大江戸シンデレラ

「……なんだとっ」

兵馬が目を見開いて、身を乗り出す。

「あっしゃぁ、おったまげっちまってよ。
久喜萬字屋のお内儀(かみ)にも訊いてみたんでやす。
そしたら、お内儀は、
『舞ひつるは、ちょいと具合を悪うしちまって、養生のためにしばらく余所(よそ)へやってる』
()ったんでげす」

伊作がさように話すと、茶を淹れて持ってきた下っ引きの与太が口添えする。

「おいらが訊いた見世の()けぇ(もん)は、
『舞ひつる(ねえ)さんが具合悪うしてたなんて、見世の者はだれもとんと気づかなんだ』
()ってたんでさ」

下働きのおなごは、歳の近い与太と話すうちにずいぶんと打ち解けてしまい、あないに見世から口止めされていたにもかかわらず、つい口を滑らせていた。


——まさか、行方知れずとは……

兵馬は懐手をして考え込む。

確かに、この我が目にも、あの時分の舞ひつるに具合の悪い(ところ)なぞ、欠片(かけら)も見えなかった。


「……若さま、ちょいと理由(わけ)でも(こしら)えて、久喜萬字屋の旦那とお内儀をしょっ引きやすか」

伊作が気を利かせて促す。

「いや……おれには、まだそないな力はねえよ」

いくら「南町奉行所・筆頭与力の御曹司」とは云え、兵馬はまだ「見習い与力」だ。

ただでさえも、さしたる(あかし)もないのに、岡っ引きや下っ引きを手前勝手に動かしているのだ。

ましてや、まだ咎人(とがにん)かどうかも(わか)らぬ者をしょっ引いて尋問するなぞ、決して(ゆる)されることではあるまい。


——ならば、如何(いか)にしようものか……

< 387 / 460 >

この作品をシェア

pagetop