自由よ…君が眩しい



従って読む人に感想を言うのは無理・・・

指示されて読んだ人は的を絞れない。

生徒の学力不足と一方的な捉え方で

実態が評価されて居るが・・感動し・・興奮しない・・

文章の一部を切り取って・・

感想を書くと言う状況が現在の姿だ。

中身を纏めて読み深める場を逃して成長した。

私は文学部でなかったからでは済まない。

生きる者がすべて言葉で考える・・判断する・・

決断する・・疑問が湧く・・反省する・・資源なのだから・・

言葉が杖を成す国語であり・・・生きる杖なのだ。

読む作業は明日への灯りを灯す指標であり・・

命を護り・・生きる道を切り拓く資源なのだから・・

国語の教科書としてだけ捉えて来たのはあまりにも

甘い考え方でないだろうか。

心を揺り動かす心情に訴えた文章の中身を掴む・・

訓練をしないと争いにも討論する力も弱い。

生活感を込め・・心で読まなければ血肉にはならない・・・

言葉の感情は心と脳の架け橋なのだから・・・

眼で追う読みの現状では国語の授業は命の杖にはならない。

心で読まなければ動きのエネルギー・・カロリーにする

ことは不可能であろう。

能力があるのに・・感想も纏めるアイデアも成熟しない。

感動する読みの時間を体験するなら心で読もう・

生活感情が熟した読み・・・現実に迫る読みで

読む・・・それが国語でないだろうか。???

体で読もう・・・体験談を読もう・・・

咄嗟に感想が湧き人間としての成長が・・

期待出来る読みを探求しようではないか。???
< 132 / 300 >

この作品をシェア

pagetop