サイコな機長の偏愛生活(加筆修正中)
「え?」
「……どうかしました?」
隣りを歩く先輩の足が急に止まった。
数歩先に進んでいる私も足を止め、先輩の方に振り返ると。
「彩葉、スマホの電源落ちっぱなしか?」
「あっ、はい、たぶん」
「今すぐ入れろ」
「あ、はい。……緊急オペの要請ですか?」
「いや、そうじゃなくてって、いいからさっさと入れろっ!」
「そんなに怒らなくても……」
鞄の中の資料が邪魔で、スマホがどこにあるのか分からない。
講習中は通信NGになっているから、電源を落として鞄の中に入れておいた。
「ありましたっ」
鞄の奥底にあったスマホを取り出し、電源を入れる。
「うわっ、何これ……、凄い留守電の数……」
留守電十六件、メール受信二十二件……。
通信用のアプリにも受信メッセージが結構な量未読になっている。
「えっ……何、これ……どういうこと?」
「俺も今知ったとこ。葵からメッセ来てて。電話して確認した方がいいんじゃないか?」
「………そうですね」
送信相手は母親と先輩の奥さんの葵さん、それと羽田空港内のクリニックの奥田院長、それと彼の秘書の酒井さんとお義母様。
そして、留守電とメールの大半を占める……郁さんからだ。
『彩葉、出回ってる情報は事実無根だから、気にするな』
『何かの手違いで、情報が錯綜してる」
『ニュースの内容は、俺とは無関係だから』など……。
どんな時でも冷静沈着な彼が、文面から狼狽えている様子が窺える。
それらが何を意味しているのかがさっぱり分からない私は、検索サイトのトップニュースを開いた、次の瞬間。