鉢かぶり姫〜異形姫は平安貴公子に永遠の契りで溺愛される
首筋に残る梅の花
姫は湯殿に戻ると、何事もなかったように働き始めた。
しかし、同輩の中には、目ざとく姫の首筋に残る梅の花模様に気づく者もいた。それを指摘され、姫は一瞬慌てたが、説明も弁明もしないでおいた。
(宰相君さまが私を慈しんで下さった証だから)
姫は首筋にそっと手を当てて思う。
おそらく、体じゅうに同じような痕があるに違いない。
姫は思い出すと体が熱くなった。
姫の沈黙を、同輩たちは各々勝手に推測する。
湯殿の役人がつけたと勘違いして気の毒がる者もいれば、誰か他の人がつけたのでは? と詮索してくる者もいたりして、姫は彼らの相手にぐったりするほど疲れてしまった。
一方、宰相君は、目覚めて隣に姫がいないのに気づくと跳ね起きた。
彼は、帷子姿のままで表に出た。丁度その時、宰相君の様子を見に来た明石が彼に声をかけた。
「宰相さま、いかがされました? そのようなお姿で」
「姫がいないのだ」
「姫とは、鉢かぶりのことですか?」
「そう! 鉢かぶり姫だ」
「その者ならば、もうとっくにお仕事に励んでおります」
「そうなのか!」
宰相君は考える。
どうしたものか。
自分はもう、鉢かぶり姫を妻と思い定めているが、彼女からは、はっきりとした返事は聞いていない。
こういう時は、もしかして『後朝の文』を贈るべきなのだろうか?
宰相君は、目の前にいる明石に尋ねてみた。
「お前、女性に文を贈ったことはあるか?」
「わたくしでございますか? もちろん、ありません!」
明石から満面の笑みで返され、宰相君は苦笑いした。
「そ、そうか。お前には聞くだけ無駄だったようだな」
「もしかして、宰相さまは鉢かぶりに文を?」
「贈るべきだろうか?」
「当然でございます! あちらは一応、女君なのですし、何もしないなんてありえない、非礼にあたります」
「困ったことに、私は歌は苦手だ」
「なんでもいいんですよ、適当で」
姫のことを『一応、女君』と言ったり、姫に贈る文は『適当でいい』と言ったり。
こいつは姫を軽んじすぎている!
自分から相談しておいて、頼りにならない明石に対して頭に来た宰相君は、
「明石、お前、私の代わりに文を書いてくれ。頼んだぞ」
そう言いつけて、殿に戻って行こうとする。
しかし、同輩の中には、目ざとく姫の首筋に残る梅の花模様に気づく者もいた。それを指摘され、姫は一瞬慌てたが、説明も弁明もしないでおいた。
(宰相君さまが私を慈しんで下さった証だから)
姫は首筋にそっと手を当てて思う。
おそらく、体じゅうに同じような痕があるに違いない。
姫は思い出すと体が熱くなった。
姫の沈黙を、同輩たちは各々勝手に推測する。
湯殿の役人がつけたと勘違いして気の毒がる者もいれば、誰か他の人がつけたのでは? と詮索してくる者もいたりして、姫は彼らの相手にぐったりするほど疲れてしまった。
一方、宰相君は、目覚めて隣に姫がいないのに気づくと跳ね起きた。
彼は、帷子姿のままで表に出た。丁度その時、宰相君の様子を見に来た明石が彼に声をかけた。
「宰相さま、いかがされました? そのようなお姿で」
「姫がいないのだ」
「姫とは、鉢かぶりのことですか?」
「そう! 鉢かぶり姫だ」
「その者ならば、もうとっくにお仕事に励んでおります」
「そうなのか!」
宰相君は考える。
どうしたものか。
自分はもう、鉢かぶり姫を妻と思い定めているが、彼女からは、はっきりとした返事は聞いていない。
こういう時は、もしかして『後朝の文』を贈るべきなのだろうか?
宰相君は、目の前にいる明石に尋ねてみた。
「お前、女性に文を贈ったことはあるか?」
「わたくしでございますか? もちろん、ありません!」
明石から満面の笑みで返され、宰相君は苦笑いした。
「そ、そうか。お前には聞くだけ無駄だったようだな」
「もしかして、宰相さまは鉢かぶりに文を?」
「贈るべきだろうか?」
「当然でございます! あちらは一応、女君なのですし、何もしないなんてありえない、非礼にあたります」
「困ったことに、私は歌は苦手だ」
「なんでもいいんですよ、適当で」
姫のことを『一応、女君』と言ったり、姫に贈る文は『適当でいい』と言ったり。
こいつは姫を軽んじすぎている!
自分から相談しておいて、頼りにならない明石に対して頭に来た宰相君は、
「明石、お前、私の代わりに文を書いてくれ。頼んだぞ」
そう言いつけて、殿に戻って行こうとする。