネさん(人差し指と小指を立てるやつ)コンコンポーズもめちゃくちゃ好きです!!!!!
キャッチャーがわざわざ立ってコンコンポーズをやると、「ぐはっ」てなります(笑)
本当は最後の最後に、「プロ野球守備職人芸人」とかのくくりで某番組に芸人たちが出て、藤澤のものまねをする芸人がいて…っていうくだりも書きたかったんですけど、またいつか書こう!と思ってやめました。結果的には綺麗にまとまってよかったかな?
木下さんのおっしゃる通り、これから先も藤澤は左利きというハンデを背負って、たくさんの苦労を重ねていくと思います。でも何度もそういう場面を乗り越えてきたでしょうから、きっとなんとかやっていくんじゃないかなあと思っています。
地味な選手って息が長いですからね、彼はおそらくひっそりあの乳酸菌飲料チームで活躍し続けると思います。そうであってほしい!で、気づいたらコーチとかになってそう(笑)
木下さんには素敵なレビューまでいただいてましたし、これ以上ないくらいこの作品を愛して下さり、本当に頭が上がらないです!
野球小説…また気が向いたら書きたいと思います。ありがとうございました!!作者からの返信 2019/01/14 21:41
-
奏さん、ちと遅いですが明けましておめでとうございます!
今年も感想ノート、お邪魔しちゃいますよ(笑)
実は新年早々インフルエンザに罹りまして、一週間寝込んでいました。予防接種してないせいか、まあしんどかったこと!
旦那の正月休みをマルッと家事で潰してしまいました(苦笑)
ようやく完結後のSS楽しませていただきました。しつこく言っちゃいますが、柑奈ちゃんと旭くんの関係いいですね〜。普通のカップルのやりとりが堪らない!これからの日常が想像できてほっこりしました。
次回作お待ちしてます( ^ω^ )おみゆちゃん 2019/01/13 21:11
あけましておめでとうございます!(笑)
今年もよろしくお願いします♪
インフルエンザ、大変でしたね!!予防接種してなかったのなら、本当につらかったのではと思います。我が家は四人全員しっかり射ちました!(子二人はギャン泣きでしたが)
回復されたとのことで、お疲れ様でした!
柑奈と藤澤は、はたから見たら本当に普通の恋人なんですよね。なにしろ藤澤はパッと見地味なので誰にも気づかれませんし(笑)
週刊誌とかに追いかけられてスキャンダルを報じられている人気選手の記事を見て、「人気者は大変だなあ」と思っているのではないでしょうか(笑)
だいぶこの作品で燃え尽きたので、次回は短めのお話にしようかなと考えていますが…どうなることやらです(笑)
また頑張りますので、よろしくお願いします!!作者からの返信 2019/01/14 21:25
-
はじめまして。
柴本さんのお話、普通の人との恋愛っていうのがすごく好きです。
更新を待ちわび、番外編もとうとう終わってしまって、すごく寂しいです。
栗原さんと沙夜さんの恋愛エピソードとか、旭くん目線とかも読みたかったなあと思ったりしてます。
また新たな柴本さんの作品に会えるのを楽しみにしてます。windys 2019/01/13 11:35
はじめまして!柴本と申します!
感想ノートへの書き込み、ありがとうございます!!
今回は私にしては珍しくちょっと特殊な才能を持っている人との恋愛でした。お気に召していただけましたでしょうか。
プロ野球選手になる素質がある人でも、なるかならないかのその差は作中にも何度も出てきましたが「紙一重」なんですよね。関係者の目に留まるか留まらないかは、やはりスター性もあるのかなと。
かなり丁寧に書いてしまった分、そのあたり長ったらしく感じさせてしまってないか心配でしたが…
栗原たちの話は番外編に組み込むか迷ったのですが、あえて読者のみなさんの想像に任せるやつにしました(笑)本当に直前まで迷ったんですけどね^^;
次回作はふらりとまた書き始めると思いますので、その時はまたよろしくお願いします!作者からの返信 2019/01/13 20:11
-
ノリノリで楽しく書いておられる様子が伝わってきて、こちらも楽しく読ませていただきました! 柴本作品でまさかこんな野球小説……じゃなかった野球ラブが読めるなんて、マニアック小説大好き人間としては、望外の喜びです! 同時に、マニアック小説書きに勇気を与えてくださりありがとうございます! ここまでマニアックシーン書いてもいいんだ!と(笑)。
キャッチボールのシーンが大好きです! グローブ重いし指つりそうって、よくわかります〜。でもそこへ藤澤職人が……、ああ、もう、地味なのにすごいって、たまらなかったです。
もちろん恋愛でも、だんだん距離は近づいていくけど、知れば知るほど遠くなっていく不安とか、お互いの揺れる気持ちとか、さすが柴本さんだなぁ、と思って拝読させていただきました。
次回作も楽しみにしています!かみきあすか 2019/01/12 23:19
かみきさん!ありがとうございます!!
