大江戸シンデレラ
「そいで、舞ひつるの父親を突き止めようと、さらに調べさせなすったんでやすが……」
兵馬は腕を解いて、かばりと身を起こした。
「父親は……何処の御家の者だ」
「それが、どうやら……しつこく調べ回ってんのが、お上に知られちまったようで……」
与太の顔が口惜しさのあまり歪んだ。
「淡路屋を贔屓にしてなさる御武家様側から『横槍』が入ったんでやす」
おそらく、これ以上嗅ぎ回るようなら淡路屋を「御用達」から外すとでも脅されたのであろう。
「だもんで、父親の名は……とうとう判らずじまいでさ」
流石の淡路屋も町家ゆえ、相手が武家ともなれば手も足も出ない。
「……相判った」
されども、兵馬は同じ武家である。
しからば、南町奉行所の力を使ってでも、とことん調べるまでだ。
——たとえ「北町」であろうと頭を下げ、助けを仰いだとて、一向に構わぬ。
「で、その横槍を入れた『御武家様』とやらは、何処の何奴だ」
兵馬はにやり、と笑った。
口を挟んでくる、と云うことは、舞ひつるの父親に関わりがあるゆえであろう。
飛んで火に入る夏の虫とはこのことだ。
其処を手掛かりに探っていけば、必ずや辿り着けるに相違ない。
「へぇ、その御殿様は……」
『御殿様』と云うことは、国許の藩主、つまり「大名」である。
——参ったな、「殿様」か……
兵馬は奉行所で御役目をいただく身であるとは云え、所詮町方役人である。
大名が相手では、いくらなんでも荷が勝ちすぎる。
「御屋敷が……青山緑町にあるそうでさ」