Dying music〜音楽を染め上げろ〜
甘辛論争しつつ食べ終わり、練習再開。
午後からは基礎練習に加えて全体練習。
「3曲目のコックピット、夏樹と恭弥でどっち
のパートするか決めて。」
午後練始まってすぐ、涼にそう言われた。
3曲目で演奏する「コックピット」。学校の文化祭、体育祭、部活動の大会を映した MVと歌詞。音楽番組で「青春ソングトップ10」に入った人気曲。前向きな歌詞、淡い恋愛、友達との時間、学校生活全部が入っていて、文化祭、ステージで演奏するにはもってこいだ。
本来この曲は、ドラム、ベース、ギター、キーボードの全4ピースで成り立っている。
が、アミティエにはキーボードがいない。そこで、だ。キーボードのところをギターで補おうか、と話していた。
運よく、キーボードパートをギターパートとしてアレンジして演奏している動画を見つけたのでそれをコピーすることにした。
しかし、
「今更だけど速すぎ。」
二人でもう一度聞いたのだが、まぁ難しい。この曲、もとのギターも難しいのだが、キーボードのパートをギターに変換させたメロディーはさらに高難度。
「アレンジのやり方だとキーボードパートがメロディーで、ギターがコードとリズムだけど、複雑すぎる。」
この曲を弾いているのはプロ、対する俺らは高校生。ギター歴5年と8年。弾けるにも限度がある。ちょっと簡単にしてみる?でもそうすると盛り上がりに欠けるしな。どうしようかなぁ…
「....分ける?」
そうつぶやいた。
「それがベターだな。」
恭弥はもう一度流すと所々止めながら説明してきた。
「まず、俺が前半ギターパートを弾いて、後半キーボードパート。夏樹はその逆。二番、A メ口前に一瞬音が止まるタイミングがあるからそこでチェンジ。」
メモを書きながら二人でパートを分けていく。恭弥は頭がいいから全体の不安要素を解決したり曲の全体の尺を考えながらアイデアを出してくれる。
それを実際に音にしてイメージして書き起こしていくのが俺の役割。ん一難しい。いつもの編曲作業とはまた違うな。
「それから、ここ。本当は一人だけど、二人で弾かない?」
恭弥が珍しく提案してきた。指したところはギターパートでラスサビ後のソロ、速弾き箇所だ。
「コックピット」は3曲目、トリだから、一曲すべて演奏する。そのラストの部分をハモらせようということ。
「何で?」
「本番って体育館だろ?特別、音響がいいってわけでもない。ここは一番の見せ場だから遠くまで音が響くようにしたい。」
「でもここバカ難しいよ?ミスらず合わせられる自信ないんだけど。」
ここ、この曲の中で一番の見せ場でもあり一番の難所だ。成功したら歓声ものだけど
失敗したら...沈むよね。返事に渋っていると、
「何?ビビってんの?(笑)」
いつもどおりの挑発。
「はぁ?」
「夏樹ならできるっしょ。上手いんだから。」
「勝手に、」
「で?合わす?合わさない?」
できるって最初から決めんなよ。ミスるかもしれないじゃん。全く、適当なんだか知らんけど。
「合わすに決まってんだろ。そっちこそミスんなよ。」
師匠にもアドバイスをもらいつつ、約1時間かけて二曲目を編成した。それを涼と怜斗に報告する。
「ここ、二人で弾くことにした。」
「めっちゃ難しいところ!?合わすのかよ!できんの?!」
思った通り、驚かれた。だって普通は1人でやる部分だからね。
でもいける気がする。上手く音が噛み合えば相当アツいよ?
「できるよ。」「できる。」
「マジすげぇな。じゃ、頼むぜ!」