大江戸ガーディアンズ
「……松波様」
同心の中でも吉原を受け持つ「隠密廻り同心」である杉山が、経緯を話すために口を開いた。
「此度の丁子屋も、先般の松葉屋や扇屋と同じく『髪切り』が見世の者の隙を突いて知らぬ間に二階に入り込んでおった、と聞き及んでござる」
隠密廻り同心は、南北の奉行所合わせても其々二人しかいない。
そのうちの一人である杉山は、兵馬や与太よりも一回りほど歳上で、同心としてはそろそろ中堅に差し掛かる頃合いだ。
「伊作親分もおいらも、見世には『狙われるのは二階だから絶対に手薄にすんな』って口を酸っぱくして云ってたんでやすが……」
今夜もまた岡っ引きの伊作は呼ばれず、下っ引きの与太だけがこの松波の御屋敷に参った。
ただ、もう寄る年波には勝てぬ伊作は呼ばれぬことをこれ幸いと思い、何なら与太に「岡っ引き」の座を譲ってもよいとさえ考えるようになってきていた。
つまり、奉行所より持つことを赦された「十手」を譲る、ということだ。
伊作の「親分」であった与太の祖父・辰吉から譲り受けたものを「返す」と云った方いいかもしれぬ。
「此度も、廓の妓が髷の根元をすっぱり切られたっ云う話だったな」
兵馬は深いため息を吐いた。
「そいで、やられた遊女はどんな具合だ。
今度こそ『髪切り』の顔は見たんじゃねぇのか」
無念なことに、松葉屋や扇屋の折に「髪切り」の顔を見た者はいなかった。
「それが……」
杉山の顔が俄かに曇った。
「妓が厠へ参るために廊下へ出て一人になった刹那、後ろから髪を引っ掴まれたかと思ったら、いきなりざっくりと髷を切り落とされたそうにてござる。
しからば、何が何やら訳がわからぬようになり、ただただ怖うなってしゃがみ込んだゆえ、とうとう助けの声すら出せぬじまいで……
望月の明かりの中だと云うに、まんまと『髪切り』は逃げおおせた次第でござる」
「その妓は『おなごの命』をばっさりやられちまったのが相当堪えたらしく、すっかり寝込んじまってるそうでさ。
なんでも切られたあとの髪が尼削ぎよりも短いとかで、髢を付けて誤魔化すこともできねぇと聞いておりやす」
尼削ぎとは出家した尼僧の髪型で、口伝の生き物である河童の頭ごとき様だ。
とてもとても、さような頭で見世へは出られまい。