マングス
    1



 向高利夫はまだ25歳の若者だが、既に深く自分の人生に絶望していた。



 両親もかなり以前に他界しており、何とかバイトで食いつないで、大学を卒業したものの、就職試験に幾つも失敗した。



 彼は酷い妄想に悩まされていて、現実との区別がつかない譫妄状態にあった。



 重度の引きこもりになり、アパートの部屋は何時かゴミ屋敷に変わった。



 彼は深刻に自殺を考えていた。


 その日、向高は昨晩の睡眠が足りず、鬱の気分重圧は甚だしかった。



 午前中は始終不快な微睡みの裡にあった。昼食の菓子パンを貧しく食べ終わった折りのこと、不意に玄関のブザーが鳴った。



「はい、何方?」



「向高利夫さんのお宅でしょうか」



「そうですが、どちら様ですか」



「済みません、ちょっと貴方に用事がありますので」



 向高は玄関のドアを開けた。



 銀髪、長身、分厚い金縁眼鏡の男が立っていた。年齢は50歳位だろうか。



「私は李贄と言います。少し貴方にお話があるのですが」




「外国の方ですか。どのような御用件でしょう?」



「何、直ぐ済みます。私はこういう者です」



 男は名刺を手渡した。李贄、鹿児島科学大学大学院教授と書かれていた。



「大学の教授ですか、僕などに何の御用が」


「ちょっとお話したいんです。上がっても宜しいですか」



「ええ、どうぞ、汚い部屋ですけど」



 小さな卓を挟んで、フローリングに対座した。座布団の如きものはなかった。




「早速ですが」教授は言った。「貴方の卒論を拝読致しました」




「僕はお宅の大学とは無関係ですけど」




「知り合いの教授が居りましてね、一寸面白い論文があるから、読んでみないかと持ちかけられまして」



「で、まさかあれに対する先生の評価は高いんですか」



「そうですね、先ず高いと言って良いでしょう」



 向高は驚嘆した。



「まさか。ウズベク、チンギスハーンの子孫。ですよ」



「あれは文化人類学の論文でしたね」



「担当教授から、単なる妄想とこっぴどく酷評されたんです」




「そうですか、ウズベク人、サルトの男系がチンギスハーンの子孫であることを述べて、彼らが現在、第三の元寇を計画しているという仮説を論じていますね」



「もう滅茶苦茶でしょう。自分でも酷い妄想と思います」



「それは私も否定しません。しかし中々面白いんです」



「そうですかね」




「論文の内容ではなく、その柔軟な発想がです。中々あれは出来るものではありません」



「いや、驚きます。褒められたことなんて、一度もない」



「環境が貴方に合わなかったのでしょう。ウチの大学、私は未来デザイン学部ですが、清新な才能を求めております」



「妄想でもいいということなんでしょうか」




「いえ、勿論これからは妄想では困ります。唯、貴方の飛翔する発想力を私の大学院で試してみられませんか」



「勧誘ですか」



「そうです」



「驚きましたね。でも入試に受かる自信はありません」



「入試は、研究計画書の提出だけで大丈夫です。何も難しいことはありません」



「夢のようだな、でも駄目ですね」



「何故ですか」



「僕は私立の学費を工面出来ません。両親も既に他界してますし」



「奨学金を申請なされば」



「返済の自信はありません。就職試験は多数落ちてます」



「大学に残れば良いじゃありませんか」




「僕は好成績を残せますか」




「一緒に未来をデザインしていきませんか。貴方なら可能性はありますよ」




「矢張り、夢のような話にしか聞こえない。申し訳ないんですが」




「夢を実現なされば。遣ってみる価値はありますよ」



 向高は嘆息した。



「済みません、少し考えさせて下さい」



「結構です」



 教授は立ち上がった。



「気が変わったら、何時でも私のところに電話を下さい。入学案内を送ります」




「有難うございます」



 李贄が帰ると、未だ向高の胸はときめいていた。厭になる絶望が幾分希薄になったようだった。



     2



 向高の気持ちはほぼ承諾にかたむいていた。もうあと一押しで、院生になる決心は確定しそうだった。



 彼は独り自然にほくそ笑んだ。



 丁度その折り、矢庭にスマホが鳴った。相手は叔父の向高卓也だった。




かなり長期間連絡のとれない親戚で、突然の電話は奇妙とも言えた。




「利夫かね。私だ、卓也」





