竜の末裔と生贄の花嫁〜辺境の城の恋人たち〜
図書室で
アメリアは自分を見下ろすその瞳から、目を逸らすことができなかった。人ならざるものの証だと聞いてきた金の瞳からは、恐ろしさは感じられない。
早春の柔らかい陽射しを受けた、金の髪が輝いている。ふんわりと肩にかかるその髪は、襟に巻いた薄絹と同じように淡く、上着の青色がほのかに透けて見える。
髪や瞳だけではない。唇や肌の色も、同じように淡く、ほんのり輝いているようにさえ感じられるのは……アメリアの気のせいだろうか。
だが、それ以外に変わったところは見えない。確かに髪や瞳は普通の人と違う。でもそれは色が違うというだけだし、まして「竜」を伺わせるところは微塵もない。ひそかに恐れていたような、とがった爪や牙などないようだ。
あまりに長い間、まじまじと見つめていたせいだろうか。ヴィルフリートが僅かに困ったように首をかしげた。だがアメリアはそれにも気づかず立ち尽くしている。
――これが……、この方が、竜。
確かに、ギュンター子爵も言っていた。見るからに人間離れのした、恐ろしい外見では決してない、と。しかしアメリアはこれまで、どうしてもその姿を思い浮かべることができなかった。
こうして会ってみれば、それも仕方のないことかもしれなかった。まさかこんな美しい外見をしているなどと、どうして想像することができるだろう……?
それだけではない。どんなに恐ろしい方かと恐れていたのに、アメリアに微笑みかける表情は優しかった。強張っていたアメリアの身体から、少しだけ力が抜ける。
そこで初めて自分が、夫となる相手に挨拶もせずに立ち尽くしていたことに気がついた。
「し、失礼致しました、ヴィルフリート様。アメリアでございます」
慌てて頭を下げて挨拶をするが、本来なら当然言うべき『末永くよろしくお願い致します』という言葉が、どうしても口から出せなかった。
早春の柔らかい陽射しを受けた、金の髪が輝いている。ふんわりと肩にかかるその髪は、襟に巻いた薄絹と同じように淡く、上着の青色がほのかに透けて見える。
髪や瞳だけではない。唇や肌の色も、同じように淡く、ほんのり輝いているようにさえ感じられるのは……アメリアの気のせいだろうか。
だが、それ以外に変わったところは見えない。確かに髪や瞳は普通の人と違う。でもそれは色が違うというだけだし、まして「竜」を伺わせるところは微塵もない。ひそかに恐れていたような、とがった爪や牙などないようだ。
あまりに長い間、まじまじと見つめていたせいだろうか。ヴィルフリートが僅かに困ったように首をかしげた。だがアメリアはそれにも気づかず立ち尽くしている。
――これが……、この方が、竜。
確かに、ギュンター子爵も言っていた。見るからに人間離れのした、恐ろしい外見では決してない、と。しかしアメリアはこれまで、どうしてもその姿を思い浮かべることができなかった。
こうして会ってみれば、それも仕方のないことかもしれなかった。まさかこんな美しい外見をしているなどと、どうして想像することができるだろう……?
それだけではない。どんなに恐ろしい方かと恐れていたのに、アメリアに微笑みかける表情は優しかった。強張っていたアメリアの身体から、少しだけ力が抜ける。
そこで初めて自分が、夫となる相手に挨拶もせずに立ち尽くしていたことに気がついた。
「し、失礼致しました、ヴィルフリート様。アメリアでございます」
慌てて頭を下げて挨拶をするが、本来なら当然言うべき『末永くよろしくお願い致します』という言葉が、どうしても口から出せなかった。