もふもふ後宮幼女は冷徹帝の溺愛から逃げられない ~転生公主の崖っぷち救済絵巻~
十然(じゅうぜん)を仙界へと送り出した日から、二年の月日が経った。仙界ではまだ二日。愛紗(あいしゃ)は人間界で数えて三歳になっていた。歩くことにも慣れ、世界が少しだけ広がったのだ。
養父である黎明(れいめい)は同じ屋敷に暮しているが、愛紗には一度も会いに来ていない。子どもに興味がないのだろうか。「会いたい」と世話役に頼んだこともあるが、「今は無理だ」と毎度断わられてしまう。
ある晴れた日のこと。世話役たちが慌てて荷造りを始めた。部屋中にある物という物をかき集める様(さま)は夜逃げのようである。
それが夜逃げではないことを悟れたのは、この屋敷の者全員が同じように荷造りを始めたからだった。
愛紗がおろおろしているあいだに、大きな馬車へと乗せられ、何日も移動を強いられる。揺れに疲弊したころ、騒がしい街へとたどり着いた。
「ここはどこ?」
「都でございますよ。愛紗様」
「みや……しょれって、こーてーのいりゅところ?」
愛紗を膝の上に乗せている世話役の一人が、肩を揺らして笑う。馬車の揺れと重なり、大きな揺れに感じた。
いまだ呂律(ろれつ)が回らない。あと何年したらこのじれったさから解放できるのか。愛紗は指折り数える。あと一年、それとも二年か。先日は早口言葉で修練(しゅうれん)しようとして舌を噛んだ。以来、早口言葉は禁止となった。
九十九回の転生の中では何年ほどだったのか思いを巡らせる。しかし、人生の中では些細なこと。記憶が多ければ多いほど、覚えていないものだ。
「愛紗様、何をおっしゃいます。その皇帝がお父様なのですよ」
「おとーたま? おとーたまはおやしきのあるじでしょ?」
「本日より、皇帝となられるのです」
「にゃんで?」
「先帝がご崩御されましたから」
「普通、こーてーの家族が次のこーてーでしょ?」
田舎の屋敷に住む黎明が次の皇帝になるなど、おかしな話だ。愛紗の九十九回の転生人生の中では後宮女官になったこともあったが、次の皇帝はその息子だった。
「愛紗様は物知りでございますね。愛紗様のお父君は先帝の弟君にあらせられます」
雷に打たれたような衝撃を受けた。「皇帝には気をつけろ」と十然は言った。会ったこともない男にどう気をつけろと言うのだと楽観視していたのが仇となったのだ。
「あたちを死においやるひとが、守らなきゃいけないしと?」
「愛紗様? どうなされました?」
「ううん、なんでもにゃい。おとーたまはこーてーになったのに、あたちのことはぽいしないの?」
「何をおっしゃいます。陛下にとって愛紗様は唯一のお子。捨てるなどありません。後宮に愛紗様のお部屋をご用意してもらいました」
「こーきゅーか」
後宮は皇帝の生活の場。影から命を守るには悪くない場所だ。愛紗はうんうんと一人頷くと。満足げに笑った。
「落ち着きましたら、陛下もきっと会いに来てくださいますよ」
「いらにゃい。おとーたまはお仕事をゆうしぇんしてねって伝えて」
「……まあ。あんなにお会いしたがっていたではありませんか」
「あたち、もうおとなだもの」
「お忙しい陛下をあんじていらっしゃるのですね」
世話役の優しい笑みに、苦笑を漏らす。あと二年であの男の身に死の危機が訪れる。それまでに会わずして助ける対策を練らなければならない。
全ては十然の手に入れてくる運命録にかかっていた。雲一つない空を見上げて愛紗は思うのだ。
ま、あと二年もあるしなんとかなるか。
十然が一片(いっぺん)の木簡(もっかん)を持って現れたのは、その日からちょうど二年後のことである。
養父である黎明(れいめい)は同じ屋敷に暮しているが、愛紗には一度も会いに来ていない。子どもに興味がないのだろうか。「会いたい」と世話役に頼んだこともあるが、「今は無理だ」と毎度断わられてしまう。
ある晴れた日のこと。世話役たちが慌てて荷造りを始めた。部屋中にある物という物をかき集める様(さま)は夜逃げのようである。
それが夜逃げではないことを悟れたのは、この屋敷の者全員が同じように荷造りを始めたからだった。
愛紗がおろおろしているあいだに、大きな馬車へと乗せられ、何日も移動を強いられる。揺れに疲弊したころ、騒がしい街へとたどり着いた。
「ここはどこ?」
「都でございますよ。愛紗様」
「みや……しょれって、こーてーのいりゅところ?」
愛紗を膝の上に乗せている世話役の一人が、肩を揺らして笑う。馬車の揺れと重なり、大きな揺れに感じた。
いまだ呂律(ろれつ)が回らない。あと何年したらこのじれったさから解放できるのか。愛紗は指折り数える。あと一年、それとも二年か。先日は早口言葉で修練(しゅうれん)しようとして舌を噛んだ。以来、早口言葉は禁止となった。
九十九回の転生の中では何年ほどだったのか思いを巡らせる。しかし、人生の中では些細なこと。記憶が多ければ多いほど、覚えていないものだ。
「愛紗様、何をおっしゃいます。その皇帝がお父様なのですよ」
「おとーたま? おとーたまはおやしきのあるじでしょ?」
「本日より、皇帝となられるのです」
「にゃんで?」
「先帝がご崩御されましたから」
「普通、こーてーの家族が次のこーてーでしょ?」
田舎の屋敷に住む黎明が次の皇帝になるなど、おかしな話だ。愛紗の九十九回の転生人生の中では後宮女官になったこともあったが、次の皇帝はその息子だった。
「愛紗様は物知りでございますね。愛紗様のお父君は先帝の弟君にあらせられます」
雷に打たれたような衝撃を受けた。「皇帝には気をつけろ」と十然は言った。会ったこともない男にどう気をつけろと言うのだと楽観視していたのが仇となったのだ。
「あたちを死においやるひとが、守らなきゃいけないしと?」
「愛紗様? どうなされました?」
「ううん、なんでもにゃい。おとーたまはこーてーになったのに、あたちのことはぽいしないの?」
「何をおっしゃいます。陛下にとって愛紗様は唯一のお子。捨てるなどありません。後宮に愛紗様のお部屋をご用意してもらいました」
「こーきゅーか」
後宮は皇帝の生活の場。影から命を守るには悪くない場所だ。愛紗はうんうんと一人頷くと。満足げに笑った。
「落ち着きましたら、陛下もきっと会いに来てくださいますよ」
「いらにゃい。おとーたまはお仕事をゆうしぇんしてねって伝えて」
「……まあ。あんなにお会いしたがっていたではありませんか」
「あたち、もうおとなだもの」
「お忙しい陛下をあんじていらっしゃるのですね」
世話役の優しい笑みに、苦笑を漏らす。あと二年であの男の身に死の危機が訪れる。それまでに会わずして助ける対策を練らなければならない。
全ては十然の手に入れてくる運命録にかかっていた。雲一つない空を見上げて愛紗は思うのだ。
ま、あと二年もあるしなんとかなるか。
十然が一片(いっぺん)の木簡(もっかん)を持って現れたのは、その日からちょうど二年後のことである。