歪ーいびつー(どんでん返し系 狂愛ミステリー)
6月
※※※
ーー翌日。
自宅まで迎えに来てくれた優雨ちゃんと共に登校した私は、その後も何事もなく平穏な時を過ごすと、お昼休みを迎えた今、優雨ちゃんと2人で中庭へと来ていた。
昨日聞かされた優雨ちゃんの秘密には、正直驚いた。
だけど、いつだって私の味方でいてくれた優雨ちゃん。きっと、優雨ちゃんも打ち明けられずに1人で苦しんでいたはず。
昔から、私の大好きなーー大切な友達。
優雨ちゃんは、優雨ちゃんなのだ。
ふと、隣にいる優雨ちゃんを見つめると、思わずクスリと笑みが溢れる。
「……どうしたの? 夢」
私の視線に気付いた優雨ちゃんが、私を見つめて首を傾げる。
「優雨ちゃんとまた、一緒にいられて嬉しいなって」
「うん。私も、凄く嬉しい」
そう言って優しく微笑む優雨ちゃんを見て、胸の辺りがポカポカと暖かくなるのを感じる。
こうしてまた、以前と変わらずに優雨ちゃんと笑い合える事ができて凄く嬉しい。
「……じぁあ夢、また放課後にね」
「うん。また後でね」
昼食を終えてそれぞれの教室へと戻ると、私は自分の席へ着いてから楓くんを探してみた。
キョロキョロと教室内を見渡してみるも、中々その姿を見つけることができない。
今日は奏多くんから逃げる為に、休み時間の度に優雨ちゃんの元へと行っていた私は、楓くんと話すタイミングをもてなかった。
奏多くんと距離を置くと決めた私は、楓くんとも元に戻りたくて話がしたかったのだけれど……。
残念ながら、まだ教室には戻ってきていないようだ。
朱莉ちゃんには、何故か一方的に避けられ続けていてーー
自分から話し掛ける勇気が持てない私は、朱莉ちゃんをチラリと盗み見ては小さく溜息を吐いた。
(前みたいに、皆んなと仲良くなりたいな……)
そう思いながら、また一つ小さく溜息を吐いたのだったーー
※※※
「夢。私、先生に呼ばれてて職員室に行かないといけないから……。少し、ここで待っててくれる?」
私を美術室へと案内した優雨ちゃんは、申し訳なさそうな顔をしてそう告げた。
今日の放課後は、美術部に所属している優雨ちゃんを待ってから、2人で一緒に帰宅すると約束をしているのだ。
ーー奏多くんと、鉢合わせないようにする為。
勿論、そんな理由はあるけれど……。
それでも、純粋に優雨ちゃんと一緒にいられる事が嬉しかった私は、優雨ちゃんの部活が終わるを待つ事くらい、全然苦ではなかった。
優雨ちゃんの描く絵と、絵を描いている時の優雨ちゃんの横顔はとても綺麗でーー
見ているだけでも、全く飽きることがないから。
「うん、わかった」
「私が出たら、ちゃんと鍵は閉めてね。今、ここの鍵を持ってるのは私だけだから」
そう告げると、美術室を後にした優雨ちゃん。
私は言われた通りに内鍵をかけると、優雨ちゃんの描きかけの作品の前へと近付いた。
(わぁ……っ! 綺麗……)
コンクールに出展する予定だと言っていたキャンパスには、まだ描きかけではあるけど綺麗な天使が描かれていた。
今にもキャンパスの中から飛び立ってゆきそうなその天使は、眩い陽の光を浴びてキラキラと輝き、その真っ白な肌は透き通るように美しい。
(この絵のモデルとかって……あったりするのかな……。後で、優雨ちゃんに聞いてみようかな……)
絵の知識など全くない私には、技術的なことはよくわからない。
ただ、この天使の絵には優雨ちゃんの魂が込められているかのようでーー
とても美しく、感銘を受けた。
それと同時に、もしこの絵にモデルがあるのだとしたら、一度見てみたいと。
そう思わせる、不思議な魅力があったのだ。
部室にあった絵を一通り眺め終わると、椅子に腰を下ろして予め買っておいたペットボトルを飲み始める。
ーーーコンコン
突然ーー
美術室の扉がノックされ、私は持っていたペットボトルを置くと扉を見つめた。
(優雨ちゃんは鍵を持ってるし、一体誰だろう……)
そんな事を考えながらも、扉に向かってゆっくりと近付くと恐る恐る口を開いた。
「っ……誰……、ですか?」
「……朱莉。ここ、開けてくれる?」
ーーー!?
