無彩色なキミに恋をして。
「そうか…
話し合いはちゃんと出来たか」
「はい。
いろいろと申し訳ございませんでした」
父の病室に戻ってきてから
燈冴くんがわたしに打ち明けたことを説明した。
父は最初から全てを知っていた上で
燈冴くんの口から話してもらうつもりだったと
この時に初めて聞かされた。
「緋奈星にも事情がわかった事だし
それはそれで良い事なんだが…」
そう言いながら
わたしと燈冴くんを交互にジロリと見てくる。
「どうやら《《話》》だけじゃなかったみたいだな」
「えッ!?」
意味深すぎる言葉に
父が何を悟ったのか、すぐに察した。
「幸せな事があったみたいで
それもそれで、か…」
中途半端に終わらせる父のセリフに
さっきまでのキスを思い出させられたわたしと燈冴くんは、変に意識してしまいお互いの顔も見られないほど緊張していた。
わたしは実の父親に気まずく
でもたぶん、燈冴くんはそれ以上に居心地が悪かったと思う。
彼にとっては”社長の秘書兼執事”として
そして”娘の父親”として、相当な覚悟が必要だから。
それぞれが苦笑いでこの場を収まる。
そう思っていたのだけど―――――
「失礼します!漣社長ッ」
男の声と共に突然開いた病室の引き戸。
現れた人物に燈冴くんと父、そして誰よりわたしは
その姿に目を丸くし愕然としてしまった。
すっかり忘れていたんだ。
鮎沢芹斗のことを―――――
【私にはアナタが必要なんです。終】