「嗚呼、叔父さん、ご無沙汰しております」



「本当に久しぶりだな」



「ええ」



「長い間、冷たくあしらって済まなかったな」




「いいえ、そんなことないです。普通と思っています。唯、僕が引きこもりしているだけで」



「久しぶりに会って、飯でも一緒に食べないか」



「えっ、良いんですか。僕は無一文……」




「勿論私が奢る」




「悪いですね」




「構わないよ。これからアパート迄迎えに行くから」



「車ですね」



「ああ、前の車、未だ乗っている。それじゃ、30分後に」




「はい、有難うございます」




 電話が切れると、向高は準備に取り掛かった。最低限髭位剃らなくてはならないし、蓬髪を櫛で纏めなくてはと思った。



 天涯孤独の筈の境涯を、彼は忘れていた。話の奇妙な歪みに全く気付かなかった。



 きっかり30分後に、叔父は現れた。




 利夫は車の助手席に乗った。



「実はな、ホテルを予約してある」



「ホテルのレストランですか。何も其処まで高級でなくても」



「いいんだよ。久しぶりじゃないか」



「そうですか、済みません」



 中央駅近くの、とあるホテルの駐車場に入り込んだ。



 叔父は大分老けていた。外出先で出会っても、直ぐには分からないくらい、容貌は激変していた。



 二人は高級レストランの予約席に座った。



 メニューはどれも高額だった。



「御前、ステーキを食べろよ。私は金目鯛のステーキにするが」




「はい、本当に良いんですか」



「無論だ」



 二人は料理を注文した。



「ところで御前、健康には気を付けているか」



「いいえ、全然」



「そんなことじゃ困るな。御前は我々の希望の光なんだ」




「何ですって。どういう意味です。我々とは誰なんですか」



「いや、此方の話だ。まあ、いい」




「気になりますね。仰有って頂けませんか」



「うむ、勿論その話をするために、御前を呼んだのだが」



「何の御話ですか」



 叔父は急に深刻な表情に変わった。



「実はな、御前に折り入って頼みがある」



「何でしょう」



「はっきり言おう。一緒に或る病院に来て欲しい」



「病院……」



「来れば分かる。是非ともお願いしたい」



「僕は何かの病気なんですか」



「いや、御前は病気ではない。それどころか、私達の唯一の希望だ」



「仰有る意味が分かりません」



「大変済まないが、或る手術を受けて貰いたい」



「手術とは、一体何の」
  


「脳外科だ」

  

「脳外科手術、そんな……」



「頼む、私達の希望を実現するためなんだ」



「先程から仰有っている、希望とは何のことですか」



 叔父は表情を硬化させた。



「それは言えない。未だ打ち明ける段階にない」



「そんな、訳も判らず、脳外科手術なんて」



「怖がる必要はない。直ぐに済む。それが終われば限りない未来が開けるんだ」



「意味不明ですね、率直に申し上げて」



「嫌かね」



「当然でしょう」



「そうなると、強制しなくてはならない」



「分かりません。脳外科手術の強制なんて聞いたことない。精神科の措置入院でもあるまいし」



「どうしても嫌かね」



「嫌です。第一僕は病気ではないんでしょう」



「その通りだ」



「なら、矢張り意味不明じゃないですか」



 叔父の背後に、何処から現れたか、二人の黒スーツにサングラスの男達が来た。



 向高は驚嘆した。



「何ですか、貴方達は」



「だから利夫、私は強制したくないんだ」



「分かりません、何もかも分からない」



 二人の黒スーツの男が、利夫の背後に回り込み、両肩を掴んだ。




「何をする、離せ」



 二人の男達が、向高を羽交い締めにした。




 向高はウェイターを呼び止めた。
   



「警察を呼んでくれ、頼む……」



 ウェイターは、驚き、大急ぎで店の奥に入って行った。




「此方こそ頼む、利夫、言うことを素直に聞いてくれ」



「嫌です」



 向高は、二人の男を振り払った。彼としては余り力を込めた積もりもなかったが、二人は容易く床に転がった。

  

 
 向高は、自分の力に自分で驚愕した。



「僕はどうしたんだ」


  
「だから言ったろう。御前は希望の光なのだ」



 向高は、起き上がってきた男達双方に、蹴りを一発ずつ入れた。二人はもう立ち上がれない程のダメージを受けた様子だった。

 

 それもまた、向高自身思いもよらぬ剛力なのだった。



「利夫、頼む。御前に力で勝てるとは思わない。だから、御前の力を完璧なものにするために、手術を受けてくれないか」



「これは何なんだ」



 向高はもうこの場は逃げるしかないと、咄嗟に判断した。レストランの出口の方へ、一目散に駆け出した。




 客達が好気の眼で彼を注視していた。



 追っ手が来るかもしれない。彼は全速で逃走した。



 ホテルの玄関ホールで、大柱に背をもたれている独りの男が、向高に鋭い視線を投げた。



 男は立った儘、新聞を読んでいた風だったが、新聞を投げ捨てた。




「貴様、向高利夫だな」



「御前こそ何だ」




 男は背広のポケットに入れていた片手を素速く出した。その手には黒光りする拳銃が握られていた。




 向高は前かがみに伏せた。



「覚悟しろ」



 拳銃が火を吹いた。後方の硝子の自動ドアが粉砕された。



 更に一発の銃撃。外の乗用車の窓硝子が蜘蛛の巣状に割れた。



 向高は態勢を戻すと、一発右ストレートを繰り出した。男の手に握られていた拳銃が吹き飛んだ。



 向高は冷静に、更なるパンチを男に見舞った。アッパーは男の顎の骨を砕いた。



 利夫はもう後を振り返らなかった。



 ホテルを出て、街路を駆け出した。呼吸は多少苦しかったが、信じがたい速度で走っていた。



 歩道を駆けながら、猛烈に嘔吐が込み上げた。路肩に吐いた。




 或いは、人を殺したかもしれなかった。しかし、正当防衛に違いなかった。



 タクシーに乗りたかったが、無一文に変わりはない。バス停に駆け込むと、丁度来たバスに飛び乗った。何処行きなど、確認する余裕はなかった。



 最後尾の席に座った。小銭ならあった。車窓は見慣れた街並みながら、今は全く違って見えた。小銭入れには幸い数枚の千円札があった。週末を過ごすために、貯めておいた金だった。



 思考は酷く混乱していた。




 向高は、何処へ逃げれば良いのか全く解らなかった。何処か独りになれて、安全な場所、思い当たる処はない。




 鹿児島大学水産学部が遠目に見えた。それで漸く、このバスが鴨池港行きと悟った。




 近くに、以前来たネットカフェがあるのを思い出した。一時潜伏するには好都合に思われた。




 水産学部前でバスを降りた。




 ネットカフェに入った。カードは未だ所持していた。若い店員は希望の席を尋ねた。



「兎に角、奥に目立たない席はないかな」




 店員は無表情に、一番奥のブースをスキャンした。店員としては、AVでも観るのかと思ったかもしれなかった。



 コップにアイスコーヒーをなみなみ注ぎ、足早にブースへ急いだ。



 パソコン画面の前のソファーに、死んだようにぐったり横たわった。



 顔を上げると、四角形のディスプレイがぐにゃりと楕円に歪んだ。甲高い耳鳴りが聞こえる。




 嗚呼、また幻覚が始まると思った。キーボードがみるみる卓上に溶解していった。



 透明の川魚が眼前を泳いでいた。空気の本流は縦に滝のように流された。



 遠くて、淫靡な夜が彼方の大海から、一艘の帆船を伴い、不恰好に彎曲する方眼紙となり、無重力のようにリモコンを浮遊させる。



 展開の甚だしいサッカーグランドが、狭いブースに不可思議に侵入。フォワードは唯ボールに向けて疾駆。



 数奇な運命のポーランド侵攻は錫の架け橋となり、飽くまで冷血に己の自尊心を持続可能なエナジーで満たし、トンネルの暗澹たるテーマパークは勇敢なる恋人たちの束の間の陽明学。




