厳島に散ゆ~あんなに愛していたのに~
***
「室町幕府第六代将軍・足利義教(あしかが よりのり)公が、豪族の赤松満祐(あかまつ みつすけ)に殺害されたのは極端な例としても」
嘉吉元年(1441年)に発生した、将軍弑逆事件。
豪族が日本中の武士の頂点に立つ征夷大将軍を、真昼間に殺害したのだ。
暴君とも称された過酷な支配体制を敷いていた将軍だっただけに、内心「自業自得」と感じた者も当時多かったようだが。
豪族が将軍を昼日中殺害するという前代未聞の大事件に、室町幕府の権威は失墜した。
国を二分した応仁の乱は、それからわずか二十年ほど後のことなのだ。
……私は今から約百年前に起こったその事件に関して、毛利元就に宛てた手紙の中で言及していた。
無論、元就と歴史について語り合っているわけではない。
「家臣には主君の暴走を食い止める義務がある。それはお家を守るためなのだ」
そろそろ本題へと話を進める。
「室町幕府第六代将軍・足利義教(あしかが よりのり)公が、豪族の赤松満祐(あかまつ みつすけ)に殺害されたのは極端な例としても」
嘉吉元年(1441年)に発生した、将軍弑逆事件。
豪族が日本中の武士の頂点に立つ征夷大将軍を、真昼間に殺害したのだ。
暴君とも称された過酷な支配体制を敷いていた将軍だっただけに、内心「自業自得」と感じた者も当時多かったようだが。
豪族が将軍を昼日中殺害するという前代未聞の大事件に、室町幕府の権威は失墜した。
国を二分した応仁の乱は、それからわずか二十年ほど後のことなのだ。
……私は今から約百年前に起こったその事件に関して、毛利元就に宛てた手紙の中で言及していた。
無論、元就と歴史について語り合っているわけではない。
「家臣には主君の暴走を食い止める義務がある。それはお家を守るためなのだ」
そろそろ本題へと話を進める。