春日の宮の珍道中 ドタバタ恋愛絵巻
第1章 久遠の巫女
「おーい、葵殿は何処じゃ?」 拝殿背後に有る飯所で爺が騒いでおりまする。
「爺、爺、何もそんな大声で叫ばずとも良かろうに。」 巫女の一人が怪訝そうな顔で爺を窘めておりますが、、、。
「ああ、葵殿ならさっき恒例のお散歩に出られたところじゃよ。」 年老いた巫女がさも迷惑そうに答えますと、、、。
「何じゃ。 またまた散歩に出掛けたのか。 拝殿の用意も有るというのに。」 「爺、それならばもう済んでおりますぞ。」
「なぬ? 済んでおるだと?」 「さっき、覗いてまいりましたが、葵殿が済ませたのでしょうぞ。」
これには爺も何も言えません。 すごすごと奥屋敷に戻って行かれました。
その葵殿はというと、富士の峰を歩きながら日の出を待ちわびておられるようで、、、。
「そろそろじゃな。 本日も風が心地よいではないか。」
漆黒の闇が少しずつ紫色になり、やがて赤らんでまいります。
それがまた少しずつ黄色くなり、辺りにホワーっと広がったかと思うと太陽の頭が顔を出すのでございます。
紫がかった雲の波がだんだんと白々しくなっていくのを今朝も愛でることが出来た葵殿は超ご満悦の様子。
「オー、やはりこの山から見る景色は最高じゃ。 うっとりするのう。」 葵殿は巣から飛び始めた鳥たちを見やりながら登り来る旭に首を垂れるのであります。
いつものようにいつもの道を歩きながら山中を散策しております。 他の巫女たちも今はせわしと走り回っているようであります。
「今日も人間どもが来るのであろう?」 「そうじゃなあ。」
「飽きもせずに詣でるのはいいのだが、供物がこうも少なくてはなあ、、、。」 「何を申される? 戴けるだけ有り難いではないか。」
「とは申すがな、人間どもの請願は山ほど有るんじゃぞ。 それを国中を走り回って叶えておるわしたちの身にもなってくれや。」
「そう言われてもじゃなあ、、、。」 「葵殿はどちらにおいでじゃ?」
拝殿裏の構え場では巫女たちも汗を拭きながら動いておりますが、、、。 爺は何かが気になるご様子。
「爺や。 何をそんなに狼狽えておいでじゃ?」 「何でもない。 そろそろ拝殿の準備をと思っているのじゃが、、、。」
「ああ、それか。 それならばもう出来上がっておりますぞ。 ほら。」 巫女の一人が拝殿を指差しますので爺も覗いてみました。
「確かになあ。 いつの間に?」 「葵殿のことですからなあ。 散策される前にやっておいでなのでしょうぞ。」
いつものこととは言っても掃除から何まで葵殿は一人で済ませておいでなのであります。 爺は感心したように奥へ戻っていきました。
旭がすっかり顔を出してしまうと葵殿は拝殿へやってこられまして、柏手を打ってから中へ入られました。
奥の座布団に腰を据えると穏やかな何とも言えない顔をされまする。 昼近くになれば登山して北人間どもが供物を並べ、鈴を打ち鳴らして願い事をブツブツ言って帰っていくのでしょう。
巫女たちはそれを見ながら「よくもまあ、あんだけの供物で願い事を一つも残さず漏らさずにお聞きになることよ。」 「我々のことなどどうでもいいのじゃろうてなあ。」
ブツブツ文句を言いながら冷ややかに笑っておりまする。 葵殿はそんなことなどお構いなし。
やがて日が高くなってくると登山道を歩く人間どもの姿が、まるで砂糖に群がる蟻のように見えてきて巫女たちはまたまた大慌てであります。
「いよいよ来おったわ。 今日はいかほどの物じゃろうなあ?」 「わらわに言われても困るぞよ。」
「それもそうじゃ。 そなたはまだまだなのじゃからなあ。」 「そんな意地悪を、、、。」
「まあいい。 今日も葵殿に任せるとしようかのう。」 炊事場も巫女たちは賑やかであります。
葵殿はいつものように澄ました顔で人間どもが来るのを待っておりまする。 何とも思わないのじゃろうか?
「爺、爺、何もそんな大声で叫ばずとも良かろうに。」 巫女の一人が怪訝そうな顔で爺を窘めておりますが、、、。
「ああ、葵殿ならさっき恒例のお散歩に出られたところじゃよ。」 年老いた巫女がさも迷惑そうに答えますと、、、。
「何じゃ。 またまた散歩に出掛けたのか。 拝殿の用意も有るというのに。」 「爺、それならばもう済んでおりますぞ。」
「なぬ? 済んでおるだと?」 「さっき、覗いてまいりましたが、葵殿が済ませたのでしょうぞ。」
これには爺も何も言えません。 すごすごと奥屋敷に戻って行かれました。
その葵殿はというと、富士の峰を歩きながら日の出を待ちわびておられるようで、、、。
「そろそろじゃな。 本日も風が心地よいではないか。」
漆黒の闇が少しずつ紫色になり、やがて赤らんでまいります。
それがまた少しずつ黄色くなり、辺りにホワーっと広がったかと思うと太陽の頭が顔を出すのでございます。
紫がかった雲の波がだんだんと白々しくなっていくのを今朝も愛でることが出来た葵殿は超ご満悦の様子。
「オー、やはりこの山から見る景色は最高じゃ。 うっとりするのう。」 葵殿は巣から飛び始めた鳥たちを見やりながら登り来る旭に首を垂れるのであります。
いつものようにいつもの道を歩きながら山中を散策しております。 他の巫女たちも今はせわしと走り回っているようであります。
「今日も人間どもが来るのであろう?」 「そうじゃなあ。」
「飽きもせずに詣でるのはいいのだが、供物がこうも少なくてはなあ、、、。」 「何を申される? 戴けるだけ有り難いではないか。」
「とは申すがな、人間どもの請願は山ほど有るんじゃぞ。 それを国中を走り回って叶えておるわしたちの身にもなってくれや。」
「そう言われてもじゃなあ、、、。」 「葵殿はどちらにおいでじゃ?」
拝殿裏の構え場では巫女たちも汗を拭きながら動いておりますが、、、。 爺は何かが気になるご様子。
「爺や。 何をそんなに狼狽えておいでじゃ?」 「何でもない。 そろそろ拝殿の準備をと思っているのじゃが、、、。」
「ああ、それか。 それならばもう出来上がっておりますぞ。 ほら。」 巫女の一人が拝殿を指差しますので爺も覗いてみました。
「確かになあ。 いつの間に?」 「葵殿のことですからなあ。 散策される前にやっておいでなのでしょうぞ。」
いつものこととは言っても掃除から何まで葵殿は一人で済ませておいでなのであります。 爺は感心したように奥へ戻っていきました。
旭がすっかり顔を出してしまうと葵殿は拝殿へやってこられまして、柏手を打ってから中へ入られました。
奥の座布団に腰を据えると穏やかな何とも言えない顔をされまする。 昼近くになれば登山して北人間どもが供物を並べ、鈴を打ち鳴らして願い事をブツブツ言って帰っていくのでしょう。
巫女たちはそれを見ながら「よくもまあ、あんだけの供物で願い事を一つも残さず漏らさずにお聞きになることよ。」 「我々のことなどどうでもいいのじゃろうてなあ。」
ブツブツ文句を言いながら冷ややかに笑っておりまする。 葵殿はそんなことなどお構いなし。
やがて日が高くなってくると登山道を歩く人間どもの姿が、まるで砂糖に群がる蟻のように見えてきて巫女たちはまたまた大慌てであります。
「いよいよ来おったわ。 今日はいかほどの物じゃろうなあ?」 「わらわに言われても困るぞよ。」
「それもそうじゃ。 そなたはまだまだなのじゃからなあ。」 「そんな意地悪を、、、。」
「まあいい。 今日も葵殿に任せるとしようかのう。」 炊事場も巫女たちは賑やかであります。
葵殿はいつものように澄ました顔で人間どもが来るのを待っておりまする。 何とも思わないのじゃろうか?