アリサ・リリーベル・シュタルクヘルトは死んだ(修正中)

祝いの品と仮妻の成長

「楽しい時間をありがとうございました」

 玄関まで見送りにきたアリーシャに一礼したプロキオンは、オルキデアの両肩を掴む。

「いい奥さんを見つけたな」
「そうですね……」

 仮初めの夫婦といえど、上官への演技まで付き合ってくれる女性も、なかなかいないだろう。
 アリーシャには感謝しかなかった。

「結局、長居をしてすみません。今度、またお邪魔します」
「とんでもないです。またいつでもお越し下さい」

 一足先に屋敷前に停めていた車に乗り込んでいたアルフェラッツは、上官の為に後部座席のドアを開ける。
 アリーシャに礼を述べて車に乗り込むプロキオンを手伝おうと、オルキデアは車のドアを支えていた。
 すると、プロキオンに指で呼ばれたので、車の中に頭を入れたのだった。

「なんですか?」
「あの、アリーシャって奥さん。先日の襲撃事件で捕虜にした娘だろう」
「い、いえ。彼女……捕虜の身柄は既に移送しています」

 アリーシャに聞こえないように注意を払いながら、二人は会話を続ける。

「国境沿いの基地所属の知り合いから、お前が藤色の髪の捕虜を王都に移送したって聞いたんだが」
「そうですね。でも、その捕虜は……」
「で、お前が王都に帰還してから、藤色の髪の娘が、頻繁にお前の執務室を出入りしているのを見たって部下がいてな。
 たしか、襲撃事件の捕虜は、お前が執務室で監視していたはずだな」

「手元で監視したいと言うから何かと思えば」とまで言われて、「うっ……」と言葉に詰まる。
 そんなオルキデアの肩を、プロキオンは軽く叩く。

「まあ、なんだ。俺の奥さんも元はシュタルクヘルトの捕虜だ。だから、お前を責めはしないよ」

 その話は聞いたことがあった。
 シュタルクヘルトの捕虜でも、ペルフェクトの士官以上が身元を引き受けるなら、身柄を引き取れる制度があると。
 大体は、気に入った女性捕虜を自分の伴侶や愛人とする為に利用されているようだが、まれに貴族女性が男性捕虜を愛人として引き取ることもあるらしい。

 プロキオンの妻の話は、オルキデアがプロキオンの元に配属されるずっと前にあったことなので、そうなった経緯は知らないが、プロキオンもシュタルクヘルト軍に所属していた元女性兵の身柄を引き取って、同棲生活の末に、数年前に結婚したという話を聞いたことがあった。
 そもそも普段あまり家庭の話をしない上官なので、オルキデアも上官の家族についてほとんど何も知らず、過去に一度だけ、戦争孤児の子供を引き取った方がいいか、と相談されたことがあり、その際にプロキオンの妻の話と、子供もいない二人暮らしだという話を聞いただけであった。
 その頃のオルキデアは子供だけではなく、結婚にも全く興味がなかったので、上官の話はそのまま親友に丸投げしてしまったが。

「ただ、上手くやれよ。……あの娘、シュタルクヘルトの新聞で見た顔だな。バレたら大目玉だからな」

 どうやら、アリーシャがアリサ・リリーベル・シュタルクヘルトだと勘付いてもいるらしい。

「そこまで気づいているのに、見過ごすんですか? 彼女を国に差し出せば、国から多額の報酬と、今よりも高い階級や爵位がもらえますが……」
「ああ。部下の幸せと国からの報酬なら、前者の方がずっといい」

 それだけ言うと「話しは終わりだ」と、いうように掌を振って、オルキデアを車内から追い出す。

「じゃあ、新婚生活を満喫しろよ。なんだったら、残っている休暇を全部使ってくれ。こっちは気にしなくていい」

 そうして、アルフェラッツが運転する車で、上官は去って行った。

「行っちゃいましたね」
「そうだな」
「素敵な上官さんですね」
「……そうだな」

 車が見えなくなると、アリーシャに続いて屋敷の中に戻る。
 プロキオンが持って来た結婚祝いを確認するオルキデアに付き合って、応接間を片付けるアリーシャに、気になっていたことを尋ねたのだった。

「どうしてここに来たんだ」
「部屋の窓から見ていたら、居ても立っても居られなくなって……。私も何か役に立たなきゃと思ったので、せめてコーヒーを淹れようと厨房でお湯を沸かしていたら、アルフェラッツさんが食べ物を持ってやって来たんです。そこで事情を伺いました」
< 167 / 284 >

この作品をシェア

pagetop