あなたの子ですよ ~王太子に捨てられた聖女は、彼の子を産んだ~【短編版】
その一般的な流れに沿った結果、ウリヤナには魔力とは似て異なる聖なる力があるとわかった。
聖なる力は癒しの力。人々を痛みと苦しみから解放する力ともされている。
そういった力を持つ女性は、『聖女』と呼ばれている。
ウリヤナは両親と別れ、神殿で生活することを望んだ。聖女と呼ばれる人物であっても特例が認められれば、好きなところで過ごすのも可能だ。だが、ウリヤナはあえて神殿を選んだ。それは、金のためでもある。
その一年後の十七歳になった年に、目の前にいるクロヴィスと婚約者した。
クロヴィスはウリヤナよりも一歳年上で十六歳のときに立太子したため、イングラム国の王太子でもある。身分の高い彼は、それに相応しくしなやかな体躯と美貌を持ち合わせており、姿を現すだけで周囲からは感嘆の声が漏れる。彼の姿を一目見た女性は、すぐさま彼の虜になるとも言われていた。
カール子爵令嬢として振舞や教養を身に着けていたウリヤナが、クロヴィスの婚約者になるにはなんら問題はなかった。ただ、最近のカール子爵家は資金繰りに困っていたため、聖女という肩書がそれを後押ししてくれたのだ。
出会ったばかりの彼は、いつもにこやかな笑みを浮かべており、ウリヤナの名を甘く囁いたものだった。
それから一年も経つと、ウリヤナに興味をなくしたのか、違う女性を隣に侍らせるようになる。その様子をみていたウリヤナが『婚約を解消しましょう』と提案したが、クロヴィスは頑なに首を縦には振らなかった。クロヴィスは聖女であるウリヤナを手元に置いておきたかっただけなのだ。
それを知ったのは、その二年後――つまり今。
聖なる力は癒しの力。人々を痛みと苦しみから解放する力ともされている。
そういった力を持つ女性は、『聖女』と呼ばれている。
ウリヤナは両親と別れ、神殿で生活することを望んだ。聖女と呼ばれる人物であっても特例が認められれば、好きなところで過ごすのも可能だ。だが、ウリヤナはあえて神殿を選んだ。それは、金のためでもある。
その一年後の十七歳になった年に、目の前にいるクロヴィスと婚約者した。
クロヴィスはウリヤナよりも一歳年上で十六歳のときに立太子したため、イングラム国の王太子でもある。身分の高い彼は、それに相応しくしなやかな体躯と美貌を持ち合わせており、姿を現すだけで周囲からは感嘆の声が漏れる。彼の姿を一目見た女性は、すぐさま彼の虜になるとも言われていた。
カール子爵令嬢として振舞や教養を身に着けていたウリヤナが、クロヴィスの婚約者になるにはなんら問題はなかった。ただ、最近のカール子爵家は資金繰りに困っていたため、聖女という肩書がそれを後押ししてくれたのだ。
出会ったばかりの彼は、いつもにこやかな笑みを浮かべており、ウリヤナの名を甘く囁いたものだった。
それから一年も経つと、ウリヤナに興味をなくしたのか、違う女性を隣に侍らせるようになる。その様子をみていたウリヤナが『婚約を解消しましょう』と提案したが、クロヴィスは頑なに首を縦には振らなかった。クロヴィスは聖女であるウリヤナを手元に置いておきたかっただけなのだ。
それを知ったのは、その二年後――つまり今。