とある教員の恋愛事情
「お待たせしました、チキンチーズのセットになります」
松永とやってきたのは学校近くのハンバーガーチェーン店だった。
学区内での教員の行動は、何かと目撃されやすい。生徒、元生徒、保護者、地域の人。
だから、外でも気を抜かず行動をするよう、管理職から常々言われている。
若葉と松永もそれは重々承知だったが、子連れの家族と学生が溢れる店内。
松永はジャージ、若葉は黒のポロシャツに紺のスラックス。2人の首には「丘中 校区巡回中」の名札まで掛かっている。
つまり、いくら年頃の男女2人で食事をしていようとも、まったく世間の誤解を生まない仕様になっていた。
「ハンバーガー2個いくんですか。結構量召し上がるんですね」
「そうですかね…?これでも学生の頃より全然食べなくなりましたけど。」
「学生の頃って、やっぱりサッカー部だったんですか?」
「いや、全然。剣道部でした」
「え、意外です」
「サッカーなんて遊びでやるくらいだったから、一昨年ボスからサッカー部顧問って言われた時はマジで焦りました」
部活の顧問決めは、本人の希望通りとはいかない事もある。動ける若手は経験問わず運動部に回されがちだ。
丘中のサッカー部は毎年県大会ベスト8に入る強豪なので、必然的に顧問も忙しい。一昨年、ずっと顧問兼監督をしてきた奥田先生が退職し、松永が引き継いだ事は若葉も知っていた。
「すごいですね。未経験からやるなんて。ボスも無茶振りですよね」
ちなみにボスとは校長だ。外で校長先生、なんて言うと目立ってしまうので、暗黙の了解でボスと呼ぶ。
「さすがに即答できなかったですけどね。奥田先生ともいっぱい話して、背中を押してもらいました。
――ところで、中原先生は吹奏楽やってたんですか?」
「あ、はい。中高とトロンボーンをやってました。」
「へー。じゃあ自分の楽器持ってるんですか」
「ありますよ。音が大きいので、家ではなかなか吹けないですけど…」
松永とは同じ2年生を受け持っていながら、これまであまり話した事がなかった。若葉は2年1組の副担任、松永は2年3組の担任だ。
松永の印象は、礼儀正しくてテキパキ動く先生。なんだかんだ体育会系の教員業界では、松永みたいなタイプは重宝される。
「そろそろ戻りますか」
あんまり長居してもサボっているなどと通報されそうなので、おしゃべりもそこそこに戻る事にした。
「松永先生は午後いっぱい仕事するんですか?」
「あー、はい。実は5年研のレポートができてなくて」
「松永先生今年なんですね。うわー、お疲れ様です」
5年研とは教員5年目の研修だ。指導法やら公務員倫理やら、結構な量の課題を課される。
「私去年でしたよ。参考になるか分かりませんけどレポート貸しましょうか?」
「いいんですか。助かります。丸々写したりはしませんので!」
「ふふっ、生徒の宿題じゃないんだから丸写しはやめてくださいね。
実は私も切羽詰まって、去年同じ学校にいた同期に助けてもらったんです。松永先生は丘中に同期の先生、いないんでしたっけ?」
「あ……えっと……はい。」
「?」
何となく松永の返事の歯切れが悪い気がしたが、心当たりもないのでその場で流した。
「じゃあ、俺教室で作業しますので…」
そう言って松永は階段を登っていった。