愚かなキミの、ひと目惚れ事情。【完】
彼はその話を、表情一つ変えずに私に言った。
書道に触れられなくなった経緯は違えど、私と瀬名川はどこか似ている。
触れられない、という点が何よりの共通点だ。
「だから、葉ちゃんまで俺の母親と同じような道を辿らないでね?」
「……」
「てか、そんなこと葉ちゃんには絶対にさせないけど」
でもね、私にはよく分かる。
瀬名川のお母さんが、どうして命を絶つことになったのか。
一度目指した夢が、途端に儚く崩れていく恐怖は計り知れないんだ。
やっと踏み入れた場所以外のところへ、突然放り出されることが何よりも怖くて、そこ以外の場所は全部場違いになってしまうんだ。
瀬名川の言う通り、大半の人達の目には『たかが』『大したことではない』と思われるのかもしれないけれど、この苦行を味わった本人には何よりの生き地獄なんだ。
みんながいう“普通”に慣れようとしたよ。
みんなの輪の中に入ろうともした。
大衆に混ざれば楽になれたよ。
でもそのあと必ず、そんな自分を振り返っては拒絶しにかかってくるんだ。
《あれだけ平凡を嫌っていたくせに》
《あれだけ人を見下していたくせに》
《あれだけ自分は、特別なんだと思っていたくせに》と。