実はわたし、お姫様でした!〜平民王女ライラの婿探し〜
「アダルフォさん、ライラのことを宜しく頼むよ」
お父さんがそう言って深々と頭を下げる。アダルフォは穏やかに微笑むと、力強く頷いた。
「ありがとうね、アダルフォ」
わたしの行動に振り回されてばかりだっていうのに、文句ひとつ言わず、アダルフォは何処にでも付いてきてくれる。
「礼には及びません」
そう言ってアダルフォは膝を折る。
おじいちゃんに反発して城を出た時、アダルフォは『主人はわたし』だって、ハッキリそう言ってくれた。そんな彼の心意気に、わたしは応えていかなきゃならない。
「それじゃ、そろそろ行くね」
そう言って玄関の扉を開ける。すぐ側に、おじいちゃんが用意してくれた馬車が停まっていた。ほんの少しの名残惜しさを胸に、大きく息を吸い込む。
「ライラ!」
と、その時、背後から勢いよく呼び止められた。エメットだ。
「エメット! 見送りに来てくれたのね」
「いや……その…………」
エメットはもじもじしつつ、頬をほんのりと赤らめる。その視線は、さり気なくアダルフォの方へと向けられていた。
「何よ、わたしよりもアダルフォと離れる方が嫌なわけ?」
「そうじゃなくて! そうじゃないんだけどさ……なんていうか、その」
「何? 人の門出の邪魔してまで言わなきゃいけないことなの?」
竹を割ったような性格の彼にしては歯切れが悪い。じれったく思いつつ、にじり寄る。
「その! どっ、どうやったら俺も、アダルフォさんみたいに騎士になれますか!?」
「…………ええっ!?」
それは思わぬセリフだった。面食らったわたしを余所に、アダルフォは平然とした様子で、目を瞬く。
お父さんがそう言って深々と頭を下げる。アダルフォは穏やかに微笑むと、力強く頷いた。
「ありがとうね、アダルフォ」
わたしの行動に振り回されてばかりだっていうのに、文句ひとつ言わず、アダルフォは何処にでも付いてきてくれる。
「礼には及びません」
そう言ってアダルフォは膝を折る。
おじいちゃんに反発して城を出た時、アダルフォは『主人はわたし』だって、ハッキリそう言ってくれた。そんな彼の心意気に、わたしは応えていかなきゃならない。
「それじゃ、そろそろ行くね」
そう言って玄関の扉を開ける。すぐ側に、おじいちゃんが用意してくれた馬車が停まっていた。ほんの少しの名残惜しさを胸に、大きく息を吸い込む。
「ライラ!」
と、その時、背後から勢いよく呼び止められた。エメットだ。
「エメット! 見送りに来てくれたのね」
「いや……その…………」
エメットはもじもじしつつ、頬をほんのりと赤らめる。その視線は、さり気なくアダルフォの方へと向けられていた。
「何よ、わたしよりもアダルフォと離れる方が嫌なわけ?」
「そうじゃなくて! そうじゃないんだけどさ……なんていうか、その」
「何? 人の門出の邪魔してまで言わなきゃいけないことなの?」
竹を割ったような性格の彼にしては歯切れが悪い。じれったく思いつつ、にじり寄る。
「その! どっ、どうやったら俺も、アダルフォさんみたいに騎士になれますか!?」
「…………ええっ!?」
それは思わぬセリフだった。面食らったわたしを余所に、アダルフォは平然とした様子で、目を瞬く。