私と彼の溺愛練習帳
店の外に出ると、空気が冷たくて震えた。
冬の夜は硬質で、肌に突き刺さって来る。
思わずついたため息が白く空気を染め、ふわりと消えた。首をすくめるとコートの襟がざらりと頬に触れた。髪をほどけば少しは首があたたかいだろうか。思って、結んである髪をほどいた。胸まである髪が、ばさりと揺れた。
丸みを帯びた月は小さく白く、夜の片隅においやられていた。
いつも通りなんだから、と自分に言い聞かせる。
幸せなんて一時的なもの。結局はいつも、自分の手から零れていく。
日常に戻っただけだ。つらいのがあたりまえ。それが当然。
辛苦は子供のころから――十歳のころからずっと雪音とともにあった。生きるのは苦行のようだった。
自分よりつらい思いをしている人がいる。家があってごはんが食べられるだけありがたい。
そう思おうとしてもやはりつらいものはつらいし、悲しいことは悲しい。
だけどそれが当たり前になりすぎると、今度は幸せが怖くなる。この幸せのあとにどんなつらいことが待っているのだろう。いつも幸せは恐怖と隣合わせだった。
そして、つらいことがあるとホッとしてしまう。ああやっぱり。こうなる運命だったんだ。こちらが本当で、幸せは偽物だ。
そうして、今回も日常に戻っただけだ。
死を思うことは何度もあった。だが、それを実行する勇気はなかった。母が帰って来た時に自分がいなかったら悲しむ。そう思って耐えて来た。
ポケットに手をつっこむと、なにかが当たった。
取り出してみると、それはハサミだった。職場で帰り際に使い、そのまま間違ってポケットに入れてしまったのだ。
明日……は休みのシフトだから、明後日返せばいいか。
再びため息をついて、駅に向かって歩く。
職場は駅から五分の距離の家電ショップだ。
大きなビル一棟すべて使って家電を売っている。
雪音はそこで派遣で働いている。
惣太は家電メーカーの社員で、営業に来ていた。
初めて会ったとき、彼は店長の武村治に悪し様に言われてへこんでいた。お前のところの洗濯機、音がうるさいんだよ。レンジだって加熱ムラがあるし、エアコンもいまいちでさあ。武村の営業いじめは今に始まったことではないが、その日は機嫌が悪かったようで、いつも以上にねちねちと彼をいびっていた。
営業は「売ってもらう」立場なので強く出られない。武村はそれを熟知しているのだ。
休憩スペースで落ち込んでいる彼に、雪音は缶コーヒーを買って渡した。
「あの店長、性格が悪くて嫌われてるの。気にしないでください」
「ありがとう」
彼は困ったように弱々しく笑い、コーヒーを受け取った。
「私、そちらのメーカーをたくさん売るようにしますね」
社交辞令だ。実際にそんなことをやるわけにはいかない。えこひいきと怒られてしまう。彼もそれはわかっているはずだ。
だが、彼はうれしそうに微笑んだ。優しい笑顔だった。
以来、彼は雪音を見かけるたびに話しかけてくるようになった。