 聞こえる声は未だ続く。浪人した崇高な記者会見に危険な性向で全巻解説。鋭い爪に光輝は仇となり数万人規模のメタルスラッシュ。



 法律を粉砕せよと賢者は宣う写真流された映像情報提供、パソコン画面に今正に、独りの女神が顕在化した。




「死を覚悟しなさい。夜半には虐殺が始まります」




「抵抗勢力は無益に荼毘に付するのですか」




「洋紅、溶鉱、たまさかなる絶叫の真意を問いなさい」




「例え生まれ変わるとしても、貴女の傍では慟哭し得ない」



「例え盲目を享受しても、秘めたる内面へ貢いでいくのです」




「空港、未だ無益に貧困を淵源から相剋出来ない」



「魂よ、総ては。スパイの瞳孔に明け方の明星を」



「言い分を聴かない女神に只管乾杯……」





      3


 ネットカフェのトイレで、向高は頭から水を被った。未だ酷い頭痛に悩まされていた。漸く眼が醒めた。



 総てが夢だったような気がした。実は何も起こらなかったのではないのか。ブースに戻ると、テレビを付けた。




 MBCがローカルニュースを放送していた。



「……本日午後1時半、中央町のホテルハイアットで、発砲事件がありました。幸い銃撃による怪我人はありませんでした。発砲したのは元自衛隊員、野村重雄、36歳。彼は顎を骨折しており、重傷。彼を殴ったのは向高利夫、25歳。向高は現在市内を逃走中……」




 向高はスマホを取り出した。一瞬躊躇したものの、矢張り叔父にコールした。




「叔父さん」



「利夫か、今何処だ」



「それは言えません」



「私を信頼してほしい。自衛隊員から襲撃されたろう。御前は一人では危険だ」




「叔父さんも同じ穴のむじなでは」




「それは違う。私は御前に危害を加えたりしない」




「でも脳外科手術をすると」




「それは御前自身のためだ。手術によって、御前の能力は飛躍的に向上する。それは約束する」



「矢張り嫌です」




「御前に選択肢はない。今の儘ではいずれ殺される」




「……」



「今、何処に居るんだ。迎えに行くよ。それが生き延びる唯一の道なんだ」
 
 

 
「総てが悪夢のようだ」




「人生は夢だ。だがこれは動かし難い現実。何処に居るんだ」




「水産学部前のネットカフェです」




「鴨池新町から近いな。鴨池は官庁街だ。自由党本部も、我が希望の光党の本部もある」




「希望の光党、それが叔父さんの仰有る我々ですか」




「そうだ、其処まで近い。直ぐ迎えに行く」




「叔父さんが来る?」





「いや、希望の光党首の江原氏が行く。丁度選挙カーがその付近に居る」




「分かりました。待ってます」




「一つ警告だ。今直ぐに携帯電話を捨てろ。GPSで敵に位置を悟られる」




「了解」




 その時、近くで爆発音が聞こえた。銃声に違いなかった。




 直ぐさま床に転がり、床を這った。




 続けて、銃声と悲鳴が聞こえた。スマホを反対方向の奥に投げ捨てた。




 弾の雨が、スマホの方向に轟々と流れた。



 向高は、ほふく前進で出口迄這った。




 外に出た。丁度其処に選挙カーが到着した。



 向高は選挙カーに飛び乗った。



 後部座席に、選挙の鉢巻きを締めた人物が居た。




「私が江原です。利夫さんですね」





「ええ」




 選挙カーは急発進した。追っ手は装甲車に乗り込んだ。




 選挙カーは制限速度ぎりぎりで走った。





 江原は言った。



「現実にはカーチェイスなんて不可能です。警察に捕まるだけですからね」




「しかし、逃げ切れるんですか」




「此処から近い、緑地公園迄行けば大丈夫です」




 向高は首を傾げた。




「緑地公園迄行って、それでどうするんですか」



「今は説明している暇はありません」



 後方の装甲車から、発砲してきた。



「伏せて……」



 選挙カー後部の窓硝子が割れた。



「此処で死ぬ訳にはいかない」




 江原は強気でマイクを手にした。



「皆さん、大変お騒がせしております。希望の光党の党首、江原です。皆様、希望の光党は、長期の自由党政権を打破し、新しい日本を、皆様と一緒に創造してまいります」





 銃弾が選挙カーのバックミラーを破壊した。




「皆様、次期総選挙では何とぞ、希望の光党に清き一票をお願い致します……」



 装甲車が選挙カーの後部にぶち当たった。後部のバンパーが潰れ、車は大きく揺れた。
  

 