扉の外から聞こえてきた声に驚きながらも、私はそっと扉を開くと朱莉ちゃんを見た。
「夢に、話しがあって……。今、ちょっといいかな?」
「うん……。今、優雨ちゃん待ってるところなの。どうぞ入って」
「……誰にも聞かれたくない話しなの。優雨が帰ってきて、聞かれるのも嫌だから……。すぐ済むから、着いて来てくれる?」
「……うん、わかった」
美術室の鍵を持っていなかった私は、一瞬その提案に迷ったものの。今にも泣き出してしまいそうな朱莉ちゃんを見て、小さく頷くとそのまま着いて行く事にしたーー
朱莉ちゃんに先導され、近くの空き教室へとやって来た私達。
何も話し出そうとしない朱莉ちゃんに、暫くの間その場に沈黙が流れる。
その沈黙が気まずくて、そろそろ耐えられなくなってきた頃ーー
突然、朱莉ちゃんがこちらを振り返った。
「ーーごめんなさい!」
ーーー!?
大きな声でそう告げると、私に向かってガバッと頭を下げた朱莉ちゃん。
突然過ぎて、全く状況が飲み込めない。
「どっ……、どうしたの? 朱莉ちゃん」
未だ頭を下げ続ける朱莉ちゃんにそっと触れると、ゆっくりと顔を上げた朱莉ちゃんが泣きながら話し始めた。
中学の頃から、ずっと嫌がらせをしていたのは自分だったとーー
箱に入った虫以外は全部自分がした事で、全て、奏多くんが好きで嫉妬してやってしまったと。
それでも、色々と考えてやっぱり私とは友達でいたいと思ってくれたこと。
ボロボロと涙を流しながら、「許して下さい」と謝罪する朱莉ちゃん。
「……うん。私も……、朱莉ちゃんの気持ちに気付いてあげられなくて、ごめんね……っ」
そう言って朱莉ちゃんを抱きしめると、朱莉ちゃんは泣きながら私を抱きしめ返した。
「ごめんっ……ごめんねぇ……、夢ぇぇ……っ!」
「うん……っうん。もういいよ……、大丈夫だから」
泣いて謝る朱莉ちゃんを抱きしめたまま、私はずっと、泣き止むまで朱莉ちゃんの背中を優しく摩り続けたのだったーー
ーーーーーー
ーーーー
朱莉ちゃんとの仲直りを無事に終えると、優雨ちゃんの待つ美術室へと1人戻って行く。
(優雨ちゃん、もう戻ってきてるよね……)
そう思いながら扉を開けてみるも、そこには優雨ちゃんの姿がない。
(……あれ? 先生との話しが、長引いてるのかなぁ?)
そう思った私は、机に置いたままだった携帯を手に取った。
するとそこには、優雨ちゃんからのメッセージが表示されていた。
【ごめんね、夢! もう少し長引きそう。本当にごめんね!】
時刻を見ると、5分前に送信されたものだった。
それを確認した私は、もう少しかかりそうだなと思いながら、飲みかけだったペットボトルを口にする。
(……それにしても、さっきは朱莉ちゃんと仲直りができて本当に嬉しかったなぁ)
訳もわからず避けられていた私は、ずっと1人で悶々としていたから。
(明日は……楓くんとも話せるといいな……)
手にしたペットボトルをコクコクと飲み干しながら、そんな事を考える。
私は開いたままの携帯画面をスライドさせると、奏多くんから送られて来たメッセージを確認してみた。
それは今日だけで何十件もきていて、その内容はどれも私の居場所を尋ねるものや、奏多くんを避けている私に怒っているものだった。
奏多くんからのメッセージを見て急に心細くなった私は、携帯を閉じると小さく呟いた。
「優雨ちゃん、まだかなぁ……」
あれから10分近くは経ったので、きっともうすぐ帰ってくるだろう。
そう思いながら、重たくなってきた瞼を軽く擦る。
(内鍵はちゃんと閉めたし……。大丈夫……だよ、ね……)
薄れる意識の中、
私はそんな事を思いながら、睡魔に身を任せるとそっと瞼を閉じたのだったーー
ーー翌日。
自宅まで迎えに来てくれた優雨ちゃんと共に登校した私は、その後も何事もなく平穏な時を過ごすと、お昼休みを迎えた今、優雨ちゃんと2人で中庭へと来ていた。
