時が満ちる
言葉に詰め込んだ魂が本当に相手の方に伝わるだろうか・・
風のまにまに・・入魂した言葉が化けてしまうことがある。
それが人の心を乱すのだ。
どんなに真面目な魂を入魂しても口から飛び出した言葉は
半分嘘になることが多い。
思ったっ通りの魂が相手に届かないことが多い。
言葉魂を汚さぬように・・・傷付けないように・・・
言葉の品格を落とさないように・・
価値を下げないように・・
毒物にならないように・・
言葉が剣にならないように・・
使うために人は慎重に視点と軸足を確認して・・
言葉を扱って居る筈だ。