アリスゲーム
第47話 嘘吐きネズミ
君は、僕――ネムリネズミのことが大嫌い。
(それは仕方のないことだから、僕は怒ったりなんかしないよ)
だって僕は、君のことが大好きだから。
(君の『大嫌いな自分自身』が生きる足枷になるのなら、僕が喜んで背負うよ。アリス)
僕の望みは、君の幸せ。
僕の願いは、君の笑顔。
けれど……愛おしい君の口は、僕に「嫌いだ」と吐き捨てる。
それでいいんだよ、大丈夫。君が僕を嫌うのは、当然なのだと“ネムリネズミ”はよく知っているから、大丈夫。自分を責めなくていいんだよ、アリス。
(ああ、でも……アリスが僕を見ることで辛い思いをするのは、全然『大丈夫』じゃないや……)
それなら僕は君のために、嘘を吐く薄汚いネズミになろう。
(大嫌い、大嫌い……)
――……僕は、アリスが大嫌い。
***
「いやっ……!!」
「……!?」
バチン。
渇いた音を響かせて、僕の差し出した手は弾かれる。
「アリス……」
***
僕はこの世に生まれ落ちた時、こんな立派な人間の体なんて持っていなかったし、この不思議の国の住民でもなかった。
元はアリスと同じ世界に居て、その時の僕はただの野ネズミとして生きていたのだけど、僕はのろまで頭が悪いから、
(もう、死んじゃうのかな)
自分の体より何倍も大きいカラスに突かれて、いじめられて。自然において自力で逃げられないほどの怪我を負うということは、直結で死を意味する。
弱肉強食の世界では、弱いものが淘汰されるのは当たり前だからだ。
でも、
「よわいものいじめしちゃ、だめ!」
はっきりと『死』を覚悟していた、あの時。
「ネズミさん、けがしてる……かわいそう」
アリスが、僕を助けてくれた。
僕の命を、救ってくれた。
たった“それだけ”かもしれないけど、僕が君を大切に想う理由なんて“それだけ”で良いと思うんだ。
***
あの日からずっと、アリスは僕の中で『命の恩人』なんて言葉じゃ足りないくらい大きくて、尊くて、眩しい存在でい続けている。
だから……この国に来て割り振られた『役割』というものを説明された時、
(僕が、アリスの『嫌いなアリス』……? 僕が“そう”なれば、アリスはもう苦しまなくて済むのかな……?)
やっと、アリスの役に立てる――恩返しができるのだと思うと、嬉しくてたまらなかった。
アリスが初めてこの世界に来てくれた日のことは、今でもはっきりと覚えている。
だって、またアリスに会うことができた時、踊りだしたいくらいとてもとても嬉しかったから。
でも、
「ねむり、ねずみ……?」
アリスは――そうじゃなかったね。
僕に会ったことが「嫌だ」なんて、そんな生易しい感情じゃなかったんだろうね。ううん……まず、きっと根本から違っていた。
アリスにとっては「出会った」んじゃなくて「出会ってしまった」という、絶望にも似た感覚だったのかもしれない。
(そうだ、だって……僕は、)
僕とは、まるで正反対。
君の心は、違うんだ。
「さわらないで!」
空色の瞳に涙をためて、小さなアリスは叩きつけるように叫ぶ。
「ネムリネズミなんて……きらい、きらい……! きたない! かおも、だいきらい!!」
幼い心の中にあるのだろう辞書の、少ないページを必死でめくり、精一杯の罵倒の言葉を羅列していく大好きなアリス。
(……ああ、そっか)
アリス、アリス。バカなネズミでごめんね。
僕は自分の『役割』を、都合が良いようにしか解釈できていなかった。
(……そうだ、当たり前だ)
そう。その目が『僕』を映した時、拒絶反応を起こすのは当たり前のことだと、どうして今の今まで気づけなかったんだろう?