昨日聞かされた優雨ちゃんの秘密には、正直驚いた。
だけど、いつだって私の味方でいてくれた優雨ちゃん。きっと、優雨ちゃんも打ち明けられずに1人で苦しんでいたはず。
昔から、私の大好きなーー大切な友達。
優雨ちゃんは、優雨ちゃんなのだ。
ふと、隣にいる優雨ちゃんを見つめると、思わずクスリと笑みが溢れる。
「……どうしたの? 夢」
私の視線に気付いた優雨ちゃんが、私を見つめて首を傾げる。
「優雨ちゃんとまた、一緒にいられて嬉しいなって」
「うん。私も、凄く嬉しい」
そう言って優しく微笑む優雨ちゃんを見て、胸の辺りがポカポカと暖かくなるのを感じる。
こうしてまた、以前と変わらずに優雨ちゃんと笑い合える事ができて凄く嬉しい。
「……じぁあ夢、また放課後にね」
「うん。また後でね」
昼食を終えてそれぞれの教室へと戻ると、私は自分の席へ着いてから楓くんを探してみた。
キョロキョロと教室内を見渡してみるも、中々その姿を見つけることができない。
今日は奏多くんから逃げる為に、休み時間の度に優雨ちゃんの元へと行っていた私は、楓くんと話すタイミングをもてなかった。
奏多くんと距離を置くと決めた私は、楓くんとも元に戻りたくて話がしたかったのだけれど……。
残念ながら、まだ教室には戻ってきていないようだ。
朱莉ちゃんには、何故か一方的に避けられ続けていてーー
自分から話し掛ける勇気が持てない私は、朱莉ちゃんをチラリと盗み見ては小さく溜息を吐いた。
(前みたいに、皆んなと仲良くなりたいな……)
そう思いながら、また一つ小さく溜息を吐いたのだったーー
※※※
「夢。私、先生に呼ばれてて職員室に行かないといけないから……。少し、ここで待っててくれる?」
私を美術室へと案内した優雨ちゃんは、申し訳なさそうな顔をしてそう告げた。
今日の放課後は、美術部に所属している優雨ちゃんを待ってから、2人で一緒に帰宅すると約束をしているのだ。
ーー奏多くんと、鉢合わせないようにする為。
勿論、そんな理由はあるけれど……。
それでも、純粋に優雨ちゃんと一緒にいられる事が嬉しかった私は、優雨ちゃんの部活が終わるを待つ事くらい、全然苦ではなかった。
優雨ちゃんの描く絵と、絵を描いている時の優雨ちゃんの横顔はとても綺麗でーー
見ているだけでも、全く飽きることがないから。
「うん、わかった」
「私が出たら、ちゃんと鍵は閉めてね。今、ここの鍵を持ってるのは私だけだから」
そう告げると、美術室を後にした優雨ちゃん。
私は言われた通りに内鍵をかけると、優雨ちゃんの描きかけの作品の前へと近付いた。
(わぁ……っ! 綺麗……)
コンクールに出展する予定だと言っていたキャンパスには、まだ描きかけではあるけど綺麗な天使が描かれていた。
今にもキャンパスの中から飛び立ってゆきそうなその天使は、眩い陽の光を浴びてキラキラと輝き、その真っ白な肌は透き通るように美しい。
(この絵のモデルとかって……あったりするのかな……。後で、優雨ちゃんに聞いてみようかな……)
絵の知識など全くない私には、技術的なことはよくわからない。
ただ、この天使の絵には優雨ちゃんの魂が込められているかのようでーー
とても美しく、感銘を受けた。
それと同時に、もしこの絵にモデルがあるのだとしたら、一度見てみたいと。
そう思わせる、不思議な魅力があったのだ。
部室にあった絵を一通り眺め終わると、椅子に腰を下ろして予め買っておいたペットボトルを飲み始める。
ーーーコンコン
突然ーー
美術室の扉がノックされ、私は持っていたペットボトルを置くと扉を見つめた。
(優雨ちゃんは鍵を持ってるし、一体誰だろう……)
そんな事を考えながらも、扉に向かってゆっくりと近付くと恐る恐る口を開いた。
「っ……誰……、ですか?」
「……朱莉。ここ、開けてくれる?」
ーーー!?
