神殺しのクロノスタシスⅤ〜前編〜
作者あとがき
長時間お疲れ様です。あとがきの時間です。
本編はここで終了ですが、このあとがきの後に、ジュリス&ベリクリーデの外伝があるので。
興味がある方は、最後まで読んでいってください。
しかしこの作者、ジュリスとベリクリーデ好きだなぁ。
最初はそうでもなかったのに、何故かいつ頃からか、この二人に目覚めてしまった。
さて、それはともかく。
ここまで読んでくださった皆さん、毎度のことながら、お付き合い頂きありがとうございます。
記念すべき、『神殺しのクロノスタシス』第5弾です。
第5弾かぁ…。まだそんなもんか?
もっと書いてるような気がしたけど。
まぁ、クロノスタシスは一つ一つが長いんで、体感時間的には凄く長いんです。
ちなみにこの第5弾って、何ページなんですかね。
相変わらず、メモ帳に下書きしてからコピペする…の作業を繰り返してるので。
下書きの時点では、何ページ書いてるか分からないんですよね。
なんか今作、凄い短い気がする。300ページくらいしか書いてないんじゃないか?
私がその真相を知るのは、コピペ作業が終了したときです。
しかも、今作もかなり尻切れトンボですからね。
明らかに、これからまだまだ続きますというフラグを立てています。
勿論、その予定はあります。
遠からず第6弾が待ち受けてるぞ。長いなー。
もう誰も読んでない気がするけど、私は楽しいから良いや。
最近、エロマフィアよりクロノスタシスの方が楽しいんですよね。
ルレイアに殺されるぞ。
そろそろエロマフィアも書こうかな、と思います。
ちなみに、クロノスタシス第5弾のあとがきを執筆している現在。
実は、まだクロノスタシス第4弾の添削作業中です。
何をやってるんだか。
公開するタイミングを完全に失った結果、こうなっています。
ちなみに、私がこれを書いている今の季節は、夏です。
公開してる頃には、もう一冬明けてるんじゃないか…?
…。
…まぁ、書いてる私は楽しいから良いや。
さて、それじゃ毎度お馴染みの登場人物紹介。
と言っても、書くことないんですよね、もう…。
実は、前半どんな話だったかもよく覚えていないという…。
今作は主に、イーニシュフェルトの里で作られた、童話シリーズという魔法道具と戦う…というストーリーがメインでしたよね。
じゃあ今回のあとがきは、登場人物紹介と言うより。
おおまかに分けて、各章ごとに解説していきましょう。
10年近く小説書いてきて、こんなあとがきは初めてだぞ。
まず最初にバトルした童話シリーズは、第4弾で書いた白雪姫…なんですが、それは前作のあとがきで書いたので、飛ばすとして。
今作で最初に登場した童話シリーズは、『オオカミと七匹の子ヤギ』ですかね。
ドッペルゲンガー騒ぎから始まったんだった。うわー懐かしー。
童話のタイトルとストーリーを上手く噛み合わせるのに、非常に苦労した今作です。
何故ドッペルゲンガーか、というと。
ヤギの真似をするオオカミ=そっくりさん=ドッペルゲンガー、みたいな連想ゲームの結果です。
基本童話シリーズは、どれも連想ゲームです。
しかも、設定考えるのかなり辛かった記憶があります。
悩まずに決まったのは…『シンデレラ』くらいだろうか?
『人魚姫』もあんまり悩まかなかったかな…。
ともかく、イーニシュフェルト組は羽久以外、皆さん自分のドッペルゲンガーと相対することになりました。
それぞれの性格が出てて良いですよね。
シルナはまず和解を試み、イレースは容赦なくぶん殴り…みたいな。
元暗殺者組も、容赦なくぶった斬ってましたね。イーニシュフェルト組は過激な奴が多いな。
ベリクリーデちゃんだけは、ちょっと複雑な世界に送られていましたが。
何で羽久ではなく、ベリクリーデちゃんのドッペルゲンガーが現れたかと言うと…。
それは、作者がベリクリーデちゃんを好きだからなんですが…。
そう言うと身も蓋もないですね。
ベリクリーデちゃんに別人格が生まれるという設定は、クロノスタシス第4弾を書き終えた直後くらいに閃いたような。
ベリクリーデちゃんは二十音と対になる存在なので、ベリクリーデちゃんにも別人格が生まれてもおかしくないなぁと思いまして。
そこで、ベリクリーデちゃんも多重人格デビューを果たしました。何だその嬉しくないデビューは。
新しく生まれた人格、その名もベリーシュ・クルークスちゃんです。
例によって、彼女はオリジナルベリクリーデよりもしっかり者で、そして常識人です。
二十音も、オリジナルの二十音より、羽久の方が話が通じる人格なので。
ベリーシュちゃんも、オリジナルベリクリーデより話の通じる人格となりました。
ベリーシュちゃんは自分の存在について、周囲にアピールすることはありません。
余計な詮索や勘繰りをされたくないので、あくまでベリクリーデちゃんの振りをしています。
今のところ、ジュリス以外には見破られていません。凄い。
シュニィちゃん辺りは鋭いので、「…?」くらい思ってそうですが。
直接「あなた別人格ですか?」と聞くのも失礼なので、黙ってスルーしています。
しかし、一発で見抜いたジュリスも凄いな。
作者のジュリスに対する愛も凄い。
初登場時は全然そんなことなかったんですが。噛めば噛むほど味が出るんですよジュリスって。スルメか?
だからか、魔剣使い、なんて新しい設定ももらっちゃってさぁ。
そして魔剣があるってことは、きっと何処かに聖剣もあるってことで…。
いやぁ物語の幅が広がるなぁ。
ちなみにこの後の外伝は、ジュリスがその魔剣を手に入れた経緯について書いてあります。
作者と同じく、ジュリス愛のある方は是非読んでいってください。
そんな人はいるのか?
知ってる人は知ってると思いますが、ベリクリーデちゃんは、私の過去作に出てきた人生二回目の女の子、ベアトリーシュちゃんがモデルです。
未だにベアトリーシュという名前が気に入っています。
じゃあもしかしたら、ベリクリーデも怪力だったりするのかなぁ。
ギター上手そう。
そしてもう一つ余談ですが、ベリクリーデが断絶空間に送られていたとき、双子の姉妹だったシファちゃん。
作者的には、結構好きでした。
では次。次に出てきたのって何だったっけな。ちょっと確認しなくては。
あ、『人魚姫』だ。
この『人魚姫』だけは、巻き込まれたのはイーニシュフェルト組ではなく。
聖魔騎士団のシュニィとアトラスでしたね。
何でこの二人かって言うと、クロノスタシス第3弾のとき。
大隊長達が異次元世界に閉じ込められたり何なりで、色々活躍の機会があったにも関わらず。と
この二人だけ、何もなかったので。
ちょっと活躍の機会を与えようと、遅れ馳せながら参戦して頂いた次第です。
成程、ルシェリート夫妻を忘れていた訳ではなかったんだな。
この二人割と好きです。
ジュリスとベリクリーデほどじゃないが。
シュニィちゃん的には、この『人魚姫』は思い出すだけで頭痛そうですね。
基本的に、シュニィちゃんは自分がアルデン人であるが故に、劣等感を抱いているので。
強く自己主張出来ず、余計に悶々と頭を悩ませたことと思います。
しかし、そんな心配は結局無用でしたね。
アトラスさんが全然ブレない人で、むしろあっぱれでした。
末永くお幸せに。
しかし、白雪姫と言い人魚姫と言い、私の手にかかると凄く嫌な奴みたいに書かれてますが。
オリジナルの童話では、全然そんなことないので。風評被害なので。そこは履き違えないようにしましょう。
本編はここで終了ですが、このあとがきの後に、ジュリス&ベリクリーデの外伝があるので。
興味がある方は、最後まで読んでいってください。
しかしこの作者、ジュリスとベリクリーデ好きだなぁ。
最初はそうでもなかったのに、何故かいつ頃からか、この二人に目覚めてしまった。
さて、それはともかく。
ここまで読んでくださった皆さん、毎度のことながら、お付き合い頂きありがとうございます。
記念すべき、『神殺しのクロノスタシス』第5弾です。
第5弾かぁ…。まだそんなもんか?
もっと書いてるような気がしたけど。
まぁ、クロノスタシスは一つ一つが長いんで、体感時間的には凄く長いんです。
ちなみにこの第5弾って、何ページなんですかね。
相変わらず、メモ帳に下書きしてからコピペする…の作業を繰り返してるので。
下書きの時点では、何ページ書いてるか分からないんですよね。
なんか今作、凄い短い気がする。300ページくらいしか書いてないんじゃないか?
私がその真相を知るのは、コピペ作業が終了したときです。
しかも、今作もかなり尻切れトンボですからね。
明らかに、これからまだまだ続きますというフラグを立てています。
勿論、その予定はあります。
遠からず第6弾が待ち受けてるぞ。長いなー。
もう誰も読んでない気がするけど、私は楽しいから良いや。
最近、エロマフィアよりクロノスタシスの方が楽しいんですよね。
ルレイアに殺されるぞ。
そろそろエロマフィアも書こうかな、と思います。
ちなみに、クロノスタシス第5弾のあとがきを執筆している現在。
実は、まだクロノスタシス第4弾の添削作業中です。
何をやってるんだか。
公開するタイミングを完全に失った結果、こうなっています。
ちなみに、私がこれを書いている今の季節は、夏です。
公開してる頃には、もう一冬明けてるんじゃないか…?
…。
…まぁ、書いてる私は楽しいから良いや。
さて、それじゃ毎度お馴染みの登場人物紹介。
と言っても、書くことないんですよね、もう…。
実は、前半どんな話だったかもよく覚えていないという…。
今作は主に、イーニシュフェルトの里で作られた、童話シリーズという魔法道具と戦う…というストーリーがメインでしたよね。
じゃあ今回のあとがきは、登場人物紹介と言うより。
おおまかに分けて、各章ごとに解説していきましょう。
10年近く小説書いてきて、こんなあとがきは初めてだぞ。
まず最初にバトルした童話シリーズは、第4弾で書いた白雪姫…なんですが、それは前作のあとがきで書いたので、飛ばすとして。
今作で最初に登場した童話シリーズは、『オオカミと七匹の子ヤギ』ですかね。
ドッペルゲンガー騒ぎから始まったんだった。うわー懐かしー。
童話のタイトルとストーリーを上手く噛み合わせるのに、非常に苦労した今作です。
何故ドッペルゲンガーか、というと。
ヤギの真似をするオオカミ=そっくりさん=ドッペルゲンガー、みたいな連想ゲームの結果です。
基本童話シリーズは、どれも連想ゲームです。
しかも、設定考えるのかなり辛かった記憶があります。
悩まずに決まったのは…『シンデレラ』くらいだろうか?
『人魚姫』もあんまり悩まかなかったかな…。
ともかく、イーニシュフェルト組は羽久以外、皆さん自分のドッペルゲンガーと相対することになりました。
それぞれの性格が出てて良いですよね。
シルナはまず和解を試み、イレースは容赦なくぶん殴り…みたいな。
元暗殺者組も、容赦なくぶった斬ってましたね。イーニシュフェルト組は過激な奴が多いな。
ベリクリーデちゃんだけは、ちょっと複雑な世界に送られていましたが。
何で羽久ではなく、ベリクリーデちゃんのドッペルゲンガーが現れたかと言うと…。
それは、作者がベリクリーデちゃんを好きだからなんですが…。
そう言うと身も蓋もないですね。
ベリクリーデちゃんに別人格が生まれるという設定は、クロノスタシス第4弾を書き終えた直後くらいに閃いたような。
ベリクリーデちゃんは二十音と対になる存在なので、ベリクリーデちゃんにも別人格が生まれてもおかしくないなぁと思いまして。
そこで、ベリクリーデちゃんも多重人格デビューを果たしました。何だその嬉しくないデビューは。
新しく生まれた人格、その名もベリーシュ・クルークスちゃんです。
例によって、彼女はオリジナルベリクリーデよりもしっかり者で、そして常識人です。
二十音も、オリジナルの二十音より、羽久の方が話が通じる人格なので。
ベリーシュちゃんも、オリジナルベリクリーデより話の通じる人格となりました。
ベリーシュちゃんは自分の存在について、周囲にアピールすることはありません。
余計な詮索や勘繰りをされたくないので、あくまでベリクリーデちゃんの振りをしています。
今のところ、ジュリス以外には見破られていません。凄い。
シュニィちゃん辺りは鋭いので、「…?」くらい思ってそうですが。
直接「あなた別人格ですか?」と聞くのも失礼なので、黙ってスルーしています。
しかし、一発で見抜いたジュリスも凄いな。
作者のジュリスに対する愛も凄い。
初登場時は全然そんなことなかったんですが。噛めば噛むほど味が出るんですよジュリスって。スルメか?
だからか、魔剣使い、なんて新しい設定ももらっちゃってさぁ。
そして魔剣があるってことは、きっと何処かに聖剣もあるってことで…。
いやぁ物語の幅が広がるなぁ。
ちなみにこの後の外伝は、ジュリスがその魔剣を手に入れた経緯について書いてあります。
作者と同じく、ジュリス愛のある方は是非読んでいってください。
そんな人はいるのか?
知ってる人は知ってると思いますが、ベリクリーデちゃんは、私の過去作に出てきた人生二回目の女の子、ベアトリーシュちゃんがモデルです。
未だにベアトリーシュという名前が気に入っています。
じゃあもしかしたら、ベリクリーデも怪力だったりするのかなぁ。
ギター上手そう。
そしてもう一つ余談ですが、ベリクリーデが断絶空間に送られていたとき、双子の姉妹だったシファちゃん。
作者的には、結構好きでした。
では次。次に出てきたのって何だったっけな。ちょっと確認しなくては。
あ、『人魚姫』だ。
この『人魚姫』だけは、巻き込まれたのはイーニシュフェルト組ではなく。
聖魔騎士団のシュニィとアトラスでしたね。
何でこの二人かって言うと、クロノスタシス第3弾のとき。
大隊長達が異次元世界に閉じ込められたり何なりで、色々活躍の機会があったにも関わらず。と
この二人だけ、何もなかったので。
ちょっと活躍の機会を与えようと、遅れ馳せながら参戦して頂いた次第です。
成程、ルシェリート夫妻を忘れていた訳ではなかったんだな。
この二人割と好きです。
ジュリスとベリクリーデほどじゃないが。
シュニィちゃん的には、この『人魚姫』は思い出すだけで頭痛そうですね。
基本的に、シュニィちゃんは自分がアルデン人であるが故に、劣等感を抱いているので。
強く自己主張出来ず、余計に悶々と頭を悩ませたことと思います。
しかし、そんな心配は結局無用でしたね。
アトラスさんが全然ブレない人で、むしろあっぱれでした。
末永くお幸せに。
しかし、白雪姫と言い人魚姫と言い、私の手にかかると凄く嫌な奴みたいに書かれてますが。
オリジナルの童話では、全然そんなことないので。風評被害なので。そこは履き違えないようにしましょう。