(ごめんね、アリス……上手く役に立てなくて、ごめんね)
アリスに弾かれた手は行き場を無くし、どうすればいいのかわからない。
「ネムリネズミなんて、だいきらい!」
ごめんね……それでも僕は、アリスのことが大好きだよ。
「こっちにこないで!」
ねえ、アリス。あの時、助けてくれてありがとう。
それだけはどうしても伝えたくて、この体になってから人間の言葉をたくさん勉強したんだよ。
「さわらないで! きたない!」
それじゃあほら、毎日ちゃんと体を綺麗に洗うから。
「きもちわるい! かおもみたくない!」
アリスの小さな手が、僕の……頬を、腕を、体を叩く。でも、痛いのはきっとアリスの心だ。
(こんな僕が……アリスのことを大好きで、ごめんね)
アリス、アリス……君がどんなに『アリス』のことを嫌っても、
「……アリス、」
僕はアリスのことが、
「……大嫌い……」
世界で一番、大切だよ。
「僕は……アリスなんて、大嫌い」
嘘だよ、ごめんね。大好きだよ。
本当は、何よりも誰よりも愛おしくてたまらない。
(でも、僕は……アリスのそばに、いちゃいけない)
僕がアリスを愛することで、君を傷つけているのなら。
僕がアリスに手を伸ばすことで、君を苦しめているのなら。
それなら僕は……君がもう傷つかないように、いつでも笑顔でいられるように。君に嫌われる嘘吐きネズミを演じるよ。
(ねえ、アリス)
もう、アリスに近づかないよ。だから、
「……アリス……」
――……お願い。どうか……世界で一番幸せだって、笑って見せて。
(それは仕方のないことだから、僕は怒ったりなんかしないよ)
だって僕は、君のことが大好きだから。
(君の『大嫌いな自分自身』が生きる足枷になるのなら、僕が喜んで背負うよ。アリス)
僕の望みは、君の幸せ。
僕の願いは、君の笑顔。
けれど……愛おしい君の口は、僕に「嫌いだ」と吐き捨てる。
それでいいんだよ、大丈夫。君が僕を嫌うのは、当然なのだと“ネムリネズミ”はよく知っているから、大丈夫。自分を責めなくていいんだよ、アリス。
(ああ、でも……アリスが僕を見ることで辛い思いをするのは、全然『大丈夫』じゃないや……)
それなら僕は君のために、嘘を吐く薄汚いネズミになろう。
(大嫌い、大嫌い……)
――……僕は、アリスが大嫌い。
***
「いやっ……!!」
「……!?」
バチン。
渇いた音を響かせて、僕の差し出した手は弾かれる。
「アリス……」
***
僕はこの世に生まれ落ちた時、こんな立派な人間の体なんて持っていなかったし、この不思議の国の住民でもなかった。
元はアリスと同じ世界に居て、その時の僕はただの野ネズミとして生きていたのだけど、僕はのろまで頭が悪いから、
(もう、死んじゃうのかな)
自分の体より何倍も大きいカラスに突かれて、いじめられて。自然において自力で逃げられないほどの怪我を負うということは、直結で死を意味する。
弱肉強食の世界では、弱いものが淘汰されるのは当たり前だからだ。
でも、
「よわいものいじめしちゃ、だめ!」
はっきりと『死』を覚悟していた、あの時。
「ネズミさん、けがしてる……かわいそう」
アリスが、僕を助けてくれた。
僕の命を、救ってくれた。
たった“それだけ”かもしれないけど、僕が君を大切に想う理由なんて“それだけ”で良いと思うんだ。
***
あの日からずっと、アリスは僕の中で『命の恩人』なんて言葉じゃ足りないくらい大きくて、尊くて、眩しい存在でい続けている。
だから……この国に来て割り振られた『役割』というものを説明された時、
(僕が、アリスの『嫌いなアリス』……? 僕が“そう”なれば、アリスはもう苦しまなくて済むのかな……?)
やっと、アリスの役に立てる――恩返しができるのだと思うと、嬉しくてたまらなかった。
アリスが初めてこの世界に来てくれた日のことは、今でもはっきりと覚えている。
だって、またアリスに会うことができた時、踊りだしたいくらいとてもとても嬉しかったから。
でも、
「ねむり、ねずみ……?」
アリスは――そうじゃなかったね。
僕に会ったことが「嫌だ」なんて、そんな生易しい感情じゃなかったんだろうね。ううん……まず、きっと根本から違っていた。
アリスにとっては「出会った」んじゃなくて「出会ってしまった」という、絶望にも似た感覚だったのかもしれない。
(そうだ、だって……僕は、)
僕とは、まるで正反対。
君の心は、違うんだ。
「さわらないで!」
空色の瞳に涙をためて、小さなアリスは叩きつけるように叫ぶ。
「ネムリネズミなんて……きらい、きらい……! きたない! かおも、だいきらい!!」
幼い心の中にあるのだろう辞書の、少ないページを必死でめくり、精一杯の罵倒の言葉を羅列していく大好きなアリス。
(……ああ、そっか)
アリス、アリス。バカなネズミでごめんね。
僕は自分の『役割』を、都合が良いようにしか解釈できていなかった。
(……そうだ、当たり前だ)
そう。その目が『僕』を映した時、拒絶反応を起こすのは当たり前のことだと、どうして今の今まで気づけなかったんだろう?
(ごめんね、アリス……上手く役に立てなくて、ごめんね)
アリスに弾かれた手は行き場を無くし、どうすればいいのかわからない。
「ネムリネズミなんて、だいきらい!」
ごめんね……それでも僕は、アリスのことが大好きだよ。
「こっちにこないで!」
ねえ、アリス。あの時、助けてくれてありがとう。
それだけはどうしても伝えたくて、この体になってから人間の言葉をたくさん勉強したんだよ。
「さわらないで! きたない!」
それじゃあほら、毎日ちゃんと体を綺麗に洗うから。
「きもちわるい! かおもみたくない!」
アリスの小さな手が、僕の……頬を、腕を、体を叩く。でも、痛いのはきっとアリスの心だ。
(こんな僕が……アリスのことを大好きで、ごめんね)
アリス、アリス……君がどんなに『アリス』のことを嫌っても、
「……アリス、」
僕はアリスのことが、
「……大嫌い……」
世界で一番、大切だよ。
「僕は……アリスなんて、大嫌い」
嘘だよ、ごめんね。大好きだよ。
本当は、何よりも誰よりも愛おしくてたまらない。
(でも、僕は……アリスのそばに、いちゃいけない)
僕がアリスを愛することで、君を傷つけているのなら。
僕がアリスに手を伸ばすことで、君を苦しめているのなら。
それなら僕は……君がもう傷つかないように、いつでも笑顔でいられるように。君に嫌われる嘘吐きネズミを演じるよ。
(ねえ、アリス)
もう、アリスに近づかないよ。だから、
「……アリス……」
――……お願い。どうか……世界で一番幸せだって、笑って見せて。