扉の外から聞こえてきた声に驚きながらも、私はそっと扉を開くと朱莉ちゃんを見た。
「夢に、話しがあって……。今、ちょっといいかな?」
「うん……。今、優雨ちゃん待ってるところなの。どうぞ入って」
「……誰にも聞かれたくない話しなの。優雨が帰ってきて、聞かれるのも嫌だから……。すぐ済むから、着いて来てくれる?」
「……うん、わかった」
美術室の鍵を持っていなかった私は、一瞬その提案に迷ったものの。今にも泣き出してしまいそうな朱莉ちゃんを見て、小さく頷くとそのまま着いて行く事にしたーー
朱莉ちゃんに先導され、近くの空き教室へとやって来た私達。
何も話し出そうとしない朱莉ちゃんに、暫くの間その場に沈黙が流れる。
その沈黙が気まずくて、そろそろ耐えられなくなってきた頃ーー
突然、朱莉ちゃんがこちらを振り返った。
「ーーごめんなさい!」
ーーー!?
大きな声でそう告げると、私に向かってガバッと頭を下げた朱莉ちゃん。
突然過ぎて、全く状況が飲み込めない。
「どっ……、どうしたの? 朱莉ちゃん」
未だ頭を下げ続ける朱莉ちゃんにそっと触れると、ゆっくりと顔を上げた朱莉ちゃんが泣きながら話し始めた。
中学の頃から、ずっと嫌がらせをしていたのは自分だったとーー
箱に入った虫以外は全部自分がした事で、全て、奏多くんが好きで嫉妬してやってしまったと。
それでも、色々と考えてやっぱり私とは友達でいたいと思ってくれたこと。
ボロボロと涙を流しながら、「許して下さい」と謝罪する朱莉ちゃん。
「……うん。私も……、朱莉ちゃんの気持ちに気付いてあげられなくて、ごめんね……っ」
そう言って朱莉ちゃんを抱きしめると、朱莉ちゃんは泣きながら私を抱きしめ返した。
「ごめんっ……ごめんねぇ……、夢ぇぇ……っ!」
「うん……っうん。もういいよ……、大丈夫だから」
泣いて謝る朱莉ちゃんを抱きしめたまま、私はずっと、泣き止むまで朱莉ちゃんの背中を優しく摩り続けたのだったーー
ーーーーーー
ーーーー
朱莉ちゃんとの仲直りを無事に終えると、優雨ちゃんの待つ美術室へと1人戻って行く。
(優雨ちゃん、もう戻ってきてるよね……)
そう思いながら扉を開けてみるも、そこには優雨ちゃんの姿がない。
(……あれ? 先生との話しが、長引いてるのかなぁ?)
そう思った私は、机に置いたままだった携帯を手に取った。
するとそこには、優雨ちゃんからのメッセージが表示されていた。
【ごめんね、夢! もう少し長引きそう。本当にごめんね!】
時刻を見ると、5分前に送信されたものだった。
それを確認した私は、もう少しかかりそうだなと思いながら、飲みかけだったペットボトルを口にする。
(……それにしても、さっきは朱莉ちゃんと仲直りができて本当に嬉しかったなぁ)
訳もわからず避けられていた私は、ずっと1人で悶々としていたから。
(明日は……楓くんとも話せるといいな……)
手にしたペットボトルをコクコクと飲み干しながら、そんな事を考える。
私は開いたままの携帯画面をスライドさせると、奏多くんから送られて来たメッセージを確認してみた。
それは今日だけで何十件もきていて、その内容はどれも私の居場所を尋ねるものや、奏多くんを避けている私に怒っているものだった。
奏多くんからのメッセージを見て急に心細くなった私は、携帯を閉じると小さく呟いた。
「優雨ちゃん、まだかなぁ……」
あれから10分近くは経ったので、きっともうすぐ帰ってくるだろう。
そう思いながら、重たくなってきた瞼を軽く擦る。
(内鍵はちゃんと閉めたし……。大丈夫……だよ、ね……)
薄れる意識の中、
私はそんな事を思いながら、睡魔に身を任せるとそっと瞼を閉じたのだったーー