愛を教えて、キミ色に染めて【完】
 伊織がHUNTERに残る事を決めてから暫くして、榊原の一件が功績として讃えられて大きく評価されたことで、上層部からの通達により【HUNTER】は大きな組織として全国各地に拠点を置く事が決まった。

 表向きは【特別捜査本部】の所属となり、裏では【HUNTER】としてこれまでと変わらぬ仕事をすることになるが、これまでは伊織たち三人だけでやっていた事を、これからは警察関係者や裏で繋がりのある人間たちが加わり戦力となる。これは大きな進歩で、これまでHUNTERのボスとしてやって来た忠臣は努力が報われたようで誰よりも喜んでいた。

 それに伴い便利屋【utility】をたたむ事になり、伊織たちの職業を警察官に改め、これまでよりも堂々と動けるようになり仕事はやりやすくなっていた。

 そして、

「もう一度聞くが、伊織、円香さん、本当に、それで後悔は無いんだな?」
「勿論。二人で考えて、決めたんだ」
「はい。私はやっぱり伊織さんのやりたい事を、やってもらいたいんです」
「どんな仕事が来ても止める事は出来ないのも、理解しているのかな?」
「はい。お仕事の内容には口出ししません。私は、彼を支えるだけです」
「……そうか。伊織、円香さんに感謝しろよ? 俺たちの仕事にこうも理解を示してくれる人はそういないんだ」
「分かってますよ」
「しかし、円香さんの両親にはどう説明するつもりだ?」
「話せるところだけ話して、納得してもらうつもりです……それしか出来ねぇし」
「そうか。まあ、便利屋より警察官の方が、理解を得られるだろうから、タイミングは良かったな」
「そうっすね」
「いいなぁ、伊織は。円香ちゃんみたいな可愛くて理解ある子と一緒になれて」
「雷、お前も見つけろよ、そういう奴をさ」
「うわ、上からウザっ」
「じゃあ言うなよ」
「うそうそ。まぁ、いつか機会があればその時はね」
「お前ならすぐ見つかるよ。それじゃあ、円香の両親に話してくるよ」
「ああ、行って来い」
「頑張ってね~」

 忠臣と雷斗に改めて報告をした二人はそのまま雪城家へと向かい、円香の両親には話せる部分だけを掻い摘んで話し、警察官としてこれからも治安を守っていきたい思いを伝え雪城の姓を継げないことを謝った。

「そういう事情なら、仕方ないな。君も誇りを持って仕事をしているだろうから。雪城(うち)の事は気にしなくて良い。寧ろ迷わせてしまう事になって、悪かったね」
「いえ、そんな事はないです。ご理解くださって感謝します」
「円香」
「はい」
「伊織くんを支えて、良い家庭を築いていきなさい。分かったね?」
「はい!」

 本当の事を話せないという後ろめたさはあるものの、認めて貰えた二人はほっと胸を撫で下ろした。
< 104 / 108 >

この作品をシェア

pagetop