動いてよ、きみ
これは僕の退屈な心臓について
「君くん」
体の一つ一つに呼びかけを放つ。あさを迎えておはよう。ひる、生き延びたねこんにちは。よる、あしたになれるかな。そう、そう、いつもそうやって。ていねいに、ぼくはぼくに打ち解けるために、ぼく自身に媚び続ける必要があった。
気まぐれな身体は迂闊に気を抜くと生きるのを諦めてしまう。今日もがんばった。えらい。いきた。てんさいだ。そう、ぼくがぼく自身に語りかけなければ、誰もぼくの身体を心から理解し、そして押しとどめてくれるひとはいなかった。
「君くん」
憂いや、かなしいということ。
怒りや、むなしいということ。
絶望や、いきていくということ。
それらはいつも両極端で、物言わずにぼくにいた。ぼくのなか。ぼくの粒子。そのすべてにいつも、ぼくがいる。
誰しもそうだろうけれど、ぼくのからだは、人よりもずっと、ぼくのいうことを聞いてはくれない。
サボりがちなんだ。サボるのは好き。ぼくも、学校に通っていた頃、何もかもが嫌になって、トイレ休憩と嘘をついて、学校の、授業中の廊下、一階の窓から身を乗り出して、外によく逃げ出した。朝の、ひかりの舞う。陽光が、生を打つ。あのひかりのなか。細分化された。光が舞うなかを、ずっと駆け抜けて。
すすきのなかで倒れた。
「君くん」
いのちは呼びかけに応えない。
こころは埋もれると拭えない。
あした。あしたは。
あしたは今日と手を繋げる? 涙をながしながらベッドで迎えた天井のこと。白い世界、酸素呼吸器。重たい心臓、太い管を繋がれて痛い腕、生かされているいのちに、いきようとする灯火が追いつかない。なんのため。だれのため。
重苦しい心臓の、それでもたいせつなぼくのこと。
誰にも譲れないぼくのこと。