逆プロポーズした恋の顛末
まだ夢の中にいる二人を起こしてしまわないよう、そっと寝室を出た。
まっすぐキッチンへ向かい、お米を研いで炊飯器にセット。
それから顔を洗い、軽くメイクを施して、再びキッチンへ戻って朝食の準備を進める。
幸生の好きな甘い卵焼き、ほうれん草のおひたし、昨夜の残りのきんぴらごぼう。
ダシのいい香りが部屋に漂い、ほどなくしてお味噌汁ができあがったところで、尽と幸生が起きてきた。
「ママ、おはよ!」
「おはよう、幸生! ……おはよう? 尽」
「……はよ」
朝からぱっちり目が覚めている幸生とは対照的に、尽はあくびを噛み殺している。
昨夜は、勤務終了間際にバタバタしたとかで、帰宅したのは日付が変わる直前だった。
大きな手で足にしがみついている幸生の頭をくしゃりと撫で、ダイニングテーブルの上に用意した海苔を見て、ぼそっと呟く。
「ツナマヨがいい」
幸生も、すかさず叫ぶ。
「ぼくは、昆布がいい!」
「かしこまりました。もうすぐ出来上がるから、二人ともさっさと顔を洗って来て?」
「はーい!」
素直に返事をした幸生は、尽の足にしがみついたまま、笑いながら運ばれていく。
朝から楽しそうだ。
(それにしても、ツナマヨと昆布……全然好みがちがうわね)
外見はよく似ている二人だが、食習慣や日常の何気ない生活習慣など、過ごしてきた環境で左右されるものは、似ていない。
それも、これから一緒に暮らすことで、少しずつ似て来るのだろう。
そうして、わたしたち三人なりの「当たり前」をたくさん共有して、積み重ね、家族になっていくのだと思う。