 江原はマイクを置いた。



「駄目だな、緑地公園迄持ちそうにない」




 江原はスマホを手にした。




「向高さん、聞こえますか」


 
 叔父に電話したらしかった。




「到底、緑地公園迄行けそうにない。今、此処で、路上で救助をお願いしたい」



 装甲車が再度後方からぶつかってきた。




「この選挙カーが見えますか?見える。それなら、無理なお願いかもしれないが、降りてきて下さい」




「速度を選挙カーと合わせて、縄梯子の用意を……」




 上空で、激しい機械音が聞こえた。ヘリコプターが選挙カー上部に降りてきたのだった。



「それでは利夫さん、ドアを開けて、降りてくる縄梯子に掴まって下さい」



「何ですって」



「かなりのアクロバットながら、貴方なら可能だ。此処からヘリコプターに攀じ登って頂きたい」




「分かりました」



 利夫は言われる儘、走行中のドアを開いた。縄梯子が上から降りてきた。



「掴まって、拳銃に気をつけて」




 向高は縄梯子に飛び乗った。ヘリコプターが併走し、縄梯子を引き上げる。




 銃弾が頬を掠めた。向高は構わず、登っていった。



 どうにかヘリコプターに乗り込んだ。




 ヘリは青空高く上昇していく。
   


 利夫は、ヘリコプター内で、叔父の隣に座った。ヘリの回転音は煩いものの、会話は可能だった。



「有難うございました。命の恩人だ」




「うむ」




「もう教えてくれて良いでしょう。僕は一体何なんですか」




「御前は謂わば怪物兵器だ」




「怪物?どんな」



「謂わばマングスだろう」




「マングスとは何です」




「頭が12個ある、モンゴルの妖怪だ」



「モンゴル。まさか、僕の論文、第三の元寇が起きるが、現実化した訳ではないでしょう」




 叔父は、その質問には返答しなかった。




「僕の予言が的中したのではなく、僕自身がマングスだった」



「その通りだ」




「希望の光党は左翼ですよね」



「そうだ」




「恐らく共産党以上に」



「……」



「これからテロでも起きるんですか。僕が命を狙われるということは」


 
「御前は自分の使命を果たせばいい。それが何と呼ばれても、他人の勝手だ」

  


「僕の使命とは」




「先ず手術を受ける」



 ヘリの爆音の中での小声の会話だった。二人はそれから沈黙した。




 ヘリコプターは青空の中、大きく旋回した。



     4

 東京、世田谷区、白百合幼稚園の前。園児達が大勢帰宅している最中だった。




 東亜リサの母親は、娘を迎えに行く途中だった。電信柱の前まで来た際に、ふと立ち止まった。




 不意に電信柱の影から何者かが現れた。野球帽を被った男だった。




 男は、母親の背後に回った。後ろから、彼女の口にハンカチを押し当てた。彼女の意識は遠退いていく。



 母親は、電信柱の影に倒れた。目撃者は一人も居なかった。




 野球帽の男は、向高利夫だった。




 幼稚園の玄関口前、リサは母親が迎えに来ないので、当惑していた。



 リサは半分泣きそうになっていた。




 野球帽の向高は、リサに近寄った。




「リサさんだね」




「はい」




「ごめんね、遅れて、お母さんちょっと用事が出来たんだ」




「ご用事?」




「うん、だから小父さんが代わりに迎えに行ってくれと頼まれたんだ」





 リサは、少し警戒の表情を浮かべた。




「でも、ママが知らない人について行ったらいけないって」


 

