大江戸シンデレラ
おてふは「吉原で百年に一人」と云われた「呼出」である母親からはその類い稀なる美貌を、勉学に秀でた「旗本」の父親からはその学才を、見事に受け継いでいた。
廓で生まれたおなごは同じ吉原の中にある「子ども屋」に預けられるのだが、母親に会えるのは客を取っていない昼間だけである。
だが、おてふの母・胡蝶は、娘が生まれてすぐに産後の肥立ち悪しくこの世を去っていた。
されども、おてふにはやるべきことが山ほどあった。
行く末には母と同じ呼出になれるよう、物心ついた頃より、歌舞音曲に和漢の書に手習いにと求められ、休む間もなく厳しく躾けられたからだ。
ゆえに、十歳になって久喜萬字屋に戻されたおてふは、まるで見世の主人とお内儀の実の娘のように扱われ、禿として客前に出されることなく大切にされていた。
これを「引っ込み禿」といい、振袖新造よりもさらに格上であった。
そして、おてふが母の名を受け継いで「胡蝶」となり初めて客を取った「突き出し」の際には、いきなり昼三として見世に出た。
祝儀の分も含めて大枚叩いて不老不死の「縁起物」である「初物」を散らせたのは、さる藩の大名であった。
その後、胡蝶は瞬く間に母をも凌ぐ吉原きっての呼出になったのだった。