雇われ寵姫は仮初め夫の一途な愛に気がつかない

前編



「――リサ・ベーレンズを我が寵姫として迎え入れる事にする」

 若き国王陛下、ステン・ファン・リフテンベルフの高らかな声が広間に響き渡る。その宣言を聞きながら、まさに当の本人であるリサは改めて覚悟を決めた。
 これより五年間、雇われ寵姫としての人生が始まるのだと――



 
 二十一歳の国王の元に嫁いできたのはかつての敵国であり、今は同盟国となったイーデンの姫君であるティーア姫、御年十一歳である。婚礼の儀も済み、改めて自国の貴族社会へのお披露目となった夜会において、国王より突如そう告げられた周囲の動揺は激しい。
 嫉妬や羨望、そして年若いとはいえ王妃のお披露目の場で寵姫として姿を見せた事への侮蔑。それらが全部煮詰まった状態でリサに容赦なく浴びせられる。
 覚悟の上だ。自分が矢面に立つ事で、若く、幼い、子どもだと侮られる王妃への負の感情を少しでも薄める事がリサの役目。それを担う代わりに任期を終えれば莫大な謝礼金を手にする事ができる。

――上等! 所詮家の権威を使ってしか喧嘩のできないお坊ちゃんとお嬢ちゃん達の嫌味なんてどうってことないわ! 雑草なめんな!!

 元々リサはその出自が捨て子だ。門前に置き去りにされた赤子があまりにも不憫だと、当時子宝に恵まれていなかったリーデル伯爵夫妻が引き取り、以降実の娘として育てられてきた。しかしながら血統を重んじる貴族社会において、それはリサをいたぶるのに格好の話のネタでしかない。特に子どもの頃は容赦なくその事で酷い言われ方をしてきた。

 傷付き泣き濡れたのは初めの数回だけ。何度目かの時に「なんでわたしは悪いことなんてなにもしてないのにこんな風に言われないといけないの?」と生来の負けん気というか血の気の多さに火が付いた。暴力、に出てたところで男女の差で負けてしまう。なにより養父母に迷惑をかけてしまう。ならば知力か、とリサは知力を磨く事にした。

 残念ながら数字には弱かったが、代わりに語学に才能があった。必死に勉強を進め三カ国語を習得し、罵詈雑言にいたっては七カ国語までいけるようになった。
そうしてリサは敵意を向けてくる者に対して他国の言葉で時に罵り、時に心の中で罵倒するに治め、どうにかこうにか貴族の一人として体面を取り繕っていた。そのふてぶてしい態度から「雑草令嬢」と陰で呼ばれる様にもなったが、自分でも雑草並にしぶとくたくましいと思っていたのでそれについて同意を示すに止まった。

そんな反骨精神で得た知識を買われて寵姫に召し上げられる日が来ようとは。さらにはそれが雇われの物であり、寵姫とは名ばかりの、実際は幼い王妃の話し相手兼心身面での支えになる様に、というものだから本当にどうしてこうなった、と何度頭を抱えた事か。
< 1 / 18 >

この作品をシェア

pagetop