ずっと、好きなんだよ。
後書き
まずはじめに、この作品を手に取ってくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
この作品は"好き、なんだよ。"の続編です。
後書きでは、作者としても辛いバッドエンドから約2年9ヶ月が経ち、再び筆を取ろうと思った経緯をお話し出来ればと思います。
私自身これまで、奈和と玲音の物語をあのような形で終らせてしまったことに疑問を感じていました。
2人の物語にいつか明確な決着を着けなくてはと思い、再び書き始めることにしました。
この作品以上に主人公に感情移入をして描いた作品はなく、だからこそ2人のすれ違いによる傷を自分のダメージのように感じてしまい、救われたいと願う気持ちが何よりも勝り、誠に勝手ながらも続編を書きハッピーエンドで終わらせるという決断をいたしました。
しかし、どういう道を辿ってもやはり2人は結ばれる運命にあったのかもしれないと私は思っています。
最初から最後まできっとずっと心のどこかでお互いがお互いを思っていた。
その想いの強さが、一度は消えたハッピーエンドを甦らせたのではないかと感じています。
あのままの終わりの方が良いと感じる方もいらっしゃるかと思います。
その方はこれはパラレルワールドでハッピーエンドを迎えた2人の話と捉えて頂けると有難いです。
最後に、この作品と出逢い、この作品を知りたいと思い、最後まで読んでくださった皆様一人一人に改めて感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
作者として、この物語を作り上げられたこと、2人に出逢えたこと、2人と共に最後まで走りきれたこと、心の底から嬉しく思います。
今後も気が向いたら執筆していきますので、たまにまた読んでくださると幸いです。
それではまたどこかでお会いしましょう。
皆様が一生かけて愛を伝えたい相手と出逢えることを祈って。
2023.12.24
完
ありがとうございます。
この作品は"好き、なんだよ。"の続編です。
後書きでは、作者としても辛いバッドエンドから約2年9ヶ月が経ち、再び筆を取ろうと思った経緯をお話し出来ればと思います。
私自身これまで、奈和と玲音の物語をあのような形で終らせてしまったことに疑問を感じていました。
2人の物語にいつか明確な決着を着けなくてはと思い、再び書き始めることにしました。
この作品以上に主人公に感情移入をして描いた作品はなく、だからこそ2人のすれ違いによる傷を自分のダメージのように感じてしまい、救われたいと願う気持ちが何よりも勝り、誠に勝手ながらも続編を書きハッピーエンドで終わらせるという決断をいたしました。
しかし、どういう道を辿ってもやはり2人は結ばれる運命にあったのかもしれないと私は思っています。
最初から最後まできっとずっと心のどこかでお互いがお互いを思っていた。
その想いの強さが、一度は消えたハッピーエンドを甦らせたのではないかと感じています。
あのままの終わりの方が良いと感じる方もいらっしゃるかと思います。
その方はこれはパラレルワールドでハッピーエンドを迎えた2人の話と捉えて頂けると有難いです。
最後に、この作品と出逢い、この作品を知りたいと思い、最後まで読んでくださった皆様一人一人に改めて感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
作者として、この物語を作り上げられたこと、2人に出逢えたこと、2人と共に最後まで走りきれたこと、心の底から嬉しく思います。
今後も気が向いたら執筆していきますので、たまにまた読んでくださると幸いです。
それではまたどこかでお会いしましょう。
皆様が一生かけて愛を伝えたい相手と出逢えることを祈って。
2023.12.24
完
< 170 / 170 >
この作家の他の作品
表紙を見る
『好き、なんだよ。』の卒業式から25年後…
彼らの子どもたちが新たな恋模様を描いていく
❤︎主人公❤︎
香西和音(こうざいなのん)
15歳高1
玲音と奈和のひとり娘
人見知りで自分の意見を言うのが苦手だが思いやりがある優しい子。
性格ゆえに友達が出来辛く、年上のいとこたちと仲良くしている。
一人称「わたし」
⭐︎主人公⭐︎
