かぐわしい夜窓
「巫女さま、歌まもりにございます。お呼びと伺い、まいりました」
「開いています。お入りください」
「失礼します」
そばに控えようとした世話係には、「ふたりでお話したいの」と伝えて出てもらう。
厳重な警戒に、「防音の道具を置きますか」と低い声で短く聞かれる。
その手にはメモがある。きっと、次の巫女の名前を控えるためのメモ。
お告げはふたりきりでなくてもいいのだから、ふたりでと念押ししたことに疑問が浮かんだだろうに、なにも言わないでくれたのだ。
「お告げのことですか」とも、「どうしたのですか」とも聞かずに、真っ先に防音が必要かどうかを聞いてくれた。
「ええ、ぜひ」
こういうとき、このひとは順番を間違えない。
それは歌まもりとしての訓練と、このひとの性質がそうさせるんでしょうね。
思慮深く、誠実で、落ち着いているひと。
「かしこまりました」
節の高い指が、小さな水晶を寝台のそばに置く。
これでわたくしたち以外には会話が聞こえなくなる。全員扉の外にいてもらっているけれど、念のため。
……ほんとうのことを伝えたら、たいへんな騒ぎになるに決まっているもの。
もちろん今日中に話をしないといけないけれど、どうしたらいいか相談してからにしたい。
「開いています。お入りください」
「失礼します」
そばに控えようとした世話係には、「ふたりでお話したいの」と伝えて出てもらう。
厳重な警戒に、「防音の道具を置きますか」と低い声で短く聞かれる。
その手にはメモがある。きっと、次の巫女の名前を控えるためのメモ。
お告げはふたりきりでなくてもいいのだから、ふたりでと念押ししたことに疑問が浮かんだだろうに、なにも言わないでくれたのだ。
「お告げのことですか」とも、「どうしたのですか」とも聞かずに、真っ先に防音が必要かどうかを聞いてくれた。
「ええ、ぜひ」
こういうとき、このひとは順番を間違えない。
それは歌まもりとしての訓練と、このひとの性質がそうさせるんでしょうね。
思慮深く、誠実で、落ち着いているひと。
「かしこまりました」
節の高い指が、小さな水晶を寝台のそばに置く。
これでわたくしたち以外には会話が聞こえなくなる。全員扉の外にいてもらっているけれど、念のため。
……ほんとうのことを伝えたら、たいへんな騒ぎになるに決まっているもの。
もちろん今日中に話をしないといけないけれど、どうしたらいいか相談してからにしたい。