「小父さんは大丈夫だよ。ママに頼まれたんだから」




「でも……」




「さあ、お人形をあげよう」




 向高は、リサに西洋人形を手渡した。




「さあ、一緒に帰ろう。ママが待っているよ」



 リサは渋々、向高について行った。




 その日の夜。東亜重工業専務、東亜信光は会社から帰宅途中だった。東亜は、中々迎えの車が来ないので、苛々していた。




 20分程待って、漸くいつもの車が、東亜の目の前に停車した。




 東亜は車に乗り込むと、お抱え運転手に文句を言った。




「どうした?何故遅れた」




 その時になって、東亜は、運転帽を被った運転手が別人であることに気付いた。




「誰だ、貴様は」



 運転手は無言の儘、車をスタートさせた。全ドアが非情にロックされた。




「何だ、ドアを開けろ。車を間違った」




「間違ってはいません。いつもの車です」





「貴様は誰だ」





「向高利夫と申します」



 
 車は人通りの少ない路肩に停車した。




 向高は、後部座席に振り向いた。




 東亜は、スマホを取り出して、110番に電話しようとした。



「東亜さん、お待ちください」





「何だ?」




「これを御覧下さい」



 向高は、東亜にスマホをかざした。




 スマホ画面はライン電話で、東亜の娘、リサが映っていた。



「リサ、どうした?大丈夫か」




「パパ、私は大丈夫よ。小父さん達、皆優しいわ」




「リサ、何処に居るんだ」




「分からない。ママが中々来てくれないの」




「リサ、まさか何かされたのか」




「ううん、皆優しいわ」




 向高は、ライン電話を切った。




「向高と言ったな。何が望みだ」




「日本の大会社、東亜重工業と政治家達の大規模な贈収賄……」




「何だと」




「贈収賄事件の情報をリークして頂けませんか」




「……」



「お願い致します」




「第二のロッキード事件になるぞ」





「承知しております」




「与党、自由党を始め、全政党が絡んでくる」




「希望の光党以外です」




「総選挙直前だ。どうなると思う」




「この国の未来が変わります」




「それを私に遣れと言うのか」





「貴方は断れない」




「ううむ……」



 何処か遠方で、パトカーのサイレンが鳴り響いていた。
 



    5



 向高は、茫然自失で、渋谷の街を彷徨っていた。頭痛は極限に達していた。


 雑踏の流れの裡で、彼は立ち止まった。




 再び視界が歪み始めた。



 嗚呼、また幻覚が始まると思った。



 とある店舗のショーウインドウの前に佇んだ。硝子に彼の姿が映っていた。




 向高の両肩に、幾つもの頭が生えていた。幻覚なのか、現実なのか、区別はつかなかった。



 つまりは自分は妖怪なのか。それでいいのか。自分に人間の要素はもう残っていないのか。



 その折り、彼は路上で呼び止められた。




「向高君じゃないか」



 見ると、相手は李贄教授だった。



「貴方はあの科学大学の教授……」




「こんな所で会うとは奇遇だな」




「何故東京に?」




「学会があってね、君こそどうして」





「しらばっくれないでください。貴方は全部ご存知なんでしょう」




 教授は表情を硬化させた。




「まあな」




「僕のことを総てご存知ですね」




「知っている」




「大学勧誘なんてデタラメだった」




「そうだ」




「教授、僕に協力してくれませんか」




「どんな協力を」




「この美しい日本が侵略を受けます」




「だろうね」




「それでいいんですか」



「私は日本人ではない。日本は、先の戦争で南京虐殺を行った」




「そんなこと、現代からではもう、事実かどうか分からないではないですか」




「……」




「僕に協力してくれませんか。貴方を研究者として育てたこの国が今壊れかけている」





 教授は暫し沈黙したが、やがて口を開いた。




「私に何をして欲しい?」




「サイバーテロです。貴方なら可能でしょう」




「サイバーテロ」



「ええ、総ての報道機関に、システム障害を生じさせて頂きたい」




 教授は躊躇したものの、ゆっくり頷いた。




     6



 向高は再び、渋谷の街を歩いた。



 イヤホンで、携帯ラジオを聴いていた。




「……総選挙では、与党自由党は矢張り再び過半数の票を獲得しました……」





 向高は、ラジオを投げ捨てた。



 向高は、ポケットから拳銃を取り出した。




 誰でも構わなかった。近くに居た女性を、後ろから羽交い締めにして、頭に拳銃を突きつけた。




「ぶっ殺すぞ、警察を呼べ」




 街は騒然となった。




 警官が3人、駆け付けてきた。



「貴様、拳銃を捨てろ」




 警官が声高に警告した。




 向高は、女性を離した。警官に銃口を向けた。




 警官が続けて発砲した。向高の胸に三発命中した。



 向高は苦しげに呻いたが、未だ立っていた。



 警官達は、信じがたい恐怖に怯えた。




 更に何発も、向高に発砲した。



 向高は血塗れになり、叫んだ。





「天皇陛下、万歳……」






  本作品はフィクションです。登場する人物、団体は現実のものとは一切関係ありません。

< 1 / 1 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

深夜の独り旅

総文字数/7,868

その他1ページ

表紙を見る
犯人消失

総文字数/860

ミステリー・サスペンス1ページ

表紙を見る
天使魔女

総文字数/9,564

ホラー・オカルト1ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop