愛してると言わせたい――冷徹御曹司はお見合い妻を10年越しの溺愛で絆す
「えっ、それは困ります」
乳児期は良好な母子関係の構築に大切な時だと、読んだ育児書に書かれていた。
喋れない乳児でも自分を一番守ってくれる存在が誰かを理解する。
授乳してオムツを替え、抱っこしてあやして話しかけて、そうやって毎日世話をすることで、赤ちゃんは母親を絶対的に信頼するようになるのだ。
「私は自分で子供を育てたいんです。人の手を借りたくありません」
「その志は立派だと思うけど、倒れてしまっては元も子もない。ひとりで育児はさせられないよ。無理なんだ」
「無理じゃないです。世の中には双子や三つ子、年子を育てる親がたくさんいます。私は娘がたったひとりなのに、無理だと言っていられません」
ムキになって言い返し、何度も首を横に振って拒否したら、困り顔の夫に手を握られた。
「落ち着いて聞いて。子供の人数は関係ない。親の気力体力は人それぞれで、子供の性質にも個人差がある。清香は布団に寝かせたら泣くから、抱っこし続けている成美はまともな睡眠が取れていない。加えて難産の末の帝王切開だ。体の回復を優先しないと退院してもまたすぐに倒れるよ。頼むから頑張ろうとしないでくれ」
乳児期は良好な母子関係の構築に大切な時だと、読んだ育児書に書かれていた。
喋れない乳児でも自分を一番守ってくれる存在が誰かを理解する。
授乳してオムツを替え、抱っこしてあやして話しかけて、そうやって毎日世話をすることで、赤ちゃんは母親を絶対的に信頼するようになるのだ。
「私は自分で子供を育てたいんです。人の手を借りたくありません」
「その志は立派だと思うけど、倒れてしまっては元も子もない。ひとりで育児はさせられないよ。無理なんだ」
「無理じゃないです。世の中には双子や三つ子、年子を育てる親がたくさんいます。私は娘がたったひとりなのに、無理だと言っていられません」
ムキになって言い返し、何度も首を横に振って拒否したら、困り顔の夫に手を握られた。
「落ち着いて聞いて。子供の人数は関係ない。親の気力体力は人それぞれで、子供の性質にも個人差がある。清香は布団に寝かせたら泣くから、抱っこし続けている成美はまともな睡眠が取れていない。加えて難産の末の帝王切開だ。体の回復を優先しないと退院してもまたすぐに倒れるよ。頼むから頑張ろうとしないでくれ」