両隣を真面目×不良な双子にはさまれた私は運命をうらんでます!
水筒
なにそれ……。なんで!?
私はこみ上げてくる嬉しさを押さえながら、自分の席へと向かう。
そして、冷静なフリをして返す。
「……どうして私がくるってわかったの?」
天音くんは指差した。
「また忘れてるじゃん、水筒」
机の引き出しの中から水筒の頭が少し顔を出していた。
「うん……忘れっぽいんだよね」
「かわいーよなそういうところ」
「──!! またそうやってからかう……」
なにげなく天音くんの机の上を見ると、プリントらしきものが置いてあった。
「なにか課題やってたの?」
「ああ、たまにガッコー来ると、なんか山のように出されんだよね」
「そうなんだ。案外ちゃんとやるんだね」
「なんだよ。奏空と違って不真面目そうに見えてる? まあ、それは合ってるけどさ」
天音くんは少し顔を赤らめて目をそらした。彼の意外な一面を見た気がする。
チラッと中身を見るとけっこう難しい内容だった。一年生の復習ではなく二年生になって最近やったところだ。
「すごいね。ちゃんとできるんだ」
「これくらいはやってやるかって思ってさ」
「いや、そうじゃなくて最近習ったところの応用問題なのに、解けてるのすごいなって」
「あー、そう? 実は家で勉強したりしてっからな……」
意外だった。
「あれ? 天音くんって勉強するんだね。芸能活動で忙しいんじゃないの?」
「忙しいよ? でもそれ言い訳にしてたらダサいだろ。出席足りなくてもテストで点とってれば卒業できるからさ。だから空いた時間でやってんの」
「すごい! 見直したよ」
「ホント? じゃあなんかご褒美ちょーだい!」
「またそうやってふざける……」
「はは、そういう悠乃も頑張ってるよな。いつも学年二位だろ、すげーじゃん」
一位になると目だってしまうから二位でも全然いいと思っている。
「一位の奏空くんには及ばないから」
「奏空のやつなー、あれは勉強の虫だから。でも悠乃のこと意識してずっと頑張ってるよ」
奏空くんが、私を意識……? え……?