月とスッポン 牛に引かれて
初の国宝城は松本で
「次は、国宝松本城です」
大河の元へ駆け寄り、松本の方向を指差す。
「はい。松本城・天守の築造年代は文禄2・3年。1593・4年と考えられ、現存する五重六階の天守としては日本最古と言われているお城ですね。楽しみです」
ヤバい。またスイッチを押してしまった。
「今から行く松本城と言いますが、正確には松本城内の天守と二の丸ですね。松本城は典型的な平城で本丸、二の丸、三の丸ともほぼ方形に整地されています。南西部に天守を置いた本丸を、北部を欠いた凹型の二の丸が囲み、さらにそれを四方から三の丸が囲むという、梯郭式に輪郭式を加えた縄張りで、これらは全て水堀により隔てられていました。現存12天守の中では唯一の平城です」
「へー」
「お城の定義は、非常に複雑で明確な規定はないそうです。そもそも“敵から身を守るための軍事的防御施設“というのが最大公約数的なお城の定義なので、研究・調査には、歴史学・考古学・軍事学・地理学・建築学などたくさんの専門家が携わっていますので、その専門によっても見方や解釈が違って当たり前なのかもしれません」
「そうですね」