ノリノリが文章に出てしまってましたか…バレてましたね(笑)
野球ラブの称号をいただけて泣けるほど嬉しい!これはマニアック小説の部類に入れていただけますか?ありがたや…
マニアックシーン、自分でもマニアックすぎてヤバいなとは思っていたのですが、せっかくだからセカンドのいいところとか仕草とか全部詰め込んでしまえ!と(笑)詰め込みすぎたかな。
あのキャッチボールのシーンはですね、そのモデルにした選手がまさにそうらしいんです。どの場所にグローブを構えていても、そこにドンピシャでボールを投げ込んでくると。これ絶対藤澤にもやらせようとねじ込んだシーンでした。(冷静に書くとテンションやばいですね)
若干燃え尽きているので、次回作は短めのものにしようかと思っています(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!作者からの返信 2019/01/13 20:01
-
柴本奏様
番外編でのコラボ、とても楽しく読ませて頂きました❗
途中何度か声を出して笑っていたら、隣にいた娘に訝しげに見られました(苦笑)
大好きなカップル二組が飲んでいる、その隣のテーブルに居合わせたかったです!あ、そこの店員でもいい…。
素敵なコラボストーリー、ありがとうございました❗
本編も、もちろん大好きで、ずっと追いかけて読ませて頂きました❗
次回作も、楽しみにしています。頑張って下さい。
汐埼ゆたか
汐埼ゆたか 2019/01/12 11:15
わぁぁ!まさか拙作に感想をいただけるなんて!ありがとうございます!
木下さんとコラボするにあたり、どの作品にしようかと話し合って「gift」の名前が挙がった時、めちゃくちゃテンションが上がってしまった柴本です(笑)
他作家さんとコラボしたのは初めてでしたがとても楽しかったです。
本編は私にしてはほんの少し夢のようなお話に仕上がりましたけど、それでもちょっとありえそうなものにしました。
できることなら私もプロ野球選手と結婚したかった…(二度目)
プロ野球選手と知り合うのは難しくても、プロ野球選手を目指す社会人野球をしている人となら自然に知り合えそう!という私の願望を込めた作品でした。
追いかけて読んで下さり、ありがとうございました!!作者からの返信 2019/01/13 19:54
-
初めまして。柴本さんのお話が大好きです。どの女の子もかわいくて、爽やかで、自然と応援してしまいます。お話をどんどん読みたいような、終わるのが寂しいような…。色々なお話、また楽しみにしています😃
みみっきゅ 2019/01/11 23:19
はじめまして!
感想ノートへ書き込んでくださり、ありがたいです!本当にありがとうございます!!
ヒロインの性格…なるべく似たり寄ったりにならないようにしていますが、うまく書き分けられているか自身が…(笑)
でも「応援したくなる」と言っていただけるのはとっても嬉しいです♪
自己満だらけのおまけエピソードもまもなく終わります~!
もう少しだけお待ちください!
作者からの返信 2019/01/12 01:13
趣味野球観戦なので、一気に読ませて頂きました。
プロ野球選手と出会う機会はすくないけれど、出会った彼がプロ野球選手になった!というのは面白い発想だなーと。
続編期待します。
2人がいずれまた同じチームになる、とか。
あ。
因みに、旭くんが入団したのはスワローズですね。
あのペンギンキャラなら、面白くイジってくれそう