調月稟音(つかつきりんと)
15歳高1
和音の初恋の相手。高校入学時に再会する。
幼少期は明るく誰にでも分け隔てなく接するリーダーのような性格だったがある一件で口数の少ないクールな性格に。
一人称「オレ」
◯桜坂奏楽(おうさかそら)
17歳高3
響と美玲の息子。
和音のいとこで和音を妹のように可愛がっている。
実の妹は双子の楽良。
おおらかで面倒見が良い吹奏楽部部長。
一人称「俺」
◯桜坂楽良(らら)
17歳高3
響と美玲の娘。
和音のいとこで良き理解者。
母譲りの美貌を持ち、ひだまりのような性格。ちょっと天然。
吹部の女神様と呼ばれている。大のドルオタ。
一人称「らら」
◯柴田沙紀(しばたさき)
17歳高3
光介と由紀の娘。
吹奏楽部副部長。
明るく前向きな性格。恋には奥手。
楽良と和音と大の仲良し。
一人称「あたし」
◯柴田光紀(みつき)
15歳高1
光介と由紀の息子。
和音とは同い年の幼馴染で仲が良い。
動物の写真を撮るのが好き。
基本は物静かだが興味のある事柄には一心不乱になる性格。
那乃が苦手。
一人称「僕」
◯樋口杏樹(ひぐちあんじゅ)
15歳高1
春樹と杏奈の娘。
一途で思い込みが激しくあざとい小悪魔系女子。
和音を敵視している。
一人称「杏樹」
◯千吉良那乃(ちぎらなの)
15歳高1
稟音の幼馴染で片想い中。
明るく誰にでも優しい分かりやすくいい子。
和音とは小学校時代のクラスメイト。
名前が似ていることから和音に興味津々。
◯風上羽絃(かざかみういと)
15歳高1
後に稟音のライバルとなる少年。
光紀と同じクラスで写真部仲間。
◯青柳波玖(はく)、恋湖(ここ)
『嵐を呼ぶ噂の学園』シリーズの青柳波瑠と星名湖杜の息子と娘。
後に稟音と出逢うことになる。
表紙を見る
不定期歌詞更新シリーズ
今回のテーマは
“雨”
男子視点の歌詞です
よろしければご一読ください
いいねや感想お待ちしております♪
この作品を見ている人にオススメ
表紙を見る
「俺、今やばい。舞花がめちゃくちゃに可愛く見える」
「……え?」
「舞花って、こんなに可愛かったっけ?」
そう言って、貴方は私を抱いた。
でも、貴方が好きなのは、私じゃないでしょう?
私に、あの子を重ねていただけなんでしょう?
涙を隠して、貴方の前から姿を消した。
あれから三年。
東京に戻ってきた私には、
小さな宝物ができていた───
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
大手化粧品メーカー:TOKIWA
副社長付第一秘書
津田島 舞花
Tsudashima Maika
×
大手総合商社: 佐久間商事
専務取締役
鷲尾 隼也
Washio Shunya
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
隼也には、他に好きな子がいるはずなのに。
「本当に、あの舞花なんだよな?俺の知ってる舞花なんだよな?夢じゃないよな?」
あの一夜のことは、覚えていないはずだったのに。
「舞花。……俺、三年前の金曜日のこと。ちゃんと覚えてるんだ」
どうして。
「あの時の子どもなんだろ?」
「舞花の口から本当のことを聞きたい」
「舞花、好きだ。大好きだ」
「舞花、結婚しよう」
これは夢ですか──?
【幼馴染×シークレットベビー】
*2022.02.23公開*
*2022.02.25完結*
※29ページ、内容が一部抜けておりましたので追加しております。
話が繋がらずにご迷惑をおかけしました。
(2022.02.28修正済み)
表紙を見る
困っている親友の身代わりとして
お見合いに行くことになった紬季。
”相手の男性から嫌われて来てほしい”
そう言われて嫌な女を演じていたのに……
「君には俺の恋人になってもらう」
なんと彼は勤め先の御曹司で、
嘘がバレたうえに
無茶なお願いをされてしまい!?
********
NYから帰国した『光圀商事』の御曹司
忽那 大和(くつな やまと)
✕
『光圀商事』の総務部社員
秋葉 紬季(あきば つむぎ)
********
強引だと思っていたのにどこか甘くて、
なぜだか心をかき乱されてしまう。
「かわいい。もっと俺を欲しがれよ」
彼の秘めた想いを知ったら、
溢れ出す気持ちをもう抑えられなくて…。





