うちら絶対前世でつながっていたよね。ほんと、大好きだよ。だけどごめん。ほんとに、ごめん。
それから、なんとなく優依と顔を合わすことも多くなった。
て言っても、挨拶程度。
でも、私のことだからきっと優依が言ってた自習のときみたいに、積極的に関わってたと思う。
勉強を教えてた記憶はまったくないんだけど、、。
優依との関係性は、少しずつ深まっていった。
それは、事実。
塾の終わりに少しだけ話をしたり、私の仕事終わりに途中まで一緒に帰ったこともあった。
なんでそんなことになったんかな?
流れはわかんないけど、違和感なく一緒に歩いたことは覚えてる。
そのとき、初めて優依の父ちゃんにも会った。
あれは、唐突すぎてまじびびったんやけど(笑)
優依の、「あ、とーちゃん!」って言葉に
とっさに、
「あ、どうも。塾で講師をしてますタマキです。」
と、挨拶した。
緊張してた私に、優依の父ちゃんはとびっきりの笑顔を見せて答えた。
「こいつ、頭悪いから大変っしょ。いつもありがとうね。」
緊張が一気にやわらいだ気がした。
父ちゃんと一緒に帰る優依に、「またね!」と笑顔で手を振った。
思春期まっさかりの娘と2人で歩く父親を見て、
いい父ちゃんだな、
って本気で思った。
私の父親は、私が小さいときに育児放棄をしていた。
父親と2人で歩いた記憶なんて、ほんとにない。
だから、ほんの少し、羨ましい気持ちとほっこりする気持ちで、2人の後ろ姿を見ていて嬉しい気持ちになった。