男嫌いな侍女は女装獣人に溺愛されている
イネスの言う悪しき風習とは、結婚式の翌朝、花嫁の破瓜の血で汚れたシーツを窓から提げて、花嫁が処女であったことを主張する公開処刑である。
結婚相手、もしくは婚約者としか手も繋げない国から嫁ぐイネスには、信じられない伝統だ。
すべては愛するキリルのために。
その一心だったというのに、当の本人からあらぬ嫌疑をかけられた。
たった一通の、手紙がきただけで。
イネスからしてみたら、ふざけるなの一言に尽きるだろう。
しかしピケは、キリルのことも、仕方がないと思わなくもないのだ。
だってこの結婚は、キリルが望んだ政略結婚。心のどこかに、引け目があったのだろう。
ピケが知るキリルは、そういう人だ。もっとも今は、揺らいでいるが。
「思いたくないから、聞いているのだ。どうか、納得のいく返事をしてもらいたい」
「わたくしがどんなに知らないと言っても、それを証明する術はありません。わたくしが信仰を捨てると言っても、同じでしょう。そうですわ、いっそのことガルニール卿の入国を拒否すれば良いのです。アルチュールは、ロスティに逆らえませんもの」
「それはできない」
「なぜですか」
「すでに入国済みだからだ。あと数日もすれば、王都へ着く。外交の交渉やこちらの承諾も得ないまま、一通の手紙だけを寄越してくるなんて……いささか強引すぎる」
結婚相手、もしくは婚約者としか手も繋げない国から嫁ぐイネスには、信じられない伝統だ。
すべては愛するキリルのために。
その一心だったというのに、当の本人からあらぬ嫌疑をかけられた。
たった一通の、手紙がきただけで。
イネスからしてみたら、ふざけるなの一言に尽きるだろう。
しかしピケは、キリルのことも、仕方がないと思わなくもないのだ。
だってこの結婚は、キリルが望んだ政略結婚。心のどこかに、引け目があったのだろう。
ピケが知るキリルは、そういう人だ。もっとも今は、揺らいでいるが。
「思いたくないから、聞いているのだ。どうか、納得のいく返事をしてもらいたい」
「わたくしがどんなに知らないと言っても、それを証明する術はありません。わたくしが信仰を捨てると言っても、同じでしょう。そうですわ、いっそのことガルニール卿の入国を拒否すれば良いのです。アルチュールは、ロスティに逆らえませんもの」
「それはできない」
「なぜですか」
「すでに入国済みだからだ。あと数日もすれば、王都へ着く。外交の交渉やこちらの承諾も得ないまま、一通の手紙だけを寄越してくるなんて……いささか強引すぎる」