自分の意思と人間関係
転校初日はみんなで帰り

次の日はあすかと帰る約束をしていた

何も知らないみんなは「一緒に帰ろう」って

誘ってくれた

嬉しかったが

「ごめんね昨日あすかと帰る約束したんだ」

そう断るとみんなが嫌な顔をして

一人の子が「あのこと話すと貧乏になるよ」

そう言われまだしっかり自分の意思を

持っていた私は
「人に近づくだけで貧乏にはならないよ」

そう言ってあすかと帰る約束を守りました

楽しく話して学校のことを教えて貰って

楽しかった、そう思えた一日でした

次の日、一緒に帰ろって誘ってくれる人は

ほぼゼロに近かった。

すると別の子が誘ってくれた

「私ゆかりって言うんだ!今から家に遊びに来て一緒に遊ぼ!」

ゆかりは活発に声を掛けてくれたが

そんなに目立ってはいなかった

その日もあすかは1人だったので

私「あすかも誘ってもいい?」

ゆかり「あの子はまた明日にしよ!仲良くなりたいから今日は二人がいい!」

優しいなぁと思って2人でワイワイしながら帰りました


お家は一軒家でとっても楽しく

何故か肉まんを出してくれました笑

このことは仲良く出来そうだなって思って

その日も楽しく終わりました

でもいい事が続くと

悪い事が起こりますよね。
< 2 / 3 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop