"さよなら"には早すぎて、"はじめまして"には遅すぎる
「しまった」とか「そうだった」とでも言い出しそうな表情になる。
出会ってからたった数時間のことだが、全て表情に出てしまう琴音が悪い人には見えない。
正直すぎる彼女がおかしくて笑いを堪えようとするが、無理だった。
「冗談ですよ。安否確認じゃないですか。おまけに差し入れまでしてくれて」
「そ、そうだよね!安否確認だよね〜」
あからさまにホッとする琴音に思わずニヤッと微笑み、「でも、不法侵入はダメですよ」というと、シュンと肩を落として「その通りです」と小さな返答が返ってきた。
「悪い人だっていますからね」
「おっしゃる通りでございます」
自分で言った言葉なのに、ほとんど琴音にも当てはまる。
琴音は大袈裟なくらいがっくりと項垂れて、それからチラッと上目遣いに俺を見る。
色素の薄い瞳が細められるとすぐに肩を揺らして笑うので、俺もつられて笑った。
一頻り笑い、「身の安全のためにも互いに気をつけようね」と、言われてしっかりと頷き返した。
残っていたグラスの中身を一気に飲み干すと、琴音は立ち上がった。
「じゃあ、そろそろ帰ろうかな。越してくるのは明日だよね?」
「はい。明日改めてご挨拶に」「いいよ〜。そんな堅苦しいのは!手伝えることがあったら遠慮せずに言ってね」
「ありがとうございます!」
「じゃあ、また明日」
夕日をバックに手を振り、琴音は去っていった。
いちいち映画のワンシーンのような女性だ。
「玄関まで送ればよかった」
いや、家の前まで送るべきだった。
気づくのが遅すぎた。
本日何度目か深くため息を吐いて、手の中のグラスに気づく。琴音がさっきまで座っていたところにはピッチャーもあった。
忘れたのか、それとも置いていってくれたのか。
どちらとも判断がつかず、改めてお礼を言う口実を手に入れたということにした。
答えは前者だった。
出会ってからたった数時間のことだが、全て表情に出てしまう琴音が悪い人には見えない。
正直すぎる彼女がおかしくて笑いを堪えようとするが、無理だった。
「冗談ですよ。安否確認じゃないですか。おまけに差し入れまでしてくれて」
「そ、そうだよね!安否確認だよね〜」
あからさまにホッとする琴音に思わずニヤッと微笑み、「でも、不法侵入はダメですよ」というと、シュンと肩を落として「その通りです」と小さな返答が返ってきた。
「悪い人だっていますからね」
「おっしゃる通りでございます」
自分で言った言葉なのに、ほとんど琴音にも当てはまる。
琴音は大袈裟なくらいがっくりと項垂れて、それからチラッと上目遣いに俺を見る。
色素の薄い瞳が細められるとすぐに肩を揺らして笑うので、俺もつられて笑った。
一頻り笑い、「身の安全のためにも互いに気をつけようね」と、言われてしっかりと頷き返した。
残っていたグラスの中身を一気に飲み干すと、琴音は立ち上がった。
「じゃあ、そろそろ帰ろうかな。越してくるのは明日だよね?」
「はい。明日改めてご挨拶に」「いいよ〜。そんな堅苦しいのは!手伝えることがあったら遠慮せずに言ってね」
「ありがとうございます!」
「じゃあ、また明日」
夕日をバックに手を振り、琴音は去っていった。
いちいち映画のワンシーンのような女性だ。
「玄関まで送ればよかった」
いや、家の前まで送るべきだった。
気づくのが遅すぎた。
本日何度目か深くため息を吐いて、手の中のグラスに気づく。琴音がさっきまで座っていたところにはピッチャーもあった。
忘れたのか、それとも置いていってくれたのか。
どちらとも判断がつかず、改めてお礼を言う口実を手に入れたということにした。
答えは前者だった。