危険な略奪愛 お嬢様は復讐者の手に堕ちる

「生まれ持った立場や運命から逃れるには、そうしないことより何十倍何百倍も困難が伴う。もう婚約は発表された。普通の家同士の結婚とはわけが違う。世間への影響を考えるんだ。達也くんも相手の女とはもう会わないと言っている」
「でも相手の女性は納得していません」
「幸いにもこの世の中の大抵のことは金でなんとかなるのだよ」
「そんな……!」
「ほかの男を選んでも同じだよ。お前もそのうちわかるさ。裏のない人間などいない」

 本当にそうなのだろうか。それならば、結婚に一体どんな意味があるというのだろう。

 なぜだか片桐の顔が浮かぶ。正しいか正しくないかで言えば、正しくないのだろうが、すみれは片桐に惹かれていた。だが同時に彼との恋愛は全く想像がつかなかった。

「私は信じません」
「では、家を捨てるか? お前にそれができるかね」

 できない、と言われているような気がした。家を捨てるか、結婚するかの二つに一つだと言わんばかりの父に強い反発を覚える。
 この人は、結局娘の幸せなどどうでもいいのだ。わかっていたことだが、改めて思い知り、絶望的な思いに駆られた。

「仕事、うまくいっているようだな。美大に行きたいと行った時はどうしたものかと思ったが。お前は小さなころから聞き分けがよかったからね。仕事くらいは好きなことをしたらいいと思ったから許した。達也くんにもやりたいことがあったようだよ。跡取りだからそうはいかなかったがね」

 自由に生きることができなかった苦しみをほかの誰かに負わせるのだとしたら間違っている。
< 115 / 284 >

この作品をシェア

pagetop