あなただったんだ
「淋しかったんじゃないかな」
「別れるときに、そう言ってた。あなたが悪いのよ、って。仕事の方が大切なんでしょう、って。比較する対象じゃないのに。僕は、ちゃんと、あいつを好きだった」
「あたしも、切なかったよ。電話の期間がどんどん空いて行って・・・会う時間も少なくなっていって・・・まぁ、そのころにはもう、夏海さんが心にいたんでしょうけど」
私は、自嘲的に、笑った。
「それでも、よかったの。可能性が、0でなければ、繋がっていたかった。悠也の心の中に誰かがいることに心のどこかで気付いていても、信じていたかった。私をまた、好きになるって」
涙が一筋、私の頬を伝う。
「ごめんな。きっと、夏海を淋しくさせた、僕が悪かったんだ」
「謝ってもらうために、あなたに会いたかったんじゃないの。・・・なんで会いたかったんだろ?きっと、悠也との共通点を見つけたかったのね。あなたの純粋さは、悠也に通じるものがある、今分かったわ」
「木原さんは、夏海とは違うタイプだね。なんか、可愛い、って感じ」
「年下のあなたに言われちゃうか・・・」
「褒めてるつもりだよ。木原さんのこと、タイプだって男、割といるよ」
「でも、あなたじゃない、でしょ?」
「まぁ、ね」
と苦笑する豊。
「それでも、ねぇ、友達として。たまに会ってくれない?彼女が出来るまででいいから」
淋しさを、こんな方法で紛らわすのは間違ってる、そう思っていても。
「じゃあ、月に1回。第1日曜日に、どこかに行こう。それで木原さんの気が紛れるなら」
「ありがとう。豊くん、って呼んでもいい?」
豊は少し照れながら、
「じゃあ、僕は、奈菜ちゃんって呼ぶよ」
こうして、失恋した者同士の月イチデートの約束が交わされたのだった。
「別れるときに、そう言ってた。あなたが悪いのよ、って。仕事の方が大切なんでしょう、って。比較する対象じゃないのに。僕は、ちゃんと、あいつを好きだった」
「あたしも、切なかったよ。電話の期間がどんどん空いて行って・・・会う時間も少なくなっていって・・・まぁ、そのころにはもう、夏海さんが心にいたんでしょうけど」
私は、自嘲的に、笑った。
「それでも、よかったの。可能性が、0でなければ、繋がっていたかった。悠也の心の中に誰かがいることに心のどこかで気付いていても、信じていたかった。私をまた、好きになるって」
涙が一筋、私の頬を伝う。
「ごめんな。きっと、夏海を淋しくさせた、僕が悪かったんだ」
「謝ってもらうために、あなたに会いたかったんじゃないの。・・・なんで会いたかったんだろ?きっと、悠也との共通点を見つけたかったのね。あなたの純粋さは、悠也に通じるものがある、今分かったわ」
「木原さんは、夏海とは違うタイプだね。なんか、可愛い、って感じ」
「年下のあなたに言われちゃうか・・・」
「褒めてるつもりだよ。木原さんのこと、タイプだって男、割といるよ」
「でも、あなたじゃない、でしょ?」
「まぁ、ね」
と苦笑する豊。
「それでも、ねぇ、友達として。たまに会ってくれない?彼女が出来るまででいいから」
淋しさを、こんな方法で紛らわすのは間違ってる、そう思っていても。
「じゃあ、月に1回。第1日曜日に、どこかに行こう。それで木原さんの気が紛れるなら」
「ありがとう。豊くん、って呼んでもいい?」
豊は少し照れながら、
「じゃあ、僕は、奈菜ちゃんって呼ぶよ」
こうして、失恋した者同士の月イチデートの約束が交わされたのだった。