神殺しのクロノスタシスⅤ〜後編〜
あまりにびっくりして、私は固まってしまったが。

小さな二十音は、私には全く目もくれず。

幼い子供らしく、無邪気な顔で駆けていった。

「あぁほら、そんなに走っちゃ駄目よ」

その二十音の後ろから、母親らしき女性が追いかけてきた。

追いかけてきたその母親にも、見覚えがあった。

二十音を座敷牢に閉じ込め、この化け物を引き取ってくれと私に頼んだ…。

あのときの、二十音の母親と同じ顔。

その母親が、無邪気にはしゃぐ二十音を抱き留めた。

「ご迷惑になってるじゃない。…ごめんなさい」

二十音を抱き上げて、母親はこちらに会釈した。

どうやら、私が聖賢者であることには気づいていないようだ。

二十音は無邪気な笑顔で、母親にしがみつき。

母親もまた、柔らかな笑顔を小さな二十音に向けた。

「さぁ、おうちに帰りましょうね」

そう言って、母親は二十音を抱いたまま歩き出した。

私は身動きもせず、ただ雷に打たれたように固まっていた。

…二十音。

あれは、確かに二十音だった。

この私が見間違うはずがない。

二十音が…何で、このイーニシュフェルトの里に。
 
しかも子供の姿で、母親と一緒に…外に出て。

「…聖賢者様?どうされました?」

珠蓮君が尋ねた。

私は、震える声で珠蓮君に聞き返した。

「い、今の…親子は?」

「?里が再建されたとき、新たに里の住民として移住した親子ですが…。…聖賢者様が移住の許可を出されたんですよね?」

…知らないよ、そんなこと。

何で二十音が…母親と一緒に…。

いや、何であの子が生きてるんだ?

しかも、あんな幼い子供の姿で…。

この世界の二十音は、私が邪神と一緒に殺したんじゃ…。

「確かあの親子は、魔導適性を持たないんですよね。魔導適性がない者でも、イーニシュフェルトの里に住む権利がある…。新たな里の在り方を示すモデルケースとして、あのように魔導適性のない家族を積極的に受け入れたと、そう聞いています」

と、珠蓮君が教えてくれた。

魔導適性がない…二十音。

私が近くにいたのに、私には目もくれなかった。

私を知らない、私の知らない二十音。

そのとき、私の中に一つの可能性が思い浮かんだ。

…転生。

そう、転生だ。

そういうこと。…そういうことなんだ。

あの子は二十音じゃない。死んだ二十音の…生まれ変わり。

愛されずに生まれ、望まれずに生かされていた二十音は。

邪神をその身に宿され、私に滅ぼされて死んだ後。

ようやく、自分を愛してくれる両親のもとに生まれ変わった…。

…そういう、ことだったんだ。
< 638 / 699 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop