【育児日記】続・娘が可愛いすぎる♥️【時々愚痴】
おわりに
娘が可愛すぎる♥♥
と書き始めた育児日記も、2つめになりました。
今回は、1才から1才3ヶ月までのゆきちゃんのお話でした。
当初は2才が区切りかな?と考えていたのですが。
4月からゆきちゃんは保育園&私は仕事が始まり、新しい生活になるところで区切るのがいいのかなと思い、決めました。
今まで読んで頂き、
本当にありがとうございました。
はな
と書き始めた育児日記も、2つめになりました。
今回は、1才から1才3ヶ月までのゆきちゃんのお話でした。
当初は2才が区切りかな?と考えていたのですが。
4月からゆきちゃんは保育園&私は仕事が始まり、新しい生活になるところで区切るのがいいのかなと思い、決めました。
今まで読んで頂き、
本当にありがとうございました。
はな
< 73 / 73 >
この作家の他の作品
表紙を見る
私の名前は “ はな ”
大学を卒業して、社会人になりました
仕事に結婚に、ふつーの人生
少し変わっていることは、
少し“ 霊 感 ”があること
いつもではないけれど
ときどき、
見えたり、聞こえたり、触れたり
そんな私の
少し不思議で、少し怖い、
“ 日 常 ”
#######
子ども時代~高校生時代の話も書いています。
そちらは完結していますので、ぜひ合わせてお読みいただけたら嬉しいです。
表紙を見る
自転車通学。
可愛いブレザーの制服。
部活は弓道部。
勉強は苦手だが、
フツウの楽しい高校生LIFE。
少し変わっていることは、
私に少し霊感があること。
いつも見える訳ではないけれど。
ときどき、
見えたり聞こえたりする。
そんな私の、
少し不思議な高校時代。
#######
子ども時代、中学生時代の話もあります。
そちらは完結していますので、ぜひ合わせてお読みいただけたら嬉しいです。
表紙を見る
『おばけ見たことある~?』
『ゆうれいって、信じる?』
無邪気なその質問に、
私はいつも困っていた。
だって、
“ ソレ ”はそこに “ある” ものだから。
~~~~~~~~~~~~
両親と私、妹、弟の5人家族。
父の仕事の関係で、いわゆる“転勤族”だが、
ごくごく普通の家庭。
少し変わっていることは、
私に少し霊感があること。
いつも見える訳ではないけれど。
ときどき、
見えたり聞こえたりする。
そんな私の、小さな頃。
この作品を見ている人にオススメ
表紙を見る
どういうふうに生きるとかはあまり考えていなかったよ。
自分が楽しいこと、好きなことだけやってきたね。
この物語は自分の体験をもとに綴ったフィクションです。
表紙を見る
2007年5月28日、
遠い国の 綺麗な空の下
私の恋人が、天使になりました。
賢く、美しく、優しい
どこまでも
素敵な 人でした。
今回、彼が亡くなるまでに残した
英語で綴られた日記を翻訳し、
手元に残すことを決めました。
翻訳に強力してくれた譲二さん
支えてくれた、家族、友人、
そして、大好きな君
本当に、ありがとう。
*****
レビューや感想にいつも救われております。
本当にありがとうございます。
表紙を見る
知って得するキレイ茶術♪
ラジオDJ兼ティーコンシェルジュのエッセイ!
お茶のスペシャリストが伝授する、
癒しを運ぶTEAの魅力とは?
ラジオDJなど、タレントとして活躍中の遠近由美子さん。
そんな彼女がお茶のスペシャリスト“ティーコンシェルジュ”になった理由とは?
男女共に好かれる明るい性格と、ラジオDJ仕込みの話題の豊富さで、あっという間に人気講座となった遠近さんのハーブ講座。
ベリーズカフェでの特別連載では、日々のシチュエーション別に取り入れたいハーブを女性にぴったりな視点でご紹介!
まずは自分の体質や生活リズムを当てはめるティーセラピーチェックで、自分にぴったりのマイハーブを知ってみてくださいね。