茨の蕾は綻び溢れる〜クールな同期はいばら姫を離さない〜
百子はあまり実家のことを話したくなかったのだが、陽翔に押し切られ、鮭のムニエルと温野菜をつつきながら観念して白状することにした。百子には兄がおり、両親は兄ばかり可愛がってあまり百子に関心を向けないことや、両親とはそれほど仲が良いわけでもないことなども話す羽目になり、晩御飯の味を大いに損なうことになっている。もっとも、今回の帰省は別の意味で気が重いのだが。
「実家に帰ったら同棲のことも言わないと駄目で……それが一番辛いかも。今年中に婚約の予定だったから、それも無しになったって言いにくい……」
急速に食べるペースを遅くした百子を見て、陽翔はいたたまれない気持ちになった。同時に百子が婚約までしていないことに胸を撫で下ろす。
「確かにその報告はしたくないな……でもそれだけじゃないだろ。他に何が心配なんだ」
(……東雲くんって時々すごく鋭いな)
百子は陽翔の勘の良さにどきりとする。彼が鋭いのか、それとも百子が分かりやすいのかは不明だが。
「親に同棲を反対されてたから、ほら見たことかって言われそうだもん……」
陽翔は思わず箸を止め、リビングに静寂の帳が降りた。陽翔がここに住んでもいいと言ったのに、百子が頑なに拒む理由が何となく理解できたからだ。
「……同棲が悪いわけじゃないだろ。明らかに向こうが悪いのに、親御さんがガミガミ言うとは思えないんだが。それともあれか。同棲したら結婚が遠のくとかそんなことを言われて反対されてたのか?」
百子は観念したように頷く。まさか自分の懸念をここまで看破されるとは思わなかった。何だか自分の脳を直接陽翔に覗き見された気分である。
「……何で分かったのよ。まるでうちの家での会話を見ていたみたい」
陽翔は一瞬だけ目を丸くしたが、微笑みながら首を振る。
「ただの勘だ。まあお前は割と表情に出やすいし、三十歳手前の娘には親御さんも言いそうな台詞だなって思っただけだ。結婚とかそういうのに割と敏感だろうし」
いちいち自分の内心を見透かされて面白くない百子はちらりと陽翔を睨むが、彼は素知らぬ顔で味噌汁を啜っている。何だかそれを見て無性に腹が立った百子は、呪詛のように低く言う。
「……結婚はしばらく考えたくないわ。というかしたくもない。もう裏切られるのは嫌なの! それならずっと一人がいいわ! どん底に突き落とされるのはもうたくさんよ!」
彼女の怒気をはらんだその声で、陽翔はしまったと思ったが遅かった。百子はわっと泣き出したと思うと、食事中にも関わらずリビングを後にしたのだ。陽翔は彼女を追いかけるか一瞬だけ悩んだが、首を振って額に手を当てた。
(泣かせちまった……。まだ百子は辛いのに、あいつの傷を抉ったのは俺だ。悪いことをした……)
陽翔はのろのろと自分の食器と半分くらいしか手を付けていない彼女の夕食を下げ、ラップを掛ける。
ラップを切る音だけがリビングを虚しく引っ掻いた。
「実家に帰ったら同棲のことも言わないと駄目で……それが一番辛いかも。今年中に婚約の予定だったから、それも無しになったって言いにくい……」
急速に食べるペースを遅くした百子を見て、陽翔はいたたまれない気持ちになった。同時に百子が婚約までしていないことに胸を撫で下ろす。
「確かにその報告はしたくないな……でもそれだけじゃないだろ。他に何が心配なんだ」
(……東雲くんって時々すごく鋭いな)
百子は陽翔の勘の良さにどきりとする。彼が鋭いのか、それとも百子が分かりやすいのかは不明だが。
「親に同棲を反対されてたから、ほら見たことかって言われそうだもん……」
陽翔は思わず箸を止め、リビングに静寂の帳が降りた。陽翔がここに住んでもいいと言ったのに、百子が頑なに拒む理由が何となく理解できたからだ。
「……同棲が悪いわけじゃないだろ。明らかに向こうが悪いのに、親御さんがガミガミ言うとは思えないんだが。それともあれか。同棲したら結婚が遠のくとかそんなことを言われて反対されてたのか?」
百子は観念したように頷く。まさか自分の懸念をここまで看破されるとは思わなかった。何だか自分の脳を直接陽翔に覗き見された気分である。
「……何で分かったのよ。まるでうちの家での会話を見ていたみたい」
陽翔は一瞬だけ目を丸くしたが、微笑みながら首を振る。
「ただの勘だ。まあお前は割と表情に出やすいし、三十歳手前の娘には親御さんも言いそうな台詞だなって思っただけだ。結婚とかそういうのに割と敏感だろうし」
いちいち自分の内心を見透かされて面白くない百子はちらりと陽翔を睨むが、彼は素知らぬ顔で味噌汁を啜っている。何だかそれを見て無性に腹が立った百子は、呪詛のように低く言う。
「……結婚はしばらく考えたくないわ。というかしたくもない。もう裏切られるのは嫌なの! それならずっと一人がいいわ! どん底に突き落とされるのはもうたくさんよ!」
彼女の怒気をはらんだその声で、陽翔はしまったと思ったが遅かった。百子はわっと泣き出したと思うと、食事中にも関わらずリビングを後にしたのだ。陽翔は彼女を追いかけるか一瞬だけ悩んだが、首を振って額に手を当てた。
(泣かせちまった……。まだ百子は辛いのに、あいつの傷を抉ったのは俺だ。悪いことをした……)
陽翔はのろのろと自分の食器と半分くらいしか手を付けていない彼女の夕食を下げ、ラップを掛ける。
ラップを切る音だけがリビングを虚しく引っ掻いた。