光を掴んだその先に。
「もしそうだとしても、私───…那岐が隣にいてくれるなら全然怖くない」
その光は、俺に温かさをくれる。
初めて腕に抱いた命の重さと優しさ、小さな手を伸ばして涙を掴もうとする赤子。
俺はあのとき、あの瞬間、“生きている”と思った。
「那岐が一緒なら、ぜんぜん平気。…那岐がいなくなっちゃうほうが怖いもん」
そうだ、こいつはあのときだって。
男たちに囲まれた恐怖よりも先に俺の名前を呼んでいた。
何度も何度も繰り返して、小さな手は俺の手をぎゅっと握っていた。
それは俺がどこかへ行ってしまわぬように必死に。
さっきの他の女のものとは比べ物にならない。
「俺はお前を、ずっと知ってる。ずっとずっと昔から……知ってるんだ」
「うん、やっぱり…昔の男の子なんだよね…?」
言うな、言うな。
言ってはいけない。
またこいつを傷つける羽目になる。
そう思っているのに、俺は自分の前髪を掻き上げた。
大きく見開かれる瞳を前に、少女と同じ場所にある同じ傷を見せる。
「───…同じだ。…ふふっ、同じだっ」
そいつは笑った。
俺と同じ傷を見て、心から嬉しさを表すかのように。
「なに、笑ってんだ…。どう考えても笑うとこじゃねえだろ」
「だってすごいよ那岐っ!まったく同じなんだよ!?世界中どこ探したって私たちだけにしか無い傷なんだよっ!」
俺たちにしか無い傷───…。
なんだ…それ…。
「え、那岐泣いてるの…?傷痛む?私ぜんぜん痛くないのにっ」
「…うるせえばーか。目にゴミが入っただけだっつの」
「えっ、馬鹿ってなに!?」
再び光を目の前にした日。
俺は、かつて言葉では表現できなかった愛